• トップ
  • リリース
  • ヨシックスホールディングスとトイポ、「飲食店舗への来店・リピーター増をデジタルで効率よく増やす」実証実験を開始!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

ヨシックスホールディングスとトイポ、「飲食店舗への来店・リピーター増をデジタルで効率よく増やす」実証実験を開始!

(PR TIMES) 2022年03月24日(木)13時15分配信 PR TIMES

愛知県とeiicon companyが運営する新規事業創出プログラム「AICHI MATCHING 2021」公募による共創プロジェクトが実現。店舗向けアプリを共同で機能改善、本格導入を目指す。

 eiicon company(所在地:東京都港区南青山、代表:中村 亜由子)は、2022年3月24日(木)より、愛知県企業と全国のスタートアップとのオープンイノベーションによる新規事業創出プログラム「AICHI MATCHING 2021」にて共創が実現した、株式会社ヨシックスホールディングス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:吉岡昌成、以下「ヨシックス」)と株式会社トイポ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:村岡拓也、以下「トイポ」)の実証実験が開始されることを発表いたします。
 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営するeiicon companyは、「AICHI MATCHING 2021」の業務を愛知県より受託。愛知県とともに、企画・設計・運用まで、本事業・本プログラムの運営全般を強力にサポートしております。
[画像1: https://prtimes.jp/i/37194/269/resize/d37194-269-e0d3907cb2e7b5930365-0.png ]




■実施の経緯
 居酒屋チェーン「や台やグループ」として、全品280円(税込308円)の居酒屋「ニパチ」や、本格職人握り寿司居酒屋「や台ずし」など、関東から九州で7業態、約330店舗を展開するヨシックスでは、コロナ禍での売上が厳しい状況の中において、全般の経営課題として、来店・リピーター増のために必要な新規顧客・既存顧客の状況把握の分析や、それを受けての来店誘因に向けた効果的な施策がの難しさが挙げられていました。
 これらの課題解決のため、愛知県とeiicon companyが運営する、県企業と全国のスタートアップとのオープンイノベーションによる新規事業創出プログラム「AICHI MATCHING 2021」にホスト企業の一社として参加し、全国からアイデアを公募。トイポが提案した「ミニアプリを活用した定量的分析による来店頻度/顧客体験の向上」をもとに、共創実現に向けたインキュベーションを経て、今回実施をする運びとなりました。

■実証実験の内容
 トイポが提供するミニアプリプラットフォーム「toypo(トイポ)」を、ヨシックスが運営する居酒屋「ニパチ」の福岡・佐賀8店舗に試験導入いたします。
 「toypo」は、お店への再来店を増やすために、誰でも・今すぐ・簡単にお店がしたい販促が行えるミニアプリプラットフォームです。会員カード、回数券、スタンプカード、クーポン、サブスク、モバイルオーダー、お客様へのプッシュ通知などの豊富な販促機能から自由に機能を選ぶだけで、個別アプリと遜色ない機能を持ったアプリ(ミニアプリ)をトイポアプリの中に公開することができます。
 これらにより、新規顧客の集客に比べてハードルの高い既存顧客への販促を簡単・手軽に実現し、お店への再来店を増やします。

■今後の展望
 試験導入8店舗で実際に使用しながら、顧客の満足度や再訪店の状況、さらに店舗従業員の使いやすさ、運用面などを2社で検証・改善しながら、その他店舗への展開・導入を検討してまいります。


■愛知県「スタートアップ等連携促進事業(AICHI MATCHING)」について
 愛知県では、産業競争力を維持・強化していくためには絶え間ないイノベーション創出の好循環(エコシステム)の形成が喫緊の課題と考え、スタートアップが重要な担い手となるとの認識の下、「Aichi-Startup戦略」を策定(2021年改定)し、同戦略に基づいた事業を推進しています。
 この戦略に基づくスタートアップ・エコシステムの形成や、県内におけるイノベーション創出・新事業展開を促進するためには、起業家が継続的に生まれ育つ気運の醸成が重要であると考えています。そのため、スタートアップが集積している首都圏等のスタートアップと愛知県企業との企業間連携が創出されるよう支援する仕組みとして、本事業を実施しています。

■「AICHI MATCHING 2021」について
 「AICHI MATCHING 2021」は、本事業に基づき、愛知県の企業とスタートアップのマッチングを目的として実施するプログラムです。今年度で3年目を迎え、これまでも数々の事業共創が生まれた本プログラムは、『愛知県の企業』と首都圏等の『スタートアップ』とのオープンイノベーションを活用するためのマッチング支援により、企業間の連携ならびに愛知県でのイノベーションの創出、新事業展開の促進を目的としています。
 前期をBATCH1、後期をBATCH2として開催し、BATCH1では参加した愛知県企業19社に対して85件、BATCH2では参加した愛知県企業14社に対して64件のスタートアップとのマッチングが生まれ、事業化に向けたインキュベーションが引き続き進行中です。

□「AICHI MATCHING 2021」BATCH1 https://eiicon.net/about/aichimatching2021-batch1/
□「AICHI MATCHING 2021」BATCH2 https://eiicon.net/about/aichimatching2021-batch2/


[画像2: https://prtimes.jp/i/37194/269/resize/d37194-269-8ee2d50a70634bd3886e-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/37194/269/resize/d37194-269-c03191a5232f13dd6b98-2.jpg ]


■株式会社ヨシックスホールディングス  https://yossix.co.jp/
本社所在地:愛知県名古屋市東区徳川1-9-30
代表者:代表取締役会長 兼 社長 吉岡 昌成
設立:1985年4月1日
資本金:3億3,598万9千円
従業員数:3,043人(PA含む)
店舗数:327(2021年3月末)

■株式会社トイポ https://toypo.me/company
本社所在地:福岡県福岡市中央区大名2丁目6-11 Fukuoka Growth Next
代表者:代表取締役社長 村岡 拓也
設立:2019年4月1日
資本金:1億9,700万円(資本準備金含む)
従業員数:15人
本件に関するお問い合わせ先: info@toypo.co.jp


■eiicon company 概要
eiicon companyは、「オープンイノベーション※」にチャレンジするすべての企業に対し、その取り組みを加速させる支援を実施しています。
1)「AUBA」:  https://auba.eiicon.net/ 「価値ある出会いが未来を創る」をテーマに、オープンイノベーションのパートナーを探すことができる、ビジネスマッチングプラットフォーム。登録数23,000社。課題・事業成長に必要なリソースなど自社情報を登録、相互に発信し、企業の新たなつながりを実現します。
2)「TOMORUBA」: https://tomoruba.eiicon.net/ 事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信しています。
3)「SHABERUBA」: 「AUBA」が提供する、会員専用コミュニティ。バーチャルコワーキングスペースで会員同士の会話や商談、各種イベント参加やコミュニティ支援実施まで、オフラインでの活動をオンライン上で実現しています。
4)「event」: ビジネスパートナー企業との出会いの場をリアルに創出します。
5)「Sourcing Support」: 専門コンサルタントがオープンイノベーションチャレンジを支援します。
以上5つの軸で、日本に新規事業創出手法「オープンイノベーション」を根付かせるサービスを提供しています。
名 称: eiicon company (エイコンカンパニー)  https://corp.eiicon.net/
代 表: 中村 亜由子
所 在 地:〒107-0062 東京都港区南青山1-15-5
事業内容:
オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営、イベント企画・支援サービス、ソーシングサービスなど
電話番号:03-6370-8360(代表)
メールアドレス:info@eiicon.net

■運営会社
社名: パーソルイノベーション株式会社
本社所在地:〒107-0062 東京都港区南青山1-15-5
資本金:5,500万円
代表者:代表取締役社長 長井 利仁
事業内容:
新規事業創造・オープンイノベーション推進、グループ会社の経営計画・管理並びにそれに付帯する業務


※オープンイノベーション:
2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した、「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべきであるという主張の方法です。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る