• トップ
  • リリース
  • 【相模原市】 採択企業決定!相模原アクセラレーションプログラム(アーリー編)

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【相模原市】 採択企業決定!相模原アクセラレーションプログラム(アーリー編)

(PR TIMES) 2023年08月22日(火)20時15分配信 PR TIMES

さらなる事業成長を目指し相模原アクセラレーションプログラム(アーリー編)にチャレンジする、市内のスタートアップ企業5社を採択しました。

 相模原市では、起業家や中小企業などの成長意欲の高い人材を伴走支援する「相模原アクセラレーションプログラム」に取り組んでおり、この度、その中のアーリー編*にチャレンジする市内スタートアップ企業5社を採択しました。今後は本事業の受託事業者である有限責任監査法人トーマツと共に、各採択企業の事業成長に向け、伴走支援を進めていきます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/72959/244/resize/d72959-244-aaf49a1460388f810294-0.jpg ]


相模原アクセラレーションプログラム(アーリー編)概要及び経緯


 「相模原アクセラレーションプログラム」は、相模原市の地域経済のさらなる発展のため、優れたアイデアを持つ成長意欲の高い人材を伴走支援し、将来的に市内で株式公開等を目指す起業家を輩出するとともに、地域全体で起業家を育てるという意識を醸成させ、相模原版エコシステムを構築することを目的としています。
 この度、本プログラムの「アーリー編」*として、5月31日(水)から公募を行い、以下の審査基準に則り、書類や面談を通した厳正な審査を経て採択企業5社が決定しました。

*アーリー編:製品開発及び初期のマーケティング、製造及び販売活動を始めようとしている、あるいは始めた企業を対象としています。


採択企業紹介(五十音順)


■ 株式会社 alles liebe    https://perfect-foryou.com/
〜障がい者専門の結婚相談所の全国展開〜 
[画像2: https://prtimes.jp/i/72959/244/resize/d72959-244-512873acf7249a8d34a9-5.png ]


・代表者    代表取締役 青木 啓子
・所在地    神奈川県相模原市中央区淵野辺3ー5ー1
・設立年月   2022年11月


■ ARM Technologies 株式会社     https://armtechnologies.jp/company-profile/
〜自社開発の液体電池による再生可能エネルギー供給事業〜

[画像3: https://prtimes.jp/i/72959/244/resize/d72959-244-e40a0c3e68f29b16573f-2.png ]

・代表者    代表取締役 荒木 紀歳
・所在地    神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-30
・設立年月   2014年6月


■ 株式会社 ナショナルトータルビバレッジ   https://totonotta.life/        
〜自社オリジナル製品のサウナ専用ドリンクのブランド化〜 
[画像4: https://prtimes.jp/i/72959/244/resize/d72959-244-69a8acb65e2e8ee9190d-6.png ]

・代表者   代表取締役 山口 弘一
・所在地   神奈川県相模原市緑区寸沢嵐3187-3
・設立年月  2009年7月


■ 株式会社 ビット・トレード・ワン    https://bit-trade-one.co.jp/
〜個人の「ものづくり」のトータルサポートサービス〜


[画像5: https://prtimes.jp/i/72959/244/resize/d72959-244-486645f26219f0a0aff3-3.png ]


・代表者   代表取締役 阿部 行成
・所在地   神奈川県相模原市中央区上溝5-1-23
・設立年月  2010年1月


■ 株式会社 Puerto   https://ipuerto.co.jp/
〜工業用IoT技術を用いた製造業のDX推進サポート〜
[画像6: https://prtimes.jp/i/72959/244/resize/d72959-244-3208a42113a39ae2757d-4.png ]



・代表者    代表取締役社長 本田 寿明
・所在地    神奈川県相模原市緑区西橋本5ー4ー21
・設立年月   2015年6月


審査項目と視点


●ビジネスモデル 
 ・ターゲット、課題が具体的か
 ・ソリューション、ビジネスモデルは具体的か
●事業の優位性
 ・競合他社の分析がしっかりできているか
 ・競合他社と比較した自社の優位性を分析できているか
●市場規模(成長性)
 ・ターゲットとする市場規模はどの程度か
 ・ターゲットとする市場の成長性をイメージできているか
●成長可能性
 ・IPO・ユニコーン企業・M&A等を目指せる規模の企業になれるか
 ・事業計画はIPO・ユニコーン企業・M&A等を具体的に見据えているか
●プログラムの親和性
 ・自社が成長するための課題を明確に捉えられているか
 ・本事業の支援内容にマッチしているか



今後、相模原市は、本事業の受託事業者である有限責任監査法人トーマツと共に、各採択企業の事業成長に向け、伴走支援を進めていきます。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る