• トップ
  • リリース
  • 電動工具ブランド「HiKOKI(ハイコーキ)」トップクラス※1のトルクにより、ナットの締め付け&ゆるめ作業が大幅に効率化したコードレスインパクトレンチ 2機種を発売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

工機ホールディングス株式会社

電動工具ブランド「HiKOKI(ハイコーキ)」トップクラス※1のトルクにより、ナットの締め付け&ゆるめ作業が大幅に効率化したコードレスインパクトレンチ 2機種を発売

(PR TIMES) 2023年08月03日(木)13時15分配信 PR TIMES

専用アプリ「HiKOKI TOOLS」により、オートストップ機能の回転数やオートストップ時間が調整可能

電動・空気工具を販売する工機ホールディングスジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 吉田智彦 以下、工機ホールディングスジャパン)は、電動工具ブランド「HiKOKI (ハイコーキ)」から、クラス最強トルクで※1で、作業をより速く、パワフル化するコードレスインパクトレンチ(WR 18DH、WR 36DH)を発売します。18VのWR 18DHは7月20日より、36VのWR 36DHは8月下旬より全国の電動工具取扱販売店などを通じて発売します。
インパクトレンチは、ソケットを取り付けて六角ボルトやナットの締め/緩め作業に使用する電動工具です。主に、プラント等の作業現場のボルトの締め/緩めといったパワーを要する作業に用いられます。締め過ぎによるネジ山の破損やボルトの破断を避けるために、パワーと操作性を両立させた製品が好まれます。
・WR 18DH: https://www.hikoki-powertools.jp/products/powertools/li-ion-drill/wr18dh/wr18dh.html
・WR 36DH: https://www.hikoki-powertools.jp/products/powertools/li-ion-drill/wr36dh/wr36dh.html

【コードレスインパクトレンチ】
希望小売価格:
WR 36DH 
・2XPSZ 90,800円(税別)マルチボルト蓄電池(BSL 36A18BX)×2個・急速充電器(UC 18YDL2)・ケース付
・NN 38,500円(税別)ケース・蓄電池・充電器別売
WR 18DH  
・2XPZ 83,800円(税別)マルチボルト蓄電池(BSL 36A18X)×2個・急速充電器(UC 18YDL2)・ケース付
・NN 35,200円(税別)ケース・蓄電池・充電器別売

[画像1: https://prtimes.jp/i/43886/228/resize/d43886-228-2c1273e154bf9889de72-0.jpg ]


[画像2: https://prtimes.jp/i/43886/228/resize/d43886-228-94a53ae2b965b30f2adf-1.jpg ]

【主な製品特長】
クラス最速※1のスピード&クラス最強※1の強力トルクで作業すばやく、パワフルに

自在に調整できるオートストップ機能で締め過ぎを防止

専用アプリ「HiKOKI TOOLS」により、オートストップ機能の回転数やオートストップ時間が調整可能



<製品の特長>
1.クラス最速※1のスピード&クラス最強※1のトルクで、作業がすばやく、パワフルに
マルチボルト蓄電池とブラシレスモーターを搭載し、クラス最速※1のスピードとクラス最強※1のトルクを実現しています。当社従来製品WR 36DCに比べ締付けスピードが約1.3倍※2、ボルト緩めスピードが約2倍※2以上速くなりました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/43886/228/resize/d43886-228-2fd72066fc18fcd082ec-2.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/43886/228/resize/d43886-228-c8019ae001ffc9892989-3.png ]

※1 2023年7月現在。国内電動工具メーカーにおいて(当社調べ)(コードレスインパクトレンチ 2.0kg以下クラス)(WR 36DH:36Vにおいて、WR 18DH:18Vにおいて)
※2 ※3 ※4 使用環境、蓄電池の状態などにより異なりますので目安としてください。

2.自在に調整できるオートストップ機能で締め過ぎを防止
様々な作業に対応できる4段階設定で、あらかじめ設定された時間で自動停止するので、締め過ぎによるボルトの破損を防止します。
[画像5: https://prtimes.jp/i/43886/228/resize/d43886-228-dea19e859ef7fa53b3ec-4.png ]

また逆転時は、ボルトのゆるみを検知した後、一時停止し、その後、低速で再起動するオートスローモードも搭載。設定された時間・回転速度に自動で停止・変速し、ナットの脱落防止を補助します。(スイッチ引き量が最大の時のみ。)
[画像6: https://prtimes.jp/i/43886/228/resize/d43886-228-7df1dbbd4f29581d4eec-5.png ]


3.専用アプリ「HiKOKI TOOLS」により、オートストップ機能の回転数やオートストップ時間が調整可能
お手持ちのスマートフォンに専用アプリ「HiKOKI TOOLS」をダウンロードしてBluetooth(R)蓄電池を取り付けると、4段階で「オートストップ機能の回転数(パワー)」、0.1〜10秒(0.1秒刻み)で「オートストップ時間」の調整ができます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/43886/228/resize/d43886-228-20911a78bd5e2cdac233-6.png ]

■専用スマホアプリ「HiKOKI TOOLS」について
「HiKOKI TOOLS」では、カスタマイズ機能の他、Bluetooth(R)蓄電池の電池残量や対応電動工具の情報を確認できます。

<「HiKOKI TOOLS」アプリのダウンロード方法>
App StoreまたはGoogle Playにて「HiKOKI TOOLS」を検索いただくか、下記URLもしくは二次元コードからアクセスしてください。
・App Store https://apps.apple.com/app/id1509852014
・Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.koki_holdings.HiKOKITOOLS
[画像8: https://prtimes.jp/i/43886/228/resize/d43886-228-04d219787de82ee13a9a-7.png ]

<Bluetooth(R)で連携>
Bluetooth(R)蓄電池の「無線連動/電池残量スイッチ」を長押しし、検索中(青色点滅)の状態でHiKOKI TOOLSアプリから接続してください。接続が完了すると、ランプが点滅から点灯に変わります。
[画像9: https://prtimes.jp/i/43886/228/resize/d43886-228-427b2198584435540d2f-8.png ]

※ 「App Store」はApple Inc.のサービスマークです。「Google Play」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
※ アプリは無料ですが、アプリダウンロードや動画閲覧には通信料がかかるためパケット定額料金の加入を確認してください。一部端末、通信状況によっては作動しなかったり、反応に時間がかかることがあります。
※ Bluetooth(R)とそのロゴマークは、Bluetooth SIG,INC.の商標です。


■仕様
[画像10: https://prtimes.jp/i/43886/228/resize/d43886-228-4474ff243f4b69efcd8a-9.png ]


今後も工機ホールディングスジャパンは、販売パートナーのみなさまとともに、お客さま視点に立ったより良い製品の開発とサービスの向上に努め、販売パートナーのみなさまおよびお客さまへの信頼に応えていきます。

■工機ホールディングスジャパン株式会社について
工機ホールディングスジャパン株式会社は、工機ホールディングス株式会社の日本事業統括本部と工機販売株式会社を統合し2021年4月1日に設立されました。工機ホールディングスが企画・製造する電動・空気工具ブランド「HiKOKI(ハイコーキ)」の日本市場におけるマーケティングおよび販売・サービスを統括しています。
・商品ページ:https://www.hikoki-powertools.jp/

■工機ホールディングス株式会社について
工機ホールディングス株式会社は、ドライバ、ドリルなど約1,300 機種の電動工具、釘打機などの空気工具、刈払機や植木バリカンなどの園芸工具、クリーナや高圧洗浄機などの家庭用電化製品群を製造販売するリーディングカンパニーの一つです。70余年の歴史に裏打ちされた高い信頼性と世界最高水準の技術力を誇り、日本はもとより、欧州、米州、アジア、オセアニア、中近東、アフリカにおよぶ世界126ヵ国で販売し、グローバルに事業を展開しています。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る