• トップ
  • リリース
  • 日本フレスコボール協会(JFBA)が「フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2024」(7月13-14日・神奈川県藤沢市・鵠沼海岸)公式HPを公開。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

一般社団法人日本フレスコボール協会

日本フレスコボール協会(JFBA)が「フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2024」(7月13-14日・神奈川県藤沢市・鵠沼海岸)公式HPを公開。

(PR TIMES) 2024年06月25日(火)14時45分配信 PR TIMES

「フレスコボール・東の聖地」湘南エリアで、FRESCOBALL JAPAN TOUR 2024・第6戦が開催。湘南地域の情報プラットフォームLocomo(ロコモ)とのコラボレーション企画も同時開催。


コミュニケーションデザインスポーツ"フレスコボール"の国内での普及活動を行っている、一般社団法人日本フレスコボール協会(以下、JFBA、代表理事 窪島剣璽)は、7月13-14日に神奈川県鵠沼海岸で開催の『フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2024』公式HPを公開したことを発表いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39815/261/39815-261-b55ab4106c657558f40f228a706c86ac-920x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


JFBAでは“湘南ブランド”の大会として公式戦を継続開催しており、今大会は3年目にあたります。2022年に鵠沼海岸にてショウナンカップを初開催。2023年は平塚ビーチパークに場所を移しての開催。今年は、初開催の地「鵠沼海岸」に2年ぶりに戻ってまいりました。

鵠沼海岸は、湘南鵠沼フレスコボールクラブのホームビーチでもあり、週末はトップ選手から初心者の方まで幅広く集まる場所となりました。
また、湘南のビーチの中でも、ビーチスポーツが盛んに行われているのが特徴。クラブメンバーの皆さんの活動により、ビーチバレー、ビーチテニス、サーフィンと多くの人で賑わう地にフレスコボールも仲間入りし、ここ数年でお馴染みの光景となりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39815/261/39815-261-8ea57f6b57a94d9babb80652196ce5f9-2842x2356.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼JFBAフレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2024|特設ページ
https://www.frescoball.org/shonancup2024/

本大会は、FRESCOBALL JAPAN TOUR 2024(全8大会)のうちの第6戦。日本代表選出をかけた重要な戦いとなります。今年は初の2ステージ制を導入。全てのペアが初めてのシーズンを過ごしています。1stステージでの獲得ポイントが確定し、残すは今大会も対象となる2ndステージのポイントと最終戦ジャパンオープンのポイント。入れ替えが激しい日本ランキングにも要注目。観戦&体験は無料です。ぜひお気軽に足をお運びください。

■湘南地域の情報プラットフォームLocomo(ロコモ)とコラボレーション企画を実施
Locomoは、湘南鵠沼フレスコボールクラブ代表を務める栗原氏が立ち上げたプロジェクト。「湘南を遊び尽くそう。」をテーマに掲げ、スマホアプリ、Webサイトにて地域メディア(イベント情報、インタビュー記事、クーポン情報など)を展開しています。
今回、大会開催に併せ、特別な企画をご用意いただきました。
<コラボ企画1.>
”ショウナンカップ特別クーポンpresented by Locomo”の配布
(鵠沼海岸周辺の店舗で利用できる割引クーポン)
<コラボ企画2.>
鵠沼海岸のお惣菜・お弁当屋さん「Beacon」のお弁当販売*
*参加者向けに事前予約にて受付

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39815/261/39815-261-c4c2632df13f45cc655dfd776c32e82d-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Locomoの詳細はこちら

■スポーツ振興くじ助成
本大会は、『スポーツ振興くじ助成』を受けて「フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2024」の大会運営を行います。本助成は、スポーツくじの販売により得られる収益がもとになったもの。詳しくは、「すべてのスポーツにエールを」をコンセプトにしたスポーツくじ理念広報サイト「GROWING」をご覧ください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39815/261/39815-261-faa09eba9c5fdba2c55f4b20fdaea25b-1473x733.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■”コミュニケーションデザインスポーツ” フレスコボールとは?
フレスコボールは、ブラジルのリオデジャネイロ発祥のビーチスポーツです。1945年にリオ・デ・ジャネイロのコパカバーナビーチで考案され、現在は世界各地のビーチで親しまれるようになっています。
フレスコボールの最大の特徴は、向かい合う2人が競い合うのではなく、協力してラリーを続ける採点競技という点。一般に競技時間は5分間、7mの距離を保って試合を行います。協力してラリーを続ける様子から「思いやりのスポーツ」とも言われ、2024年6月現在、日本全国で27のJFBA公認地域クラブと4の公認学生団体が設立され、フレスコボールを通じた地域コミュニティが形成されています。
日本フレスコボール協会は、このスポーツの魅力をより多くの人に知ってもらうために2013年に設立され、2025年までに日本全国47都道府県で地域クラブ設立を目指して積極的に活動を行っております。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39815/261/39815-261-b75a4fdadb11286151637f2cbf402327-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る