• トップ
  • リリース
  • 各地域に息づく藩校の伝統や精神を現代の視点で見直し、次代に生かす「第20回全国藩校サミット文京大会」に島田理事長の登壇が決定

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

各地域に息づく藩校の伝統や精神を現代の視点で見直し、次代に生かす「第20回全国藩校サミット文京大会」に島田理事長の登壇が決定

(PR TIMES) 2023年10月19日(木)14時15分配信 PR TIMES

開催日時:2023年11月18日(土) 13:30〜18:00 開催場所:文京シビックホール大ホール

 文京学院大学(学長:福井勉)は、2023年11月18日(土)に開催される各地域に息づいている藩校の伝統や精神を現代の視点で見直し、次代に生かすことを目的としたサミット「第20回全国藩校サミット文京大会〜近代教育発祥の礎〜」に、島田昌和理事長が登壇することをお知らせします。
「第20回全国藩校サミット文京大会」について


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35644/284/35644-284-1d475e7ab683acba9586745fef310155-280x419.jpg ]

 「全国藩校サミット」は、各地域に息づいている藩校の伝統や精神を現代の視点で見直して評価し、次代に生かしていこうという趣旨で、2002年(平成14年)から毎年、旧藩校所在地の持ち回りで開催されています。毎年、全国からご当主や藩校関係者が一堂に会するイベントです。
 第20回の節目を迎える今年は、全国藩校サミットの初回開催地である文京区で、11月18日(土)に開催します。文京区には、江戸時代に幕府の官学の府ともいうべき昌平坂学問所(現在の湯島聖堂)があり、まさに「近代教育発祥の礎」となった地と言えます。今回、文京区にある教育機関を代表し、本学理事長である島田昌和が「渋沢栄一の「論語」:受けた教育とその近代への適用」と題した記念講演を実施します。記念講演では、渋沢栄一と藩校教育の関係性を読み解き、渋沢は、得た知識をどのように近代社会領域に生かし、活動していったのかをお話しします。

「第20回全国藩校サミット文京大会」開催概要


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35644/284/35644-284-a6afb0810a80f7cb9389cdff27577a81-512x719.png ]

タイトル:「第20回全国藩校サミット文京大会」〜近代教育発祥の礎〜 
日時  :2023年11月18日(土)13:30〜18:00 / 12:30開場
会場  :文京シビックホール大ホール(文京区春日1-16-21)
主なプログラム:
    ・江戸消防記念会による木遣り・纏ふり・梯子乗りの披露
    ・旧藩主紹介
    ・藩校活動発表
    ・子ども論語塾で学ぶ子どもたちによる発表
     【講師】論語塾講師 安岡定子氏
    ・記念講演
     「渋沢栄一の「論語」:受けた教育とその近代への適用」
     【講師】本学学院長・理事長 島田昌和
    ・文京区ゆかりの旧藩主様によるトークセッション
主催  :第20回全国藩校サミット文京大会実行委員会、一般社団法人 漢字文化振興協会
後援  :東京都
観覧  :すでに無料観覧募集については、募集を終了していますが、
     大会冊子付の有料チケットの販売が好評につき再開しています。
     詳細は下記URLをご参照ください。
     https://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/gejutsu/hankosummit.html



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る