• トップ
  • リリース
  • 日本を代表するショコラティエ「テオブロマ」土屋氏監修!回転すしスイーツの常識を超えた高級感あふれるバレンタイン商品「高貴なマダガスカルショコラのプリンパフェ」登場!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社FOOD & LIFE COMPANIES

日本を代表するショコラティエ「テオブロマ」土屋氏監修!回転すしスイーツの常識を超えた高級感あふれるバレンタイン商品「高貴なマダガスカルショコラのプリンパフェ」登場!

(PR TIMES) 2022年01月21日(金)13時15分配信 PR TIMES

<1月28日(金)より全国のスシローにて期間限定で販売>

 株式会社あきんどスシロー(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:堀江 陽)は、“スシローカフェ部”と日本を代表するショコラティエ「テオブロマ」の土屋氏が監修した、バレンタインにおススメの「高貴なマダガスカルショコラのプリンパフェ」を、1月28日(金)より全国のスシローにて販売いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/49164/268/resize/d49164-268-4de7ef407a0012683f0e-0.jpg ]

 “スシローカフェ部”は、「そそる、べつ腹。おどれ、ココロ。」をテーマに、おすしを食べた後でも美味しく食べられるスイーツを開発・販売しています。今回、“スシローカフェ部”からバレンタインに合わせて、スペシャルなショコラプリンパフェが登場します。

 「ミスターカカオ」の異名でも知られる、チョコレート専門店「テオブロマ」の土屋公二氏は、サロン デュ ショコラ パリにおいてCCC(フランスのチョコレート品評会)で外国人部門最優秀味覚賞(2015年)、世界のベストショコラティエ100人に選出(2019年)されるなど名実ともに日本を代表するショコラティエです。この度土屋氏の構想から半年以上かけて共同開発したこだわりのパフェが完成しました。

 「テオブロマ」定番のショコラプリンから着想を得て作り上げた、新たなショコラプリンをパフェのトップに象徴的に盛り付けました。低温でじっくり焼き上げたショコラプリンは、土屋氏が世界のいくつものカカオ農園を訪問した中で出会い、惚れ込んだマダガスカルのカカオ豆を使用しています。マダガスカルのチョコならではの、ベリー系のフルーティーで華やかな香りと濃厚なカカオの味わいが感じられ、なめらかな食感がチョコ好きを魅了します。その下には同じチョコを使用したショコラアイスに加え、なめらかなピスタチオクリームの風味、酸味のあるラズベリーソース、サクサクのフィアンティーヌが、いずれもいいアクセントとなって、ふくらみのある味わいをつくりあげています。

 回転すしスイーツとは思えない、高級感あふれる本格スイーツをぜひこの機会にお召し上がりください。


土屋氏こだわりのマダガスカルのカカオ

■土屋氏の想いが詰まったマダガスカルのカカオ

[画像2: https://prtimes.jp/i/49164/268/resize/d49164-268-b791e1e81326d3d6f0c5-1.jpg ]

 土屋氏は、2015年に初めてマダガスカルに行きました。その際、マダガスカルのカカオ豆に感動し、独立行政法人 国際協力機構『JICA』に、貧困農民のための良質なカカオ豆の生産指導と、適正価格での買い取りの提案をし、JICAとテオブロマは2015年-2017年の2年間、マダガスカルにおいてカカオ豆の生産指導をし、良質なカカオを育て、訂正価格で買い取る仕組みを作り上げました。作り上げるまでは、困難なことが多く、(教育、気候、国民性、輸送、金銭、その他説明できない多くのことを含みます)何度も諦めそうになりましたが、2019年に買い取りから輸送までのシステムを作り上げ、2020年にカカオ豆を買い上げ、2021年にやっと日本に輸入することができました。

 今回発売する「高貴なマダガスカルショコラのプリンパフェ」には、プロジェクト第1号となる出来立てホヤホヤのチョコレートを使用しました。


世界で活躍するショコラティエ 土屋公二氏

ミスターカカオと呼ばれ、日本を代表するショコラティエ。
世界のコンクールでも数多くの受賞歴があり、商品監修の経験も多数。
[画像3: https://prtimes.jp/i/49164/268/resize/d49164-268-b5207edcdade5b62d5ee-7.jpg ]

【受賞歴】
サロン デュ ショコラ パリにおいてCCC(フランスのチョコレート品評会)で外国人部門最優秀味覚賞(2015年)
サロン デュ ショコラ パリにおいてCCCで世界のベストショコラティエ100人に選出(2019年)
サロン デュ ショコラ パリにおいてCCCで金賞
インターナショナルチョコレートアワード 世界大会 金賞
アカデミーオブチョコレート 金賞
TVチャンピオン 第一回洋菓子職人選手権優勝
フランス シャルルプルーストコンクール 銀賞
     アルパジョンコンクール 銀賞

今回の監修について土屋氏からのコメント
 「高貴なマダガスカルショコラのプリンパフェ」で使用したチョコレートは、私達が長年温めて、やっと出来たプロジェクトのチョコレートです。このチョコレートの美味しさでマダガスカルカカオの農家を少しでも多くサポートしたいと思っております。

 また、今回のパフェではなるべくテオブロマの味に近いものを目指しました。それでいて、とてもリーズナブルでボリューム感のある、胸を張って美味しいといえる商品に仕上げました。この商品をぜひお子様、家族連れ、チョコレート好きの人、本当にカカオの味がわかる人に召し上がっていただきたいと思っております。「高貴なマダガスカルショコラのプリンパフェ」を召し上がっていただき、マダガスカルカカオの素晴らしさをこの機会にぜひ味わって下さい。


土屋氏が手掛ける「テオブロマ」について

[画像4: https://prtimes.jp/i/49164/268/resize/d49164-268-3b18869e869763236554-2.jpg ]

日本屈指のショコラティエ土屋氏が手掛ける「テオブロマ」。
テオブロマとは、チョコレートの原料であるカカオの木の学名「テオブロマ・カカオ」に由来しており、ギリシャ語で“神様の食べ物”という意味を持っています。
1999年にオープンした「テオブロマ」は、世界中から厳選して仕入れたカカオ豆を原料にしたビーントゥーバーチョコレートはもちろん、さまざまなチョコレートやケーキ、ジャム、焼き菓子など、幅広く扱うお店です。
併設されたカフェでは、ショコラショーなどのドリンクを楽しむこともできます。


“スシローカフェ部”とは


[画像5: https://prtimes.jp/i/49164/268/resize/d49164-268-efc4f4b15ac1447333ad-3.jpg ]

 “スシローカフェ部”は「そそる、べつ腹。おどれ、ココロ。」をテーマに、おすしを食べた後でも美味しく食べられるスイーツを開発・販売しています。月に約2回実施しているフェアに合わせた新商品や季節限定のスイーツ等、パティシエを含む女性を中心としたメンバーが日々最新の情報を集めて新しい商品をご提供できるように試行錯誤しています。

“スシローカフェ部”パティシエ“月輪 ひかり”について

[画像6: https://prtimes.jp/i/49164/268/resize/d49164-268-565572aee77baf18e8ab-4.jpg ]

 幼少期から父親と一緒にケーキ作りをし、「ケーキ屋さんになること」が夢で、製菓学校を経て一流ホテルに就職し、ウエディングケーキなどの作成を担当。菓子製造技能士(2級)の試験結果が優秀で、大阪地区で優秀賞を獲得。その後、一流ホテルのレストラン専属パティシエとして採用され意欲的に新商品を開発後、スシローに入社し、“スシローカフェ部”パティシエに起用される。新風を巻き起こすスイーツを目指して現在奮闘中。


「高貴なマダガスカルショコラのプリンパフェ」 商品概要


[画像7: https://prtimes.jp/i/49164/268/resize/d49164-268-1919762ff79db4b2fc88-8.jpg ]

■商品名:「高貴なマダガスカルショコラのプリンパフェ」
■価 格:350円(税込385円)
■発売日:1月28日(金)〜

※お持ち帰り不可。
※期間限定商品のため、なくなり次第終了となります。
※写真はイメージです。
※一部店舗では品目・価格が異なります。


素材のこだわり



[画像8: https://prtimes.jp/i/49164/268/resize/d49164-268-893be9cb59490762c3ae-5.jpg ]

チョコプリン
「テオブロマ」土屋氏こだわりのマダガスカルカカオのチョコレートと国産の卵を使用し、低温のオーブンで丁寧に長時間焼き上げました。土屋氏オリジナルチョコの特徴でもある、フルーティーな香りが感じられるチョコプリンです。

ピスタチオクリーム
アメリカ産ピスタチオペーストを使用しました。カスタードクリームを混ぜることで、なめらかなくちどけに仕上げています。

ラズベリーソース
果肉果汁を52%使用し、フレッシュに仕上げました。

チョコアイス
「テオブロマ」土屋氏オリジナルのチョコレートを使用したアイスです。乳感をおさえ、チョコレートの風味が際立つように作りました。


■さらに!27日からスペシャルムービーも公開!!まさかのゲストが登場?!

[画像9: https://prtimes.jp/i/49164/268/resize/d49164-268-c14a11036d1120497234-6.jpg ]

Coming soon…



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る