• トップ
  • リリース
  • 休眠顧客を再度商談化!失注案件の掘り起こし術について営業のプロが語ります【4/12(水)11:00〜無料ウェビナー】

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社営業ハック

休眠顧客を再度商談化!失注案件の掘り起こし術について営業のプロが語ります【4/12(水)11:00〜無料ウェビナー】

(PR TIMES) 2023年04月01日(土)16時45分配信 PR TIMES

失注をそのままにしないことが営業の秘訣!

株式会社営業ハック(本社:東京都港区・代表:笹田裕嗣)と株式会社soraプロジェクト(本社:福岡県筑紫野市・代表:樋口裕貴)pickupon株式会社(本社:東京都港区・代表:小幡洋一)が共催ウェビナーを行います。日時は2023年4月12日(水)11:00〜12:00、参加費は無料です。営業パーソンが必ず当たる壁である「受注数の低下」。これを避けるために役立つのが休眠顧客の掘り起こし。ただ意外と失注をそのままにしていたり、掘り起こしの仕方を間違えて成果に繋げられていない営業パーソンが多いのも事実です。そこでどのようにアプローチしていくことが大事なのか、営業のプロフェッショナルが解説していきます!
[画像1: https://prtimes.jp/i/50843/237/resize/d50843-237-7b2672690dc99e402eff-0.png ]

開催背景



インサイドセールスとして毎月安定的に成果を出し続ける上での最大のテーマである「休眠顧客の掘り起こし」。
新規開拓営業や既存顧客のみならず、過去に接点を持っている相手との関係性の維持・密接化は営業パーソンにとって大きな役割を持ちます。

ただここが実際疎かになりがちな営業パーソンが多いのも事実です。過去に一度断られていたり、取引を解消されてしまったりした経験から、どのように関われば良いか明確になっていない人も多いのではないでしょうか。

そこで今回はそのお悩みを解決するべく、営業のプロフェッショナル3人が休眠顧客への関わり方をテーマにウェビナーを開催することとなりました。掘り起こしを行い、受注へと昇華させていくにはどのようにアプローチしていくべきなのか。

皆様の「営業の悩みを0にする」ための時間となれば幸いです。お待ちしています!
こんな方におすすめ



・マーケから供給されるリードが少なくてアポ数が足りない方・失注企業の掘り起こしがどうしても情報提供アポになってしまう方・潜在層からアポを取ってもリードタイムが伸びてしまい受注に至らない方
開催概要



開催日時:2023年 4月12日(水) 11:00〜12:00 開催場所:zoom参加費用:無料(事前登録制)
ウェビナー詳細:https://contents.pickupon.io/posts/42258444?categoryIds=3168511
お申し込みはこちら



https://share.hsforms.com/1DJ1oXjpNROKn3g9zjL8fMg41di0
登壇者紹介



[画像2: https://prtimes.jp/i/50843/237/resize/d50843-237-457e4183c27811262a23-2.jpg ]

株式会社soraプロジェクト代表取締役社長 樋口裕貴

福岡発のインサイドセールス支援会社、soraプロジェクトの代表。スタートアップから外資大手まで700以上の営業支援プロジェクトの実績を持つ。営業拠点を福岡に置いたまま全国の企業様をクライアントとし、3年間で500%の事業成長をさせた。営業活動でお困りの会社様へターゲットリスト作成から見込み客育成、アポの獲得まで、新規開拓の実行支援が専門分野。インサイドセールスについてイベント、YouTube等で登壇、発信をしている。



[画像3: https://prtimes.jp/i/50843/237/resize/d50843-237-f6a5946058fde97569e6-3.jpg ]

pickupon株式会社

代表取締役 小幡 洋一

システム制作会社にて、ディレクターとしてCGM立ち上げやPRアナリティクスプロダクト(SaaS)開発に携わる。
2018年1月にOpen Network Labに選出され2018年2月に起業しpickupon株式会社 代表取締役に就任。0->1で新規事業としてインサイドセールス向けAIクラウドIP電話pickupon事業の立ち上げ、事業開発を統括。IBM BlueHub、Plug and Play等アクセラレーションプログラムへ多数選出。
[画像4: https://prtimes.jp/i/50843/237/resize/d50843-237-f5013fcb164bc4760218-4.png ]


株式会社営業ハック代表取締役社長 笹田裕嗣

20歳の頃から営業のキャリアをスタート。新卒で大手人材会社に入社し、入社半年で営業成績トップになる。メガベンチャーに転職した後、営業フリーランスとして独立。独立後は営業代行事業・コンサルティング事業で、営業支援を100社以上実施する。2018年4月「営業の悩みを0にする」ミッションを掲げ、株式会社営業ハックを創立。営業コミュニティの運営も行い、これまで累計200人を超える営業職の支援を行う。2022年には日本最大級の営業の大会第6回『S1グランプリ』にて最終決戦で満票を獲得し優勝者となる。
株式会社営業ハックについて



株式会社営業ハックは「売上を2倍にするお手伝い」をさせていただき「営業の悩みを0にする」会社です。代表の笹田の体験・経験から、営業戦力不足を解決することで売れる組織をつくることができると考え、営業マネジメントコンサルティングを行っています。また「誰よりも現場を知る営業コンサルタント」として営業に関する実態調査や分析を行い、時代に合わせた営業とは何かを常に追いかけています。その経験や分析から、企業様への営業研修も実施しています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/50843/237/resize/d50843-237-28d094a69cced6e094a8-1.png ]

<新規開拓チームを0からつくる営業代行・コンサルティング>https://hiroshi-sasada.com/lp/sales-agency/<自走できる営業組織をつくるオンライン研修サービス営研>https://hiroshi-sasada.com/lp/eiken/
会社概要



会社名:株式会社営業ハック(カブシキカイシャエイギョウハック)所在地:〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F代表者:笹田裕嗣設立:2018年4月13日事業内容:営業コンサルティングおよび代行支援事業HP:https://eigyou-hack.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る