• トップ
  • リリース
  • 国際NGOプラン・インターナショナルがハイブリッド方式のイベントを開催〜「作家・アルテイシアさんと一緒にジェンダーもやもや燃やそう」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

国際NGOプラン・インターナショナル

国際NGOプラン・インターナショナルがハイブリッド方式のイベントを開催〜「作家・アルテイシアさんと一緒にジェンダーもやもや燃やそう」

(PR TIMES) 2024年04月25日(木)11時45分配信 PR TIMES

5月18日(土) 13:30〜15:30 (開場:13:00〜)実会場:聖心女子大学4号館

国際NGOプラン・インターナショナル(所在地:東京都世田谷区 理事長:池上清子 以下、プラン)とともに活動するプラン・ユースグループは、2024年5月18日、ジェンダーに関する発信や活動を続けている作家のアルテイシアさんをお招きし、「ジェンダーもやもや」を語り合うイベントを開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12939/224/12939-224-383c2fcda0696485e087db4cb42deb10-750x500.jpg ]

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/12939/table/224_1_d1db9887555db1dbc6c77872a4ea57d0.jpg ]


登壇者プロフィール:アルテイシア氏
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12939/224/12939-224-d19f081cac087fcf839a7d47fad2b83d-535x357.jpg ]

作家。神戸生まれ。ジェンダー、フェミニズム、家族問題等について執筆。講演や授業も多数行う。
著書『ヘルジャパンを女が自由に楽しく生き延びる方法』『生きづらくて死にそうだったから、いろいろやってみました』『田嶋先生に人生救われた私がフェミニズムを語っていいですか!?』『自分も傷つきたくないけど、他人も傷つけたくないあなたへ』『モヤる言葉、ヤバイ人から心を守る言葉の護身術』『フェミニズムに出会って長生きしたくなった』『離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由』他多数。

「ジェンダーもやもや」についてともに考えよう
現在、プラン・ユースグループは関東3大学・4キャンパスで「ジェンダーもやもや、燃やそう!」4コマ漫画展示会を開催 しています。ユース世代が抱くジェンダーに関する違和感を「ジェンダーもやもや」と題し、約160人のユースの体験に基づいたエピソードを募集。それらを厳選し、4コマ漫画10作品を制作しました。展示会は、4月8日からスタートし、学生を中心に多くの方々にご覧いただいています。

5月18日のイベントでは、まずプラン・ユースグループのメンバーが4コマ漫画展示会に寄せる想い、展示を見た大学生から寄せられた感想 を語ります。その後、 アルテイシアさんと ともに、「ジェンダーもやもや」の原因や、それによる弊害などを紐解いていくとともに、より良い人間関係のつくり方 についても考えます。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

*プラン・ユースグループとは
志を同じくする日本各地のユースメンバーとともに一緒に国内外の現状を学び、変化をもたらすために活動しています。毎回のミーティングでは、ジェンダー課題や社会問題に関する議論が繰り広げられています。日本国内のジェンダー課題の解決やプラン・インターナショナルの組織意思決定プロセスへの意味ある参画を目指して活動しています。
https://www.plan-international.jp/youth/group/

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/12939/table/224_2_1ae8104f5de846aa3bbdd5d2633c18d9.jpg ]




プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る