プレスリリース
【ケアマネジャー向け無料オンラインセミナー】3月12日(土)「記載例で学ぶ居宅介護支援経過〜書くべきこと・書いてはいけないこと〜」開催!
多くのケアマネジャーが悩む「居宅介護支援経過」の記録。その書き方、活かし方、残し方を後藤佳苗先生が解説!無料オンラインセミナーですので、ぜひお気軽にお申し込みください!
法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:田中 英弥)は、オンラインセミナー『記載例で学ぶ居宅介護支援経過〜書くべきこと・書いてはいけないこと〜』を、2022年3月12日に開催します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/59164/259/resize/d59164-259-7e6cf27674640646b13f-0.png ]
弊社は『令和3年改定対応 記載例で学ぶ居宅介護支援経過〜書くべきこと・書いてはいけないこと〜』を2021年9月1日に発刊いたしました。
そしてこの度、著者の後藤佳苗先生をお迎えし、13年ぶりの標準様式通知改正等を踏まえつつ、多くのケアマネジャーの方が課題としている「居宅介護支援経過」の記録の書き方、活かし方、残し方を解説いただくオンラインセミナーを開催いたします。
<こんな方におすすめ!>
◆「居宅介護支援経過」の書き方に以下のようなお悩み、不安を抱えている方
・「何をどこまでどう残してよいのかわからない」
・「つい冗長になってしまう」
・「いつも似たような内容になってしまう」
◆法令遵守の視点から「居宅介護支援経過」の記録を学びたい方
◆標準様式通知の改正に伴い「居宅介護支援経過」にどのような影響、注意すべき点があるかなどを知りたい方
★セミナーの詳細・お申込みはこちら(本セミナー特設サイト)
https://www.daiichihoki.co.jp/seminar/fukushi/20220201/index.html
【講師紹介】
[画像2: https://prtimes.jp/i/59164/259/resize/d59164-259-da5dc5b09dd550e15f64-1.png ]
後藤 佳苗 先生
(一般社団法人あたご研究所 代表理事、特定非営利活動法人千葉県介護支援専門員協議会理事)
《資格等》
看護学修士(地域看護学)、保健師、介護支援専門員、千葉県介護支援専門員指導者、千葉県介護予防指導者、千葉市認知症介護指導者
《略歴と現在の活動》
●千葉県職員(行政保健師)として、保健所、精神科救急病院、千葉県庁母子保健主管課、千葉県庁介護保険担当課等に勤務。2005年4月〜現職。
●全国で、ケアマネジャー、介護福祉職、行政等職員(都道府県、市町村、団体職員等)、看護職などに対するセミナーを年200回以上担当。
●法令等をかみ砕いてわかりやすく説明する講義(介護給付費の適正化、実地指導対策など)や医療ニーズの高い利用者への介護支援のコツ、自立支援型ケアプランの作成など、法的根拠や支援のポイントを押さえた講義が好評。
【プログラム】
1.後藤先生ご講演
テーマ:記載例で学ぶ居宅介護支援経過〜書くべきこと・書いてはいけないこと〜
2.質疑応答
【受講料】
無料(セミナー終了後、弊社より受講証明書を発行いたします。)
【開催日時】
2022年3月12日(土)13:30〜15:30(接続開始13:00〜)
【開催形式】
オンライン開催
(ビデオ会議ツール「Zoom(ウェビナー)」を利用したライブ配信)
※お申し込みの方には後日Zoom入室に必要なURL・ミーティングID・パスワードをメールでお知らせいたします。
【定員】
100名(申込先着順)
【お申込み方法】
・以下お申込みフォーム(本セミナー特設サイト)よりお申込みください。
・お申込み受付締切:2022年3月4日(金)17:30
https://www.daiichihoki.co.jp/seminar/fukushi/20220201/index.html
【テキスト】
・本セミナーでは、テキストとして後藤佳苗先生著『令和3年改定対応 記載例で学ぶ居宅介護支援経過〜書くべきこと・書いてはいけないこと〜』を使用いたします。
・上記「【お申込み方法】」に記載の本セミナー申込みフォームからの購入に限り送料無料とさせていただきます。まだお買い求めでない方は、セミナー申込みフォームよりご購入ください。
▽書籍の詳細はこちら▽
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/104281.html
お問合せ:第一法規 セミナー事務局(welfare_support@daiichihoki.com)
開催:第一法規株式会社(https://www.daiichihoki.co.jp)
※「Zoom」は、Zoom Video Communications, Inc.の商標または登録商標です。
プレスリリース提供:PR TIMES