• トップ
  • リリース
  • 世界最高の文学で味わう男と女の「愛のかたち」。『源氏物語 紫式部が描いた18の愛のかたち』発売!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社 青春出版社

世界最高の文学で味わう男と女の「愛のかたち」。『源氏物語 紫式部が描いた18の愛のかたち』発売!

(PR TIMES) 2023年12月11日(月)11時45分配信 PR TIMES

紫式部は何を伝えたかったのか――ヒロインたちの悦びと苦悩から迫る、新しい「源氏物語」の読み方。

青春出版社(東京都・新宿区)は『源氏物語 紫式部が描いた18の愛のかたち』(板野博行/著)を12月11日に発売いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75284/286/75284-286-8b673e27ff1c0f13b0ce0b44f52e0ae9-3667x2268.jpg ]

『源氏物語』は、世界に誇る日本の古典文学作品であると同時に、今読んでも最高に面白い超一流のエンターテインメント作品です。

本書では『源氏物語』に登場する女性のうち主要な18人を紹介しました。最大のヒロイン「紫の上」だけにとどまらず、個性豊かな女性たちが真実の愛に生きようとする姿は、時に健気で時にはかなく、それぞれの「愛のかたち」があるものだと心打たれます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75284/286/75284-286-0df32296c373b3cb997eb5ac8a285ca6-3667x2268.jpg ]

「『源氏物語』は読みたいけれど、長いし、話も複雑だから、ちょっと……」と敬遠している人がいたら、もったいない! ぜひこの本を通じて、世界最高の文学である『源氏物語』の世界に触れてみてください。そこには、千年前も今も変わらぬ男女の姿があり、今の時代に通用する「愛のかたち」があることに気がつくはずです。カラー口絵では、魅力的なイラストで18人の女性を紹介しています。

本書の目次


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75284/286/75284-286-d23e53b167648a8db6e06a4bd0ebc1af-3667x2268.jpg ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75284/286/75284-286-18ad3f6604affc169d39a97bc74ac3f5-3667x2268.jpg ]

著者プロフィール


板野 博行(いたの ひろゆき)
岡山朝日高校、京都大学文学部国語学国文学科卒。ハードなサラリーマン生活の後、カリスマ予備校講師になる。受験参考書でトータル300万部以上を売り上げ、現在は著作業に専念している。著書に『眠れないほどおもしろい百人一首』(三笠書房《王様文庫》)、『読めば100倍歴史が面白くなる名将言行録』(角川文庫)の他、多数。大学時代以来『源氏物語』にハマって何度も通読するにつれて、好きな女性は「夕顔⇒朧月夜⇒明石の君⇒朝顔の君⇒玉鬘」と変遷をたどっている。

書籍情報


『源氏物語 紫式部が描いた18の愛のかたち』
著者:板野博行
発売日:2023年12月11日
定価:1,848円(税込)
ISBN:978-4-413-23336-1



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る