• トップ
  • リリース
  • 仮想メモリ追加!Teclast「P25T」もう一度アップグレード、Amazon限定で約1万円手に入れます。2023年最新バージョンをお楽しみに!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

仮想メモリ追加!Teclast「P25T」もう一度アップグレード、Amazon限定で約1万円手に入れます。2023年最新バージョンをお楽しみに!

(PR TIMES) 2023年04月25日(火)17時15分配信 PR TIMES

セール期間:4/24(火)-4/30(日)


[画像1: https://prtimes.jp/i/80488/259/resize/d80488-259-6ccc164922f6ecedd01d-0.jpg ]

よりカラフルにスタイリッシュなシルバーグレーとスカイブルーの2つデザイン備えるTeclast「P25T」もう一度グレードアップ完成!容量は8GBまで(4GB+4GBの仮想メモリ)拡張されて、システムによりスムーズな操作エクスペリエンスを提供します。下記の記事で最も詳しい2023年新バージョンの魅力点をご紹介させていただきます。

Amazonセール情報--
モデル:P25T(ブルー)リンク:https://geni.us/7y85元値:¥15,900割引:25% OFF最終価格:¥11,920

Teclast「P25T 2023」スペック紹介


[画像2: https://prtimes.jp/i/80488/259/resize/d80488-259-8641011a5ca0cfcb2352-4.jpg ]

Teclast「P25T」には、1280x800 HD解像度の10.1インチIPS 178°ワイドビューアングルディスプレイが搭載されているため、ゲームやビデオで優れたビジュアル体験が得られます。Mail-G25 GPUでは、インテリジェントなアルゴリズムを使用してゲームの魅力的なビジュアルとディテールなビデオ再生を実現できるようにディスプレイの色と細部が向上しました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/80488/259/resize/d80488-259-da47f9a8a6cc6e8df8b4-2.jpg ]

鮮やかなスカイブルーと落ち着いたシルバーグレーの2種類の豪華なフィニッシュが用意されています。鮮やかなスカイブルーのフィニッシュは、より魅力的で楽しく使用できるようにします。シルバーグレーのカラーは落ち着いた雰囲気の中で、使用するたびに禅の空間を満喫できます。背面には、優れた手のタッチ感を提供し、滑りを防ぎ、さまざまな光条件で光を反射する特殊な波形パターンのテクスチャーデザインが採用されています。

[画像4: https://prtimes.jp/i/80488/259/resize/d80488-259-d45060d06b790199485f-5.jpg ]

強力な64ビット4コア・プロセッサーを搭載し、優れたパフォーマンスと低消費電力を実現しています。AIアルゴリズムは、ユーザーの習慣に基づいてパフォーマンスをインテリジェントに最適化し、よりスムーズな体験を提供します。acデュアルバンドWi-Fiと、ネットワーク速度が最大433Mbpsの高速5G周波数帯に対応しています。効果的なBT 4.2により、周辺機器と忠実に接続することができます。

[画像5: https://prtimes.jp/i/80488/259/resize/d80488-259-e7b5b873f03cee2f2a41-3.jpg ]

2023年最新バージョンの「P25T」は主に4GBの仮想メモリを追加します。仮想メモリはあくまで物理メモリが不足した時に、ハードディスク上の仮想メモリを使用してメモリ不足を補うというものです。合計8GBのRAMで、システムによりスムーズな操作エクスペリエンスを提供します。64GBの高速ストレージでユーザーのファイルを保存し、Micro SDカードの拡張もサポートします。容量不足に心配する必要がありません。

[画像6: https://prtimes.jp/i/80488/259/resize/d80488-259-b23e8f776562f764d963-1.jpg ]

Android 12は、よりパーソナルで安全、かつ簡単なユーザー体験を提供します。 直感的なUIデザインと最適化されたシステムロジックにより、タブレットの動作がこれまで以上にスムーズになります。ユーザー情報セキュリティを考慮して設計されていますので、強力で使いやすいプライバシー機能を提供します。 誰がいつあなたのデータを見ることができるかを制御できるので、安心して使用できます。


Teclast会社について


[画像7: https://prtimes.jp/i/80488/259/resize/d80488-259-42fd737c5e2141eb01f6-6.png ]

Teclast(会社「商科グループ」の子ブランド)は1999年に設立し、「デジタルライフをより多くの人に楽しんでもらいます」をコアアイデアとして、Teclast良質なタブレットとノートパソコンを中心に展開を広げ、現在では、すでに一億以上のユーザーを持つブランドに成長しております。我々は、より多くのユーザーに信頼性の高い、個性的で、コスパの高い製品を楽しんでいただけるよう、技術革新・製品開発からプロモーション・販売まで一貫したサービスを提供します。「Teclast 公式サイト」https://en.teclast.com/ja/「Amazon.co.jpストアリンク」https://geni.us/Fo8pyTB「Facebook」https://www.facebook.com/teclast1999「Twitter]https://twitter.com/TeclastJapan「Youtube」https://www.youtube.com/c/TeclastOfficial



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る