• トップ
  • リリース
  • 〜 那須で生まれた魅力を全国へお届け〜那須産ヨーグルトリキュール「那須のシロヤシオ」が「那須ブランド」に追加認定

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

日本テーマパーク開発株式会社

〜 那須で生まれた魅力を全国へお届け〜那須産ヨーグルトリキュール「那須のシロヤシオ」が「那須ブランド」に追加認定

(PR TIMES) 2021年06月30日(水)16時15分配信 PR TIMES

那須興業株式会社(栃木県那須町/代表取締役社長:矢澤 剛志)は、自社製の「ジャージー飲むヨーグルト」を使用した「那須産ヨーグルトリキュール」である「NASU NO 46(SHIRO)YASHIO(なすのしろやしお)」を那須ブランドに申請し、2021年6月28日(月)に認定されました。昨年2020年6月に那須ブランドに認定された「ジャージー飲むヨーグルト」と併せて、「ジャージーヨーグルトプレーンシリーズ」として追加認定されました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/5736/280/resize/d5736-280-848bae5ec68e58d7ffb3-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/5736/280/resize/d5736-280-17211b167e8416c8d18d-1.jpg ]


「NASU NO 46(SHIRO)YASHIO(なすのしろやしお)」は2020年夏に、当社が那須地域の特産品として自信を持つ、自社飼育、自社製造のジャージー牛の乳製品と、地域性豊かな商品を開発する酒蔵「株式会社白相酒造(那須郡那珂川町)」とのコラボ開発した商品です。

当商品の名称は、毎年5月、栃木県・那須御用地内で白い花を咲かせるシロヤシオ(別名 ゴヨウツツジ)という花木が由来となっています。シロヤシオの花言葉は「愛の喜び」「上品」で、記念樹やシンボルツリーとして、一般のお庭や公共の施設で大変喜ばれる花木です。

当商品は今後も、那須高原りんどう湖ファミリー牧場で販売する他、那須高原の主要なレジャー 施設・宿泊施設・飲食店等で提供いただくことにより、地元の皆様に加えて多くの方にも、那須のシンボルとしてその魅力を発信し続けていきます。


●追加認定商品

商 品 名:NASU NO 46(SHIRO)YASHIO (読み:なす の しろやしお)

品   目:リキュール (アルコール分8度)

内 容 量:1.720ml 2.300ml

販売価格:1.¥2,420(税込)2.¥1,090(税込)
※那須の恵み Mekke!マルシェでの販売価格になります
※2.のみ箱入りで販売しております

原 材 料:ジャージーヨーグルト、本格焼酎(麦焼酎)、糖類

販 売 者:那須興業株式会社 栃木県那須郡那須町高久丙414-2

製 造 場:株式会社白相酒造 栃木県那須郡那珂川町小川715-2


●那須ブランドとは

那須町として特に誇れるのものを「那須ブランド」として認定し、広くPRする事で、那須に対するイメージを向上させ、経済の発展ならびにの知名度の向上を図ることを目的としています。

●株式会社白相酒造

那須郡那珂川町にある明治後期創業の酒造会社。清酒、焼酎、リキュール等を製造するが、焼酎では麦・芋・米・蕎麦等全般の焼酎を製造する栃木県内唯一の蔵元。地元産農産品使用に特化した酒造りが特長で、「地」を大切にする酒蔵 です。平成20年農林水産省・経済産業省の農商工連携88選にも選定され、新たな商品開発にも積極的に取り組んでいます。

●那須高原りんどう湖ファミリー牧場

日本で約1万頭しかいない「ジャージー牛」を飼育し、年間約1,400万人以上が訪れる観光リゾート地である那須高原で、昭和40年にレジャーランドの先駆けとしてオープンし、今もなお人気を誇る。約30万平方メートル の広大な敷地と自然を生かした動物ふれあいテーマパーク。 https://www.rindo.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る