• トップ
  • リリース
  • 【日本陸連アスレティックス・アワード2022】アスリート・オブ・ザ・イヤーは日本勢初の世界陸上2連覇 山西利和に決定!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

公益財団法人日本陸上競技連盟

【日本陸連アスレティックス・アワード2022】アスリート・オブ・ザ・イヤーは日本勢初の世界陸上2連覇 山西利和に決定!

(PR TIMES) 2022年12月16日(金)10時45分配信 PR TIMES


[画像1: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-c3a0a8cc044c98f2334a-16.jpg ]



2022年12月15日(木)日本陸上競技連盟の年間表彰セレモニー「アスレティックス・アワード2022」を開催いたしました。

今年も新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、日本陸上競技選手権大会の優勝者をご招待することはできませんでしたが、国内外の大会での活躍が顕著な競技者や、陸上競技を通じて社会に貢献した競技者・関係者を表彰い


たしました。

「アスレティックス・アワード2022」で発表いたしましたアスリート・オブ・ザ・イヤー他各賞の受賞者を以下のとおりご案内いたします。



アスレティックス・アワード2022 受賞者一覧

【表彰カテゴリー】
■アスリート・オブ・ザ・イヤー:2022年においてその活躍が最も顕著であった競技者
■優秀選手賞:2022年において優秀な成績を収めた競技者
■新人賞:2022年の活躍が顕著であり、将来が期待される競技者
(東京運動記者クラブ選出競技者 男女各1名 ※年齢基準なし)
(日本陸上競技連盟選出競技者 男女各1名 ※2022年12月31日時点で20歳未満)
■特別賞:陸上競技を通じた活動や活躍が広く社会に対して貢献したと認められた者もしくは団体


■アスリート・オブ・ザ・イヤー
山西 利和 (愛知製鋼)
オレゴン2022世界選手権 男子20km競歩で金メダルを獲得。
(日本選手団唯一の優勝で大会2連覇)
[画像2: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-982f8d146b327a1a3c4f-0.jpg ]



■優秀選手賞
川野 将虎(旭化成)
オレゴン2022世界選手権 男子35km競歩で銀メダルを獲得。
[画像3: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-56973dec9d9bc1a5b95e-1.jpg ]


北口 榛花(JAL)
オレゴン2022世界選手権 女子やり投で銅メダルを獲得。
(日本女子のフィールド種目でオリンピック、世界選手権を通じて初のメダル獲得)
ダイヤモンドリーグパリ大会・シレジア大会で優勝。
ダイヤモンドリーグファイナルで3位。
[画像4: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-418173bd5335e0beb17f-2.jpg ]


サニブラウン アブデルハキーム(TumbleweedTC)
オレゴン2022世界選手権 男子100mで日本選手初入賞となる7位入賞。
[画像5: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-22301ecb799d50b9f7a8-3.jpg ]



■新人賞
坂井 隆一郎(大阪ガス) / 東京運動記者クラブ選出 男子
男子100mで日本歴代7位の10秒02をマーク。オレゴン2022世界選手権で準決勝に進出。
[画像6: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-ad73c0294aee03c7db82-4.jpg ]


福部 真子(日本建設工業) / 東京運動記者クラブ選出 女子
女子100mハードルで日本選手権初優勝。オレゴン2022世界選手権で準決勝に進出。
2度の日本新記録更新(オレゴン2022世界選手権:12秒82、全日本実業団:12秒73)。
[画像7: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-4638a4fbea8ecd271195-5.jpg ]


柳田 大輝(東洋大学、19歳) / 日本陸上競技連盟選出 男子
オレゴン2022世界選手権 男子4×100mリレー代表。
カリ2022 U20世界選手権 男子100m 6位入賞、男子4×100mリレーで金メダルを獲得。
[画像8: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-c31a6a256075e48add41-6.jpg ]


大山 藍(鹿児島女子高2年・鹿児島、17歳) / 日本陸上競技連盟選出 女子
カリ2022 U20世界選手権 女子10000m競歩で銀メダルを獲得。
女子5000m競歩U18日本記録樹立。
[画像9: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-98e9684babe530e3f758-7.jpg ]



■特別賞
織田裕二、中井美穂世界選手権の中継番組のメインキャスターを1997年大会から25年、13大会連続で務め、陸上の認知度向上に貢献。
[画像10: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-a2a99cea76b6dfb53f0c-8.jpg ]




2022日本グランプリシリーズ シリーズチャンピオン

■男子シリーズチャンピオン
村竹 ラシッド(順天堂大学)
110mハードル シリーズポイント 3569.0pt
https://www.jaaf.or.jp/gp-series/2022/ranking/?g=M
[画像11: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-1f1caee621c86e44be5b-9.jpg ]


■女子シリーズチャンピオン
田中 希実(豊田自動織機)
5000m シリーズポイント 3492.0pt
https://www.jaaf.or.jp/gp-series/2022/ranking/?g=F
[画像12: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-1fecaca3e1394d55cb98-10.jpg ]


▼日本グランプリシリーズ特設サイト
https://www.jaaf.or.jp/gp-series/


オレゴン2022世界陸上競技選手権大会 報奨金授与
■男子20km競歩 1位 300万円 山西利和(愛知製鋼)
■男子20km競歩 2位 200万円 池田向希(旭化成)
■男子35km競歩 2位 200万円 川野将虎(旭化成)
■女子やり投 3位 100万円 北口榛花(JAL)
■男子4×400mリレー 4位 各40万円 佐藤風雅(那須環境)/川端魁人(中京大クラブ)/ウォルシュ ジュリアン(富士通)/中島 佑気ジョセフ(東洋大学)
■女子20km競歩  6位 60万円 藤井菜々子(エディオン)
■男子100m 7位 50万円 サニブラウン アブデルハキーム(TumbleweedTC)
■男子走高跳 8位 40万円 真野友博(九電工)
■男子20km競歩 8位 40万円 住所大翔(順天堂大学)



JAAF×SDGs 『#LETSTHINK_』BEST THINK賞

■関西外国語大学女子駅伝部
「知ろう、話そう、つながろう 〜陸上競技を楽しく続けるために〜」
陸上を継続する女子競技者が少ない点に着目し、陸上に取り組む女子高校生にアンケートを実施して悩みや競技継続のイメージを明らかにしながら、実際に高校生と悩みや陸上を続ける魅力について意見交換する交流会を実施。

[画像13: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-47a4d4c2d58d975ceb43-11.png ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-351535f4c3b9cac56e09-13.png ]

[画像15: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-328ba8ec721ff8303c59-12.jpg ]



■奈良マラソン実行委員会
「紙コップからトイレットペーパー 〜資源を循環、思いも循環〜」
給水で使用した紙コップが膨大な量のごみとなる点に着目し、紙コップメーカーと連携しながら、給水で使用した紙コップを、翌年の大会会場で使用するトイレットペーパーにリサイクルする取り組みを実施。
[画像16: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-bf5f4e43a16b6c49933d-14.png ]

[画像17: https://prtimes.jp/i/25141/274/resize/d25141-274-f928cbae6fd833e0ad50-15.jpg ]


▼【JAAF×SDGs】みんなで考え取り組んだ、陸上界の「SDGs」!BEST THINK賞・GOOD THINK賞を発表!!
https://www.jaaf.or.jp/news/article/17218/


▼日本陸連アスレティックス・アワード2022 特設サイト
https://www.jaaf.or.jp/award/2022/
※JAAFファン投票2022の結果発表は2022年12月22日(木)18時を予定しております。


▼アスレティックス・アワード 過去の受賞者
2021(https://www.jaaf.or.jp/award/2021/
2020(https://www.jaaf.or.jp/award/2020/
2019(https://www.jaaf.or.jp/news/article/13404/
2018(https://www.jaaf.or.jp/news/article/12291/
2017(https://www.jaaf.or.jp/news/article/11078/
2016(https://www.jaaf.or.jp/news/article/6942/
2015(https://www.jaaf.or.jp/news/article/4320/
2014(https://www.jaaf.or.jp/news/article/3277/
2013(https://www.jaaf.or.jp/news/article/1638/
2012(https://www.jaaf.or.jp/news/article/759/
2011(https://www.jaaf.or.jp/news/article/101/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る