• トップ
  • リリース
  • リーダーシップ本の決定版『次世代リーダーに求められる 人を動かす力』が三省堂書店のビジネス部門にて週間ランキング1位を獲得しました!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

アチーブメント株式会社

リーダーシップ本の決定版『次世代リーダーに求められる 人を動かす力』が三省堂書店のビジネス部門にて週間ランキング1位を獲得しました!

(PR TIMES) 2023年07月17日(月)16時45分配信 PR TIMES

累計47万名以上の人材教育に携わる教育のプロと公益社団法人日本青年会議所3万人のトップに立ったリーダー5人がリーダーシップの本質を語りつくした一冊

株式会社アチーブメントの代表取締役会長兼社長の青木仁志と公益社団法人日本青年会議所の歴代会頭5名がリーダーはどうあるべきかを語るリーダーシップ本『次世代リーダーに求められる 人を動かす力』が三省堂書店(池袋本店)のビジネス部門にて、週間ランキング1位を獲得いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/2398/248/resize/d2398-248-d6febd602154f11132cb-0.jpg ]


■不確実な時代に求められるリーダーとは

 国内経済の低迷、少子高齢化や人口減少、AIの加速度的成長、コロナのパンデミックなど、時代の変化はあまりにも急速。何が正しい答えなのかは誰も知らない。そんな不確実な時代に、リーダーはどうあるべきかが問われている。

 かつては先頭に立ってかじを取り、部下に指示・命令を出して導くカリスマと呼ばれるような指導者像が強かった。しかし、時代が流れるにつれて、サーバントリーダーシップやオーセンティックリーダーシップなど、様々なリーダーシップ論が語られるようになった。


■未来を拓くリーダーシップを体得するためのヒントを語りつくした一冊

 公益社団法人日本青年会議所(JC)はより良い社会づくりのために、リーダーシップ力を開発しながらボランティアや行政改革等の社会的課題の解決に積極的に取り組んでいる。日本には約3万人の会員がおり、そのトップを務めているのが「会頭」である。

 全国32,000名の会員・700以上のLOMを報酬や強制ではなく、ビジョンや人間力で率いてきた歴代会頭のリーダーシップとは何か。本書では、第67〜71代の歴代会頭がメッセンジャーとして登場。累計47万人の人材教育に携わってきた教育のプロの青木が、5つのテーマを軸に未来を拓くリーダーシップ、すなわち「人を動かす力」を体得するためのヒントを語りつくします。

 リーダーシップ本の決定版として話題を呼んでおり、三省堂書店(池袋本店)のビジネス部門にて、週間ランキング1位を獲得しています。(集計期間:7/8〜7/14)


■目次
第1章 向かう先を決める 新潟に501社の優良企業を設立し、地方創生を目指す

第2章 範を示す 東日本大震災にコロナウイルス。有事において組織の心を1つにする方法

第3章 力を引き出す 1年で予算30億円を獲得し、動員数200万人の事業を実現

第4章 尽くす 創業115年企業の4代目経営者が発揮するパートナーシップ

第5章 文化をつくる 3万人の組織における理念浸透施策

最終章 第67〜71代会頭×青木仁志 特別懇談 次世代リーダーが「人を動かす力」を体得するには?



〜メッセンジャー〜
第67代会頭 池田 祥護/NSGグループ 代表
第68代会頭 鎌田 長明/鎌長製衡株式会社 代表取締役社長、株式会社情報基盤開発 代表取締役
第69代会頭 石田 全史/双葉不動産 代表取締役
第70代会頭 野並 晃/株式会社崎陽軒 代表取締役社長
第71代会頭 中島 土/ジェイリース株式会社 代表取締役社長


[画像2: https://prtimes.jp/i/2398/248/resize/d2398-248-3d2edf26d54d59623695-1.jpg ]


■書籍情報

書名:次世代リーダーに求められる 人を動かす力
著者:青木仁志
発売日:2023年7月7日
定価:1,760円(税込)
体裁:四六判・上製本・272頁
発行:アチーブメント出版
ISBN:978-4-86643-133-8

■アチーブメント株式会社について
[画像3: https://prtimes.jp/i/2398/248/resize/d2398-248-dec02dd92275d849a00c-2.jpg ]

創業から36年目を迎える、人材教育コンサルティング企業。「教育の力で世界を変える」をスローガンに、社会人向け公開講座や企業向け研修をはじめ、目的を土台にした人生設計・企業経営を伝えている。これまでにサービス利用をした顧客は47万名以上にのぼり、経営者教育に特化したプログラムや、組織力開発などでも高い評価を得ている。2022年に東京商工会議所議員企業に選出され、「働きがいのある会社」ランキング2023年版にて中規模部門第2位にランクイン。社会人教育で培ったノウハウを生かして、学校教育・子ども教育の分野や、官公庁・国公立大学での人材教育にも活動の幅を広げ、企業に限らず多くの組織を支援している。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る