• トップ
  • リリース
  • 公共職業訓練校、徳島県立南部テクノスクール「 自動車整備科(2級課程) 」と「 カラーコーディネート塗装科 」、令和6年度入校生募集日程を公開!!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

公共職業訓練校、徳島県立南部テクノスクール「 自動車整備科(2級課程) 」と「 カラーコーディネート塗装科 」、令和6年度入校生募集日程を公開!!

(PR TIMES) 2023年05月18日(木)12時15分配信 PR TIMES

自動車整備士になりたい! 塗装や左官、色彩に関わる仕事がしたい!と検討している方、令和6年度入校向けの募集日程を公開しました !!

徳島県立南部テクノスクールでは、2級ガソリン自動車整備士及び2級ジーゼル自動車整備士を養成する「自動車整備科」と、建物や自動車の塗装や左官、色彩に関する技能を習得できる「カラーコーディネート塗装科」を設置しており、これまで高い基礎技能と意欲ある人材を業界に送り出してきました。
令和6年度入校向けの募集日程を公開!! 自動車の整備や、塗装・左官・色彩に興味のある方は、南部テクノスクールで専門技能を学び、就職を目指してみませんか?
[画像1: https://prtimes.jp/i/100825/219/resize/d100825-219-68f6681b0ee1059b4fa4-1.png ]


徳島県立南部テクノスクールは、「自動車整備科(2級課程)」及び「カラーコーディネート塗装科」への令和6年度入校生を以下の日程で募集します。

令和6年度入校向け募集日程



[表: https://prtimes.jp/data/corp/100825/table/219_1_244a8b8001cc78e7957e0d16a3b29e86.jpg ]




※新規高等学校卒業見込みの方のみ、自動車整備科への応募は第三期募集からとなります。
※カラーコーディネート塗装科への新規中学校卒業(見込)の方の応募は、第三期募集からとなります。
※願書郵送の場合は、申込み最終日必着です。
※第四期募集は、第三期募集合格者を決定した後、定員を満たした訓練科については実施しません。

詳細につきましては、HP「募集案内」をご確認ください。
URL:https://www.pref.tokushima.lg.jp/nanbutechno/newkou/boshuu/

職業訓練校「徳島県立南部テクノスクール」について



「徳島県立南部テクノスクール」は、徳島県の阿南市桑野町に設置された県立の公共職業能力開発校です。
仕事を探している方や学校を卒業してから就職しようとする方、また新しい職業に就こうとしている方等が、新たに就職するのに役立つ技能を習得するための施設です。

[画像2: https://prtimes.jp/i/100825/219/resize/d100825-219-3bdfea8939ec03eed0f5-17.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/100825/219/resize/d100825-219-fcac687c8ac29f591e45-19.jpg ]









自動車整備科(2級課程)について



自動車整備科では、2級自動車整備士の資格を取得し、整備のプロとしての知識と技術を身に付け、自動車業界への就職を目指します。

自動車整備科(2級課程)の案内ページ
URL:https://www.pref.tokushima.lg.jp/nanbutechno/course/jidousha/

[画像4: https://prtimes.jp/i/100825/219/resize/d100825-219-952d48c1587b885f8fc5-1.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/100825/219/resize/d100825-219-569877ccc60a05ef018a-1.jpg ]


■取得を目指せる資格
・2級ガソリン自動車整備士技能検定(実技試験免除)
・2級ジーゼル自動車整備士技能検定(実技試験免除)
・アーク溶接特別教育修了証
・ガス溶接技能講習修了証
・有機溶剤作業主任者資格
・中古車査定士技能検定   等

■主な就職先
・各自動車ディーラー
・専業自動車整備工場
・中古自動車販売会社 等



カラーコーディネート塗装科について



カラーコーディネート塗装科では、塗装分野(建築、自動車等)をはじめ、左官や色彩についての技能を習得したマルチな多能工の育成を目指します。
1年間のトレーニングで、基礎からしっかり習得し、さらに応用まで対応できる実践的な技能習得を目指します。

カラーコーディネート塗装科の案内ページ
URL:https://www.pref.tokushima.lg.jp/nanbutechno/course/colors/

[画像6: https://prtimes.jp/i/100825/219/resize/d100825-219-2bbe4ea3ad0752ac22c5-16.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/100825/219/resize/d100825-219-fe9dfc19c58c0fe796fe-7.jpg ]


[画像8: https://prtimes.jp/i/100825/219/resize/d100825-219-f08f7b85cfe6d4de6eed-10.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/100825/219/resize/d100825-219-1c4b7497fa7ff5986cbd-14.jpg ]


[画像10: https://prtimes.jp/i/100825/219/resize/d100825-219-2d0d8fab5fe014018c42-13.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/100825/219/resize/d100825-219-47167ce0f02b93199992-11.jpg ]




















未経験からトレーニングをスタートし、就職に向けて技能向上を目指します。

■取得を目指せる資格
・危険物取扱者免状 乙種第4類
・色彩検定3級
・有機溶剤作業主任者資格
・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者資格
・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者資格
・3級技能検定( 金属塗装 )
・足場の組立て等の業務に係る特別教育修了証
・フルハーネス型安全帯使用作業の業務に係る特別教育修了証
・電気自動車等の整備業務に係る特別教育修了証
・自由研削用といしの取替え等の業務に係る特別教育修了証
・徳島県技能士補
・技能検定2級受験資格( 修了時 )

■主な就職先
・建築塗装会社
・自動車鈑金塗装会社
・金属塗装会社
・左官工事会社
・広告看板会社 等

応募資格



自動車整備科(2級課程)     高卒以上
カラーコーディネート塗装科  特になし

お問合せ・見学受付



お問合せや見学を随時受付ています。
希望される方は、お電話にて受付いたします。

TEL: 0884-26-0250

徳島県について



徳島県は四国に位置する県で、伝統芸能「阿波踊り」や「鳴門の渦潮」等が有名です。
豊かな自然が魅力で、首都圏からの移住者のテクノスクールへの入校実績もあります。

「日本仕事百貨」での入校生紹介ページ
URL:https://shigoto100.com/2021/01/technoschool.html


[画像12: https://prtimes.jp/i/100825/219/resize/d100825-219-134479-pixta_93287434-0.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/100825/219/resize/d100825-219-798562-pixta_74246977-0.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る