• トップ
  • リリース
  • 落語会で防災を考える 〜 オンライン落語「志ん輔と仲間たち」 1月25日(火)第10回配信

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社毎日新聞社

落語会で防災を考える 〜 オンライン落語「志ん輔と仲間たち」 1月25日(火)第10回配信

(PR TIMES) 2022年01月17日(月)16時15分配信 PR TIMES

 毎日新聞社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸山昌宏)は1月25日(火)午後7時から、第10回オンライン落語会「志ん輔と仲間たち」を東京都千代田区の「アートサロン毎日」から配信します。古今亭志ん輔さんの落語とゲストとのトークで構成する番組です。今回のゲストは地震研究の第一人者、政府地震調査委員会の平田直委員長(東京大学名誉教授)。20名限定で会場参加も可能です。
(※感染対策を講じて実施しますが、新型コロナウイルスの感染状況によってはオンラインのみとする可能性があります)
[画像: https://prtimes.jp/i/32749/269/resize/d32749-269-e9babc63c40a32c8bed6-0.jpg ]

 新年最初の開催です。演目は「佃祭」など2席。落語の合間には、志ん輔さんが平田先生に首都直下地震などについて「講義」を受けます。知っているようでよく知らない地震のメカニズム、首都直下地震が起きたらどうなるのか、ビルは、家屋は、火災は? 私たちにできる防災対策とは。
 昨年は10月に首都圏が震度5強の地震に見舞われるなど、全国で地震が相次ぎました。いつ来てもおかしくない大地震にどう備えるのか。落語を聞きながら、防災を考える機会をお届けします。会場参加の方には全員に、オンライン参加の方には抽選で防災グッズをプレゼントします。
 奮ってご参加ください。


<日時>
第10回=1月25日(火)19:00〜20:30
※第11回は2月25日(金)19時から。ゲストは三味線演奏家の本條秀慈郎さんです。
<会場参加費>3,000円(税込み)
アートサロン毎日は東京都千代田区一ツ橋1-1-1 毎日新聞東京本社1階(地下鉄東西線竹橋駅直結)
<配信視聴料>1,500円(税込み)
※見逃し配信(配信後5日間)あり
<公式サイト>https://shinsukenakama.com/
<お申込み>公式サイトよりお申込みください。締め切りは1月25日正午です。
※過去配信のハイライト・予告動画はこちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UC0nFiDND3uBPec0Ue_tGAuw/featured
<お問い合わせ>
志ん輔と仲間たち事務局(株式会社毎日企画サービス内)
Email: shinsukenakama@mainichi-ks.co.jp

主催:毎日新聞社、株式会社毎日企画サービス

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る