• トップ
  • リリース
  • 【国立科学博物館】7月10日(土)開幕!! 国立科学博物館(東京・上野公園)特別展「植物 地球を支える仲間たち」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【国立科学博物館】7月10日(土)開幕!! 国立科学博物館(東京・上野公園)特別展「植物 地球を支える仲間たち」

(PR TIMES) 2021年07月12日(月)16時45分配信 PR TIMES

音声ガイドは俳優の滝藤賢一さん。おうちで楽しめるゲームやオリジナルソングも登場

 独立行政法人国立科学博物館(館長:篠田謙一)が主催する特別展「植物 地球を支える仲間たち」が、2021年7月10日(土)に国立科学博物館(東京・上野公園)で開幕しました。
 本展は、食虫植物や多肉植物、「○○○すぎる」珍妙な植物といった観点から植物を総合的に紹介する、これまでにない大規模な展覧会です。
 最新の研究成果をもとに、標本や実寸大模型、映像、光合成の仕組みを学ぶインスタレーション展示などを活用し、楽しみながら植物の実像や魅力に迫ります。 
 会期は9月20日(月・祝)まで。詳細は公式サイト( https://plants.exhibit.jp/ )をご確認ください。

[画像1: https://prtimes.jp/i/47048/287/resize/d47048-287-499fe8171a3caab30366-0.jpg ]


■俳優の滝藤賢一さんが植物の知られざる謎を解き明かす!
[画像2: https://prtimes.jp/i/47048/287/resize/d47048-287-172983eeacad10b10796-1.jpg ]

 本展の音声ガイドメインナビゲーターを、NHK Eテレ「趣味の園芸」などに出演し、芸能界屈指の植物好きの一面をもつ俳優の滝藤賢一さんにご担当いただきます。自宅のバルコニーで約300鉢の植物を育成するほどの植物愛好家である滝藤さんが、植物の驚くべき生態や謎を詳しくご案内し、私たちの想像を超える植物の魅力を展示とともにたっぷりとお届けします。

【音声ガイド詳細】
解説時間:約35分
貸出料金(1台・税込):一般・大学生 600円 高校生以下 550円


■高難易度すぎて大人もクリアできない!?「光合成FACTORY」登場!
 光エネルギーを利用して水を分解し、酸素を作り、二酸化炭素を有機物に固定する反応、“光合成”。その仕組みと難しさを体感できるゲーム「光合成FACTORY」がスマートフォンのブラウザゲームで登場。
[画像3: https://prtimes.jp/i/47048/287/resize/d47048-287-dd7242476e6d6b130fcd-2.png ]


 プレイヤーが光合成工場の工場長となり、タイミングに合わせて画面をタップし、3ステップのミッションをクリアしていくゲームです。
※会場のインスタレーション展示では、ゲーム内のミッション1の内容を、体を使って体験することができます。
詳細・プレイはこちら  https://kougousei-factory.com/


■耳に残る!花の形を決める遺伝子の歌「花の遺伝子ABC」を配信開始。
[画像4: https://prtimes.jp/i/47048/287/resize/d47048-287-7dc9c597aca46233753a-3.jpg ]

 花の形は3種の遺伝子「A遺伝子、B遺伝子、C遺伝子」、それぞれの組み合わせで決まります。
 そんな花の遺伝子を楽しく学べて、思わず口ずさんでしまうようなオリジナルソングが完成。会場でも流れる、本曲「花の遺伝子ABC」を聴いて歌って、覚えましょう。
 Apple MusicやSpotifyといった音楽配信サイトでも公開しています!
 詳細・配信先はこちら  https://linkco.re/bM8VgrMc


■本展覧会限定!人気クリエイターのオリジナルグッズとアートポスターが登場。
[画像5: https://prtimes.jp/i/47048/287/resize/d47048-287-446dfb400b975968877f-4.jpg ]

 本展の特設ショップでは、植物に魅せられた人気クリエイター4組とコラボレーションし、「植物」をテーマに描き下ろしたデザインを使用した、展覧会限定のオリジナルグッズを販売いたします。かわいさと陰鬱な雰囲気が混在したダークファンタジーから、アメリカンレトロを感じるもの、黒一色の繊細な線画で表現したもの、そして、ユーモア溢れる多彩な色使いのものまで。それぞれの個性と魅力ある表現をお楽しみください。
 あわせて、画家・絵本作家のヒグチユウコ氏が本展のイメージにあわせて描き下ろしたアートポスターも公開しました。

【参加クリエイター】※50音順、敬称略
黒田 潔  [アーティスト] 、tupera tupera(ツペラ ツぺラ)[絵本作家]、花井 祐介 [アーティスト]、ヒグチユウコ [画家・絵本作家]

[画像6: https://prtimes.jp/i/47048/287/resize/d47048-287-70b252200a423d848164-5.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/47048/287/resize/d47048-287-70c71aa97ce4ed5ab7a3-6.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/47048/287/resize/d47048-287-dd25f8f740bb7ff72e09-7.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/47048/287/resize/d47048-287-ba37d776fcb63e11bed7-8.jpg ]


■開催概要
会  場:国立科学博物館(東京・上野公園)
会  期:2021年7月10日(土)〜9月20日(月・祝) ※会期等は変更になる場合があります。
開館時間:9時〜17時 (入場は16時30分まで)
休 館 日:7月12日(月)、9月6日(月)
入 場 料:一般・大学生 1,900円 小・中・高校生 600円(いずれも税込)
※未就学児は無料。障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料。
※ご入場されるすべてのお客様は、公式チケットサイトから日時指定予約が必要です。
主  催:国立科学博物館、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社
協  賛:DNP大日本印刷、ハウス食品グループ
協  力:基礎生物学研究所、日本育種学会、日本光合成学会、日本植物園協会、日本植物学会、日本植物生理学会、日本植物バイオテクノロジー学会、日本植物分類学会
お問い合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル) 03-5814-9898(FAX)
公式サイト:https://plants.exhibit.jp/




プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る