• トップ
  • リリース
  • 日本初!フィンランドFazer社×メッツァビレッジのバレンタインツリーのコラボ!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ムーミン物語

日本初!フィンランドFazer社×メッツァビレッジのバレンタインツリーのコラボ!

(PR TIMES) 2023年01月26日(木)18時15分配信 PR TIMES

ハートいっぱいのバレンタインで大切な人に感謝の思いを伝えよう

国内最大級の北欧のライフスタイルを体験できる施設「メッツァビレッジ」では、豊かな自然に包まれた宮沢湖を背景に、2月1日(水)〜2月14日(火)の期間、フィンランドの老舗製菓メーカー「Fazer」とのバレンタイン期間だけの特別なコラボレーションイベント「metsa village×Fazer -Valentine from Finland-」(メッツァビレッジ×ファッツエル -バレンタイン フロム フィンランド-)を開催。
[画像1: https://prtimes.jp/i/20740/232/resize/d20740-232-af20b45fc8e7a1aeccc0-0.jpg ]



特別なバレンタインの思い出はメッツァビレッジで

フィンランドで、バレンタインはystävänpäivä(ユスタヴァンパイヴァ)「友だちの日」として、恋人だけでなく、大切な友人や家族たちにカードやメッセージを送ったり、ちょっとしたプレゼントをあげたりする日といわれています。
今年のメッツァビレッジのバレンタインは、北欧ファンからも根強い人気のあるフィンランドの老舗製菓メーカーFazer(ファッツェル*)社とコラボレーション。ハートいっぱいのバレンタインツリー、参加型のメッセージカード企画のほか、メッツァビレッジ内の各店舗でもバレンタインだけのオリジナルメニューや商品がラインナップ。
恋人や友人、ご家族など、大切な方と一緒に、メッツァビレッジで素敵なバレンタインをお過ごしください。

*ファッツェル社について
1891年創業、2021年に130周年を迎えたフィンランドを代表する製菓メーカー。チョコレートは100%Responsible Cocoaを使用し、カカオ農家の労働環境や森林の保護をサポートしています。設立当初からファッツェル社が掲げている「人々に幸せなひとときを提供する」という理念は、代が4つ移り変わった現在も変わらずに引き継がれ、ファッツェル社が作り出すお菓子は、フィンランド国内外で親しまれています。



開催概要

「metsä village × Fazer -Valentine from Finland-」
(メッツァビレッジ×ファッツエル -バレンタイン フロム フィンランド-)

日時 :2023年2月1日(水)〜2月14日(火)
場所 :【バレンタインツリー】 ノルディックスクエア
    【限定メニュー】メッツァホール、マーケットホール、ヴァイキングホール

公式イベントページ: https://metsa-hanno.com/event/24519/?metsa
後援:フィンランド大使館


愛にあふれたメッセージを見つけよう!世界にひとつだけのFazerバレンタインツリー


[画像2: https://prtimes.jp/i/20740/232/resize/d20740-232-63f0a10d9a22a0478042-1.jpg ]

メッツァビレッジ内のもみの木にバレンタインツリーが登場します。ハート型のオーナメントは、Fazerを代表するピンク色がトレードマークのチョコレート「Geisha」*(ゲイシャ)のチョコレートボックスがモチーフ。「Love you」「Thank you」など、ボックスに書かれている様々なメッセージにもご注目ください。

【特別企画】
1. -あなたのメッセージが、愛いっぱいのツリーと小さな一粒の幸せに-
ハートのメッセージカードでツリーをデコレーションしてチョコをもらおう
みなさまからのひとつひとつのメッセージで、ハート(愛)いっぱいのツリーにする参加型の企画です。ハート型のメッセージカードに大切な人への感謝の想いを記入して、バレンタインツリーにデコレーションしていただいた方に、ささやかなお礼としてFazerチョコレートを一粒プレゼントいたします。

メッセージカード配付場所:メッツァホール
配付実施時間:10:00-18:00 (メッセージカードは数量限定です)

2. Fazer商品購入の方に本国フィンランドのオリジナルノベルティグッズ、またはFazer商品をもれなくプレゼント!
対象店舗:マーケットホール2F北欧雑貨、メッツァホール

3. Fazerについて知ろう!ミニ展示コーナー登場
実施場所:メッツァホール

*GEISHA-ゲイシャシリーズ

[画像3: https://prtimes.jp/i/20740/232/resize/d20740-232-5e274ba8578e56d39075-2.jpg ]

ゲイシャシリーズは、ファッツェル社の商品の中でも特に人気のベストセラーシリーズです。香ばしいヘーゼルナッツのペーストと楽しい食感のクリスピーをミルクチョコレートでコーティングしています。3代目ピーター・ファッツェルが、東京オリンピックのセーリング選手として来日したことがきっかけで、1962年に生まれました。日本のおもてなしの文化である「芸者」から名前をつけ、パッケージにはピンクの桜があしらわれています。



食べて楽しい!巡って楽しい!メッツァビレッジのバレンタイン

バレンタイン期間、メッツァビレッジ内の各店舗でのオリジナルメニューや限定商品、ワークショップ体験をお楽しみいただけます。

1.MENU

[画像4: https://prtimes.jp/i/20740/232/resize/d20740-232-30e143c07ab3b1d79679-3.jpg ]


1.・メルティキャラメルナッツラテ(左)  
クラッシュナッツとキャラメルのハーモニーラテ。
 ・ルビーホットショコラ(右)
  ルビーの輝きをイメージした期間限定ラテ。
 
販売店舗:ROBERT’S COFFEE(ロバーツコーヒー)
 販売価格:690円(店内税込)


2.ベリーホットチョコレート

[画像5: https://prtimes.jp/i/20740/232/resize/d20740-232-8cc24c2b0f0fb9f5ba7e-14.jpg ]



ハイカカオとリンゴンベリーを使用し、多くのポリフェノールを含むため、腸内フローラの改善をサポートしてくれます。フィンランドの森の恵み「リンゴンベリー」がアクセントになっていて、ベリーの酸味とホットチョコの甘みが絶妙なバランスで口の中に広がります。

販売店舗:biokia smoothie(ビオキアスムージー) 
販売価格:500円(税込)


3.チョコ生地クレープ

[画像6: https://prtimes.jp/i/20740/232/resize/d20740-232-de246903b05c4ffaf2b1-5.jpg ]


クレープ全メニューが無料でチョコ生地に変更できます。

販売店舗:ONE MORE BITE(ワンモアバイト)
販売価格:715円(税込)〜


4.マシュマロテュッキュココア〜Valentine ver.〜

[画像7: https://prtimes.jp/i/20740/232/resize/d20740-232-fbc8f5a693b6e77c021b-6.jpg ]


フィンランドの名物である「テュッキュ」をイメージしたホットドリンク。大人気「マシュマロテュッキュココア」にバレンタインまでの期間限定でいちごをトッピング。甘酸っぱいいちごがアクセントになって最後まで飽きないココアです。

販売店舗:nordics(ノルディクス) 
販売価格:660円(税込)


2.GOODS

[画像8: https://prtimes.jp/i/20740/232/resize/d20740-232-fcc7162dd957519148bb-7.jpg ]


1.・ファッツェル ミルクチョコレート ハート箱 (左)
・ゲイシャ ミルクチョコレート ハート箱(右)


フィンランドのお土産No.1!贅沢なミルクチョコレートがハート型のボックスに。ギフトにもおすすめです。

販売店舗:メッツァホール、北欧雑貨、
販売価格:2,160円(税込)

[画像9: https://prtimes.jp/i/20740/232/resize/d20740-232-53cf9e8382a2b0f2c8b4-8.jpg ]


2.・マグカップ(全5柄)
 ・STUDIO HILLAサークルコースター

フィンランドデザインのマグカップはギフトにもぴったり。素敵なマグカップでほっとしたひと時を。

販売店舗:LUNE D’EAU(ルネ・デュー)
販売価格:マグカップ 1,650円、コースター 858円(税込)

[画像10: https://prtimes.jp/i/20740/232/resize/d20740-232-1752f3feabbf0f84445d-9.jpg ]


3.GOLLA
・ミニフォンバッグ(左) ・スクエアバッグ(右)

フィンランドで生まれた、機能性とデザイン性を両立させたバッグです。他の革製品の製造工程で余ってしまった素材を再利用したエコレザーを使用。撥水性があって軽く、お出かけに便利です。

販売店舗:TRE(トレ) 
販売価格:ミニフォンバッグ7,260円、スクエアバッグ10,780円(税込)


[画像11: https://prtimes.jp/i/20740/232/resize/d20740-232-733de817770431fd7c04-10.jpg ]

4. NOX ORGANICS(全5種)
「食べないより食べた方が良いチョコレート」

100%オーガニック、カカオ70%、上白糖不使用で、上白糖の代わりにココナッツシュガーを使用しています。数量限定で5種類ご用意しています。

販売店舗:LAAVU(ラーブ) 
販売価格:1,944〜2,160円(税込)


[画像12: https://prtimes.jp/i/20740/232/resize/d20740-232-f9f05e46748b9e87cb55-11.jpg ]

3.WORKSHOP、アウトドア体験

1.SÖPÖの絵付け

ハートモチーフに切り抜いた桧に絵付けができるワークショップ。

販売店舗:Sågverk(ソグベルク) 
販売価格:550円(税込)


[画像13: https://prtimes.jp/i/20740/232/resize/d20740-232-a3befb16bc0cf13f420a-12.jpg ]

2.チョコソースかけ放題!

「焼きマシュマロ体験」をご利用いただいた方は、無料でチョコソースをかけ放題!いつもよりちょっと贅沢な味の変化をお楽しみください。

※天候(雨天や強風など)によって中止の場合があります
※数量限定

販売店舗:PANZA宮沢湖
販売価格:「焼きマシュマロ体験」 2本600円、4本1,000円



【同時開催中】湖畔のドッグラン&カフェショップが期間限定オープン!


[画像14: https://prtimes.jp/i/20740/232/resize/d20740-232-8b9f346378ce5584eb1f-13.jpg ]


豊かな自然に包まれた宮沢湖を背景に、ドッグオーナーとワンちゃんが
いっしょに楽しめるドッグランを併設するカフェ。

Kahvila HAUHAU(カハヴィラ ハウハウ)
日時 :2023年1月21日(土)〜 4月16日(日)
時間 :11:00〜16:00
定休日:毎週水曜、雨天時
場所 :メッツァビレッジ ウーテピルス
公式イベントページ: https://metsa-hanno.com/event/24090/?metsa



メッツァビレッジ

北欧のライフスタイルを提案する「メッツァビレッジ」では、宮沢湖の豊かな自然の中で、マーケットでのお買い物、レストランやカフェでのお食事、ワークショップをお楽しみいただけます。また、2022年7月より、4つのアウトドア事業を開始。湖でのフローティングが楽しめる2種類のボートアクティビティや、車中泊の可能なRVパーク、丘の上から湖を臨めるプライベート空間など、さらに自然を感じていただけるようになりました。

「メッツァビレッジ アウトドア」:https://metsa-hanno.com/lp/outdoors/
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=xV767O2Mq8c ]




株式会社メッツァについて

株式会社メッツァ(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:村田昭悟)は、フィンテック グローバル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:玉井信光)のグループ会社として、北欧のライフスタイルを体験できるメッツァビレッジのマーケティング業務ならびにイベント企画、運営、新規事業開発を行います。



公式サイト・公式SNS

「メッツァ」公式サイト :https://metsa-hanno.com/
「メッツァ」公式Twitter :https://twitter.com/Metsa_Official
「メッツァ」公式Instagram:https://www.instagram.com/metsavillage/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る