• トップ
  • リリース
  • 【バトンズ成約事例】大阪府の幼児童教室「ぽぷら幼児童学園」を大阪で教育事業を運営するピグマリオンがM&A

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【バトンズ成約事例】大阪府の幼児童教室「ぽぷら幼児童学園」を大阪で教育事業を運営するピグマリオンがM&A

(PR TIMES) 2024年02月01日(木)13時15分配信 PR TIMES

大阪府事業承継・引継ぎ支援センターとバトンズによる成約支援事例

M&A総合支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」を運営する株式会社バトンズ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:神瀬悠一、以下バトンズ)は、大阪府事業承継・引継ぎ支援センター(所在地:大阪市中央区、統括責任者:兼田亜貴)とともに、株式会社K&Dみらい教育研究社(所在地:大阪市天王寺区、以下K&Dみらい教育研究社)とピグマリオン株式会社(所在地:大阪府吹田市、以下ピグマリオン)のM&A成約を支援したことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34376/279/34376-279-984ef96263be971e38177538cb237e14-600x400.jpg ]

M&Aの概要
大阪府で幼児教室を運営するK&Dみらい教育研究社は、大阪・上本町にある幼児童教室「ぽぷら幼児童学園」を、同じく大阪で教育事業を運営するピグマリオンに事業譲渡しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34376/279/34376-279-cb73668f86446fb8ea4827b3a331d6eb-1606x344.png ]


事業譲渡したK&Dみらい教育研究社 東條和代様のコメント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34376/279/34376-279-f69d5bc552c3eb830f2315c43dbdceae-213x266.jpg ]

M&Aは、最初の心理的ハードルがすごく高いと思うんです。特に、利益が出ておらず赤字が続いている会社は売れないだろうという固定概念を持っている人も多いと思います。私も走り出す前まではすごく不安が大きかったですし、迷いもありました。ですが、M&Aを終えた今、やってよかったなという気持ちでいっぱいです。まずは身近にある相談先を調べて、頼ってみることから始めてみてほしいです。

また、私の今後についてですが、ピグマリオンの社員として教室の運営に携わらせていただけることになりました。譲渡したら退く選択しか考えていなかったので、引き続き子ども達の教育に関わることができて心から嬉しく思います。

■幼児教室を事業譲渡!信頼ある経営者に事業を託し、講師として幼児童教育を継続
https://batonz.jp/learn/14272/

譲受企業であるピグマリオン 代表取締役 伊藤恭様のコメント
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34376/279/34376-279-ab62996882e04e2890afaaf666d49f71-599x599.jpg ]

私は買収後も相手と良い関係性を築いていきたい、築いていくべきだと考えているので、自分が会ってみたいと思える人と交渉をスタートしたいと思っています。そして、その人が持っていない能力を私たちが持っていて、逆に私たちが持っていないものを相手が持っているようであれば尚良いと考えています。
「ぽぷら幼児童学園」の代表を務める東條様は、20年もの間事業に真剣に向き合ってこられ、この方となら買収後も良好な関係性を築いていけるだろうと確信できたことが引継ぎの決め手になりました。今後も積極的にM&Aを行い、事業拡大を目指していこうと考えています。

■創業40年、独自メソッドを持つ教育会社「ピグマリオン」の事業拡大戦略とは
https://batonz.jp/learn/14284/

大阪府事業承継・引継ぎ支援センター サブマネージャー 植村亮祐様のコメント
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34376/279/34376-279-cbb2e19fd09db713303cc2312b9eb490-196x245.jpg ]

何より、無事に譲渡が決まり心より嬉しく思っています。一時は有力な買い手様が急遽見送りになってしまい、東條様の心情的にも負担がかかっていると感じたことを、今でも覚えています。

その後さまざまなネットワークを駆使して買い手様を募り、結果としてバトンズさんを通じて素晴らしい買い手様とご縁が繋がることができました。東條様が大切にされていたお子様や保護者様、従業員の皆様を、M&Aというかたちで守ることができ、当センターがその一助となれたことを大変嬉しく思っております。


成約を支援したバトンズ 戸田継一郎のコメント
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34376/279/34376-279-c29871de65b048f85d0e7bcb0b5f0043-2160x2700.jpg ]

東條様から「譲渡後も教室に残って引き続き教育に携わっていきたい」という思いと、「教育事業に精通されている会社に譲渡したい」というご希望を伺っていたので、それらの条件を元にお相手探しをしました。もともと2教室の譲渡希望でしたが、バトンズ外で1教室お相手が決まり、残りの1教室をバトンズで再掲載をしたところ、最初にメッセージがあったのがピグマリオン様でした。

東條様が希望する条件に合った事業者様であったことと、お互いの教育に対する想いが合致したことで、スピーディな契約が実現したと感じています。ピグマリオン様は母体がしっかりとしている会社であり、教育分野で成功されている会社なので、今後も更なる成長をしていただけるだろうと期待をしております。最後に、私が住んでいる関西エリアで、良く知っている土地のM&Aに携われたことを大変嬉しく思います。

M&A総合支援プラットフォーム「BATONZ」について
「誰でも、どこでも、簡単に、自由に、M&Aができる社会を実現する」ことをビジョンに掲げ、あらゆる会社/事業のバトンタッチを実現しています。M&A総合支援プラットフォーム「BATONZ」は、専門家サポートとDXを組み合わせた最先端のM&A支援サービスの提供により、ユーザー数と成約数において国内No.1※のM&A総合支援プラットフォームです。
※累計ユーザー数 No.1・累計成約件数 No.1 日本マーケティングリサーチ機構調べ 集計期間:2022年1月25日〜2022年3月11日_指定領域における市場調査(推計も含む)

会社概要
会社名 : 株式会社バトンズ
所在地 : 東京都中央区築地3-12-5
設立 : 2018年4月
資本金:1億円
代表取締役CEO: 神瀬悠一
事業内容 :インターネットを利用したM&Aマッチング/経営コンサルティングウェブサイトの企画、制作、運営及び管理/M&Aに関する各種教育
会社HP:https://batonz.jp/company
M&A総合支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」:https://batonz.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る