• トップ
  • リリース
  • <World Mode Academy × iDA college 合同企画>VMS堀田健一郎が登壇! 2月29日 (木) VMD特別講座を4年ぶりにリアル開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

<World Mode Academy × iDA college 合同企画>VMS堀田健一郎が登壇! 2月29日 (木) VMD特別講座を4年ぶりにリアル開催

(PR TIMES) 2024年02月05日(月)06時40分配信 PR TIMES

https://worldmode-academy.com/seminar/vms001

ワールド・モード・ホールディングス株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 加福真介、以下 WMH)は2024年2月29日 (木)、World Mode Academy と iDA collegeによるVMD特別講座を合同開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10360/220/10360-220-5f5eead7a33d21cfb22529f68e1bf29d-1198x856.jpg ]

iDA collegeは、人材会社iDAの登録者が利用できる全講座無料の予約制オープンスクールとして2016年に開講しました。学生から社会人まで、スキルに合わせ、目指すキャリアに応じた講座を提供しています。中でも、WMHグループのVISUAL MERCHNDISING STUDIO(以下VMS)が講師を務めるVMD講座は、ただのディスプレイ講座ではなく、マーケティングや販売員視点からも学べる講座という事で人気が高く、コロナ禍以前は毎月開催されていました。
今回4年ぶりに対面で実施するVMD講座は、コロナ禍を経た今の店頭に必要な知識やスキルをより多くの方々に学んでいただくため特別講座として開催し、今年3月より本格稼働するWMHの新たな教育機関World Mode AcademyとiDA collegeの合同企画として、幅広く参加者を募ります。

講座概要


VMD特別講座 
2024年02月29日 (木) 14:00-16:00 定員30名
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10360/220/10360-220-c2da47a3d8e7bca88e5a4821fc8e627b-500x608.jpg ]

1部:今の時代に求められるヴィジュアル・マーチャンダイジング
講師:VISUAL MERCHANDISING STUDIO株式会社 代表取締役社長 堀田 健一郎

新型コロナウイルス感染症が収束し、街には多くの人が戻り外国の方もたくさん日本に戻ってこられました。しかしファッション業界では、店頭の表現方法やテクニックに2019年以前からのアップデートがほとんど無い店頭が散見されます。今回は成功されているブランドのディスプレイや、ヴィジュアルマーチャンダイジングの取り組み方・考え方などを久しぶりにiDA collegeに登壇して皆さんにお伝えさせていただきます。

2部:最新のディスプレイ講座 〜もっと魅力的にお店を見せる基本を学ぶ〜
講師:VISUAL MERCHANDISING STUDIO株式会社 家木 妙子

2部は1部に続き「最新のディスプレイトレンド」の具体的な表現方法や、日本ではしっかり認識されていない「基礎の部分」をお伝えします。店頭においてブランドのイメージをしっかり伝えつつ、店舗が抱える課題を解決するためにはどのように考え・実行するべきなのか?を、実際の商品使ってお伝えします。

■申し込み方法・締切(定員30名)
2024年02月27日 (火) 18:00までに下記URLよりお申込みください。
会場の都合により、予約者多数になった場合はご予約いただけない場合がございます。
https://worldmode-academy.com/seminar/vms001

■開催場所
iDA 東京オフィス トレーニングルーム (受付13:45より)
東京都渋谷区代々木2-2-1小田急サザンタワー7F  iDAオフィス内
https://ida-mode.com/service/map/tokyo/

VISUAL MERCHANDISING STUDIO株式会社 について https://vmstudio.jp/


2019年設立のワールド・モード・ホールディングスのグループ企業。VMのコンサルティングから施工、オリジナル什器開発、研修ま で、VM領域のあらゆるソリューションを提供。作り手として「循環と継承」を常に意識し、パートナー企業に寄り添ったヴィジュアルマ ーチャンダイジングに積極的に取り組んでいます。2020年9月にはVM人材のプロを育成する「VMSアカデミー」を開講し、教育に も注力しています。

VMSアカデミー https://vmstudio.jp/vmsacademy/

VISUAL MERCHANDISING STUDIO株式会社  
代表取締役社長 堀田 健一郎 経歴
ルイ・ヴィトンジャパン、ドルチェ&ガッバーナジャパン、イッセイミヤケなどにて Visual Merchandising の責任者を15年以上歴任。自身の販売職経験から得 た「お客さま第一のVM」をベースに、最前線で培った視点から「マーケティング」 「店頭」「人材」をつなぐことができる多角的な「ヴィジュアルマーチャンダイジング =VM」を提供。セミナー、大学・服飾専門学校での講演他、メディア出演・掲載多数。

iDAカレッジについて https://www.ida-mode.com/training/


iDAが運営するオープンスクールとして2016年に発足。ファッション・ビューティー業界の販売研修などリテール業界に特化したカリキュラムを全国各地で開催し、延べ受講者人数は15,000人を超える。
2020年4月からはコロナウイルス感染予防措置の一環で、オンライン研修をスタート。前述のファッション・ビューティー販売研修をはじめ、ヴィジュアルマーチャンダイジング講座、パーソナルカラー講座、ラッピング講座、コーチング、ロジカルシンキング研修、ホスピタリティ講座、占星術講座などバラエティに富んだカリキュラムを、オンライン配信システムZoomを使用して開催中。

公式インスタグラム https://www.instagram.com/ida.college/

World Mode Academyについて


WMHグループには、店舗運営、マーケティングからVMDまで、ファッション・ビューティー業界の多様な領域で活躍するプロフェッショナルが集結しています。その知見やメソッドをベースに、業界の人材育成を牽引すべくWorld Mode Academyを2024年3月に開校する予定です。
本格稼働に向け、今回のVMDセミナー開催の他、iDAのキャリアアップ支援事業のための教育プログラム開発など、ニーズに対応する活動を少しずつスタートしていきます。

ワールド・モード・ホールディングス株式会社について https://worldmode.com/jp/


ファッション・ビューティー業界を専門に人材やデジタルマーケティング、店舗代行など様々なソリューションを提供するグループ。iDA、BRUSH、AIAD、AIAD LAB、フォーアンビション、VISUAL MERCHANDISING STUDIO、双葉通信社 の 7 社の国内事業会社および シンガポール、オーストラリア、台湾、ベトナム、マレーシアの5カ国に海外拠点を持ち、専門性の高い各社のシナジーによって、お客様の課題に応じた実効性の高いソリューションを提供しています。

※WMHのサステナビリティ活動について、公式サイトにてご紹介しています。
https://worldmode.com/jp/sustainability/




プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る