プレスリリース

  • 記事画像1

noteでPayPal決済が使えるようになりました

(PR TIMES) 2024年06月18日(火)16時45分配信 PR TIMES

海外からも購入しやすく!クリエイターの収益化支援をさらに強化


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17890/238/17890-238-f229824fa672db537e80fb5ca5862bf2-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


noteは新たな決済手段として、PayPalを6月18日(火)から導入しました。これまで決済手段がなかった方もnoteのコンテンツ(有料記事・有料マガジン)を購入できるようにし、クリエイターの収益増加につなげます。

「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」というミッションのもと、より多くの方がnoteを利用できるようにして、クリエイターが新たなファンと出会う機会を増やします。
PayPal決済導入の背景
noteでは、クリエイターが自由に価格を設定して自身のコンテンツを販売できます。今回のPayPalの導入により、海外にいる方やクレジットカードを持たない方でも、noteのコンテンツを購入できるようになりました。PayPalは銀行口座振替やデビットカードなど、複数の支払い方法に対応しています。

2024年3月末時点で、noteで収益を得たクリエイターは累計15.5万人になりました。また、年間売上トップ1,000に入るクリエイターの平均売上は1,160万円(2023年度)です。noteに幅ひろい決済手段を導入することでクリエイターの収益を増やし、安定して創作活動を続けられるようサポートします。
PayPal決済の利用について
PayPalでは、事前にクレジットカードやデビットカード、口座振替が可能な銀行口座情報を登録すれば、メールアドレスまたは携帯番号とパスワードを入力するだけで簡単に決済ができます。

noteでは下記コンテンツの決済時に利用いただけます。
- 有料記事- 有料マガジン(単発のみ)
詳しい使い方は、以下のページをご覧ください。
https://www.help-note.com/hc/ja/articles/360010310214


※上記以外のサポート、定期購読マガジン、メンバーシップ、noteポイントの決済には利用いただけません。
※ゲスト購入は対象外です。
有料記事の探し方
以下、いずれかの方法で、気になる記事を探してみてください。

(1)キーワードで検索
noteの検索窓に探したいキーワードを入力し、検索結果の上にある「有料のみ」をONにして絞り込む。

(2)カテゴリごとのベストセラー記事
PC版では左側、スマホ版では上部にカテゴリ一覧があります。一部のカテゴリページ内には人気の有料記事が「ベストセラー記事」として紹介されています。

(3)みんなが買ってよかった記事50選
これまで投稿されてきた有料記事のなかで、読者からの評価が高かった記事を厳選しました。話題をさらった記事の数々は、あなたの生活や仕事に彩りや変化をもたらしてくれるかもしれません。ぜひご覧ください。
https://note.com/info/n/nb080b047aa31
note  
noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービスを開始し、約4,344万件の作品が誕生。会員数は790万人(2024年3月時点)に達しています。

●URL:https://note.com/
●iOSアプリ:https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
●Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note
note株式会社
わたしたちは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォームnoteは、クリエイターのあらゆる創作活動を支援しています。クリエイターが思い思いのコンテンツを発表したり、メンバーシップでファンや仲間からの支援をうけたり、ストアでお店やブランドオーナーが商品を紹介したり、note proを活用して法人や団体が情報発信をしたりしています。

所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2
設立日:2011年12月8日 代表取締役CEO:加藤貞顕 コーポレートサイト:https://note.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る