• トップ
  • リリース
  • ローカルSEO(MEO)トレンドレポート公開のお知らせ【2023年9月度】

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社トライハッチ

ローカルSEO(MEO)トレンドレポート公開のお知らせ【2023年9月度】

(PR TIMES) 2023年10月15日(日)23時40分配信 PR TIMES

最新のアルゴリズム調査やトレンドが分かる!ローカルSEOレポートの配信を開始

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社である株式会社トライハッチ(東京都新宿区、代表取締役社長、武藤 尭行、以下「当社」)は、独自開発している店舗向けデジタルマーケティングツール「MEOチェキ」を活用して、ローカルSEO(MEO)のアルゴリズム調査やトレンドをまとめた「ローカルSEOトレンドレポート」の9月版を無料公開致しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35376/237/35376-237-d5af8eea5ef9281511848449ab89e37a-1280x720.jpg ]

【2023年 9月版】MEO(ローカルSEO)トレンドレポートのダウンロードはこちら
URL:https://meo.tryhatch.co.jp/trendreport

2023年9月ローカルSEOの最新情報


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35376/237/35376-237-aaccb524eb3c71499089bdfda917e00c-1369x774.png ]

今回のローカルSEO最新情報トピックは下記です。

・2023年9月に登場した新たなカテゴリ
・録画によるオーナー確認について
・高校生の「位置情報共有アプリ/サービス」に関する調査

Googleビジネスプロフィールでは、毎月のように新たなカテゴリが追加されており、自店舗に関わるカテゴリが追加されていることもあります。
今回は日本の一部の業界、業種に関わる新規追加もありましたので、紹介しています。

また、LINEリサーチで2023年8月に行われた日本全国の高校1年生から3年生の男女を対象とする自分や友人等の位置情報を把握するアプリやサービスについての調査では、Googleマップの利用率が高く、若い世代もGoogleマップを利用していることがわかりました。

多くの高校生がGoogleマップをどのように利用しているか、MEO対策に関しても色々な考察を行うことができるでしょう。

2023年9月ローカルSEO(MEO)の順位変動


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35376/237/35376-237-9090b0b214b09169f2cc2a2689d41d23-1370x773.png ]

9月の全体的な順位状況はコアアップデートによる一時的な順位変動が発生したものの、安定して推移をしていました。

コアアップデート 調査レポート 一部公開


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35376/237/35376-237-86c43fcef7b1b8cf9407cc4bd12bb7bd-1368x771.png ]

本レポートでは、コアアップデートがMEO対策に与えた影響についても解説しています。

MEOにおいて、今回のCore Updateでは、特に検索キーワードとGoogleビジネスプロフィールのマッチ度が以前よりも重要視される傾向にある他、UGCコンテンツである「クチコミ」の評価が上がっている印象を受けます。

今回のCore Updateでは、SEO領域においてUGCコンテンツを有するサイトが評価される傾向にあるような調査結果も出ており、ローカル検索においてもその動きは起きているように思います。

その他にもカテゴリの設定やクチコミについても考察をしています。

Googleビジネスプロフィールに関するよくある質問にMEOコンサルタントが徹底解説


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35376/237/35376-237-550f5672d425d025978a1dec1e5b8810-1153x651.png ]

トライハッチのMEOコンサルタントが、MEOの疑問点についてトレンドレポート内で詳細に回答しています。

▼今月のトピック
・MEO対策のキーワード選定方法を徹底解説。

当月のFAQ、MEO対策の効果を左右するキーワード選定について回答をしています。
自社に適しているキーワードや費用対効果の高いキーワードを選ぶ方法について解説をしています。

MEO対策を既に実施している方やMEO対策をこれから始めようと思っている方にはぴったりの内容です。

販売代理店様募集


MEO管理・分析ツール、MEOチェキ・MEO対策の販売代理店を募集しています。
▼詳しくは下記よりご確認ください。
https://meo.tryhatch.co.jp/agency

その他調査レポート


▼業界別Googleビジネスプロフィール運用レポート
https://meo.tryhatch.co.jp/downloadfile

MEOチェキについて


MEOチェキは、国内55,000店舗以上に導入されるMEOツールです。Googleビジネスプロフィールを中心とした地図アプリ、各種SNS運用の負担を削減し、定量的なMEO対策を実現するための運用管理・分析ツールです。エンタープライズ向けの複数店舗一元管理機能やエンタープライズからSMBまでご利用頂ける順位計測やGoogleビジネスプロフィール内部分析、競合比較分析まで、MEO運用におけるニーズやフェーズに合わせた豊富な機能をコストパフォーマンス高く提供しています。また、豊富な運用実績を活用したコンサルティングや運用代行まで店舗事業主様のご状況に合わせた包括的なMEO支援を行っています。

SMB向けMEOチェキ:https://meo.tryhatch.co.jp/meocheki/
エンタープライズ向けMEOチェキ:https://meo.tryhatch.co.jp/meochekilp2/

株式会社トライハッチについて(https://tryhatch.co.jp


2018年1月5日創業。本社、東京都新宿区。支店、香川県高松市。代表取締役、武藤 尭行。2018年3月にローカルSEO(MEO)特化型メディア「MEOチェキ BLOG(https://meo.tryhatch.co.jp)」を開始。その後、Googleビジネスプロフィール順位計測・分析ツール「MEOチェキ(https://meo.tryhatch.co.jp/meocheki/)特許取得済」、クチコミ促進・管理ツール「星カクトくん」(https://meo.tryhatch.co.jp/hoshikakutokun/)をリリース。MEOチェキは、エンタープライズ向けMEOチェキを含め、リリース4年で国内50,000店舗に導入。創業時より、店舗・施設に特化した独自SaaS開発・提供、デジタルマーケティング支援、SNSマーケティング支援に従事。2022年4月、香川県高松市にマーケティングサポートセンターを開設。2022年5月、Instagram分析ツール「Instaチェキ」を開発し、同年12月、店舗特化のCMS「MEOチェキHP」をリリース。より店舗に特化したサービスを展開。2023年3月に役員陣で保有していた株式の一部を株式会社ベクトルに売却し連結子会社化。

▼主要サービス
https://meo.tryhatch.co.jp/meocheki/(MEOチェキ)
https://meo.tryhatch.co.jp/meochekilp2/(MEOチェキ for 複数店舗)
https://meo.tryhatch.co.jp/meochekihp/(MEOチェキ HP)
https://meo.tryhatch.co.jp/hoshikakutokun(星カクトくん)
https://lp.insta-tools.com/(Insta Cheki)
https://meo.tryhatch.co.jp/(MEOチェキBLOG)



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る