• トップ
  • リリース
  • 生成AIの活用を推進する専門組織「生成AIイノベーションユニット」を発足

プレスリリース

ユナイテッド株式会社

生成AIの活用を推進する専門組織「生成AIイノベーションユニット」を発足

(PR TIMES) 2023年05月23日(火)15時15分配信 PR TIMES

ユナイテッド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 執行役員:早川 与規、証券コード:2497、以下「ユナイテッド」)は、生成AIの活用による各事業の生産性向上や、サービス・プロダクトへの実装を推進することを目的に、専門組織「生成AIイノベーションユニット」を発足いたしました。
本組織は、ユナイテッドグループにおいて、アプリを中心にライブ配信ソリューションやAR/VR、IoTなど幅広い領域での開発実績・多様な技術力を保有する、株式会社ブリューアスの代表取締役社長 安川 昌平が統括いたします。

■責任者プロフィール
株式会社ブリューアス 代表取締役社長 安川 昌平
https://brewus.co.jp/

早稲田大学理工学部卒業後、日本オラクルでERPシステムの導入コンサルに従事。2012年、ゲーム・サービス開発を行うトライフォートに設立から参画し、2015年同社取締役に就任。数百におよぶゲーム/サービスの企画・開発を経験し、多様な技術的知見を保有。2020年に同社のサービス(非ゲーム)領域の開発事業を継承する形でブリューアスを設立し、代表取締役に就任。

生成AIは、ChatGPTなどを代表とする文章、画像、音声、プログラムコード、構造化データなど多岐にわたるコンテンツ生成が可能な人工知能であり、さまざまな分野においてイノベーション創出が期待されています。ユナイテッドグループにおいては、キラメックス株式会社が運営するオンラインプログラミングスクール「テックアカデミー」にて、生成AIを実務で活用するためのスキルを学べる「はじめてのプロンプトエンジニアリングコース」の開講を予定しており、今後、ユナイテッドグループ全従業員が本コースを受講いたします。

■関連リリース
テックアカデミー「はじめてのプロンプトエンジニアリングコース」6月に開講。ChatGPT等の言語モデルの本質を学び、ジェネレーティブAIを実務で活かす人材を育成。
https://www.kiramex.com/news-20230417/
ユナイテッドでは「生成AIイノベーションユニット」を通じ、生成AIを活用するための環境を整備するとともに、各事業への実装を推進していくことで、新たな付加価値の創造に取り組んでまいります。

■会社概要
ユナイテッド株式会社
本社所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル
設立日  :1998年2月20日
代表者  :代表取締役社長 兼 執行役員 早川 与規
事業内容 :教育事業、人材マッチング事業、投資事業、アドテク・コンテンツ事業
URL   :https://united.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る