• トップ
  • リリース
  • 【参加者募集】「町田市の2050年の未来を考える」シンポジウムを開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

【参加者募集】「町田市の2050年の未来を考える」シンポジウムを開催

(PR TIMES) 2022年03月18日(金)16時40分配信 PR TIMES

4月7日(木) 会場とオンライン配信のハイブリッド方式で開催

2ヵ年に渡る研究成果の報告や、パネルディスカッションを行います
▼シンポジウムのご案内
https://prtimes.jp/a/?f=d52170-20220317-4dada0182e46798d87b4b2d292326e6e.pdf
[画像1: https://prtimes.jp/i/52170/218/resize/d52170-218-23c047ea5a56930a8682-2.jpg ]



▼町田市未来都市研究2050に関する共同研究
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/miraidukurikenkyujo/katudounaiyou/2050kyoudoukenkyu/index.html



町田市未来づくり研究所(町田市役所政策経営部企画政策課内、所長:市川宏雄)は、都市のハード面、ソフト面の学際的研究機関(未来都市研究機構)を有する東京都市大学(学長:三木千壽)と「町田市未来都市研究2050」に関する共同研究協定を2020年4月8日に締結しました。現在、協定に基づき、「シナリオプランニング」という手法を用い、「2050 年の町田市の都市像」に関する共同研究を行っています。
研究の中では、不確実な未来を踏まえた「町田市未来シナリオ」を作成しました。そして、未来の町田市の「Purpose(街の存在意義)」を考え、未来に向けて今からできることはなにかを検討しています。
この度、2ヵ年に渡る研究の成果を報告するため、シンポジウムを開催します。
シンポジウムは、 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場で行う内容をリアルタイムで配信するハイブリッド方式で開催します。

シンポジウムの名称

町田市の2050年の未来を考える


開催日時

4月7日(木)午後5時30分〜7時30分(午後5時会場受付開始)


会場

東京都市大学世田谷キャンパス 2号館1階21C教室
※同時にオンライン配信(zoom)も行います


シンポジウムの内容


■基調講演
市川宏雄(町田市未来づくり研究所所長、明治大学名誉教授)
「2050年の町田市の都市像」に関する研究を始めた背景等について講演を行います。

■研究成果報告
葉村真樹(東京都市大学 未来都市研究機構 機構長)
2年間行ってきた「2050年の町田市の都市像」に関する研究成果について報告します。

■活動報告
北見幸一(東京都市大学 准教授)
西山敏樹(東京都市大学 准教授)
2020年度・2021年度の活動内容について報告します。

■パネルディスカッション「町田市の2050年を考える」
町田市役所×東京都市大学 総合研究所 未来都市研究機構
「町田市の2050年」をテーマにしたパネルディスカッションを行います。




定員


開場:50名
オンライン:1000名
先着順。応募資格等の制限はなし。



参加費

無料


申込受付方法


■会場参加
3月17日正午から4月3日の間に以下URLからお申し込みください。
https://www.event-sys.call-center.jp/WebEntry/machida/EventApplication.aspx?event_id=220317H&event_id_sub=A

■オンライン配信(Zoom)
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_KvY0Kc3uRgKJaTKoCmaWLA



主催者


町田市・東京都市大学(総合研究所 未来都市研究機構)共催



町田市未来づくり研究所について


[画像2: https://prtimes.jp/i/52170/218/resize/d52170-218-b73ae5bc5bb67faaa50e-7.png ]

2013年4月に町田市政策経営部企画政策課内に設立。明治大学名誉教授市川宏雄を所長とする自治体内シンクタンク。
2015年には「Grand Design to 2030 Machida まちだニューパラダイム 2030年に向けた町田の転換」を発表するなど、町田市が将来にわたって選ばれ続ける都市となるための「未来づくり」のため、多角的な視点からの調査研究を行っています。




https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/miraidukurikenkyujo/index.html


東京都町田市について


人口約43万人、東京都の南部に位置し、都心から電車で30分程度の場所にある町田市。町田駅周辺は大型商業施設が立ち並び、古くから栄えてきた商店街も健在。駅から少し離れると、里山の風景、緑いっぱいの公園、地場野菜を作る農地など、自然も多くあります。街の便利さと自然のどちらも味わえるまちです。

▼町田市ホームページ
https://www.city.machida.tokyo.jp/index.html
▼WEBサイト「まちだで好きを続ける」
https://keeponloving-machida.com/
▼まちだシティプロモーション(町田市公式)@machida_cp
Twitter https://twitter.com/machida_cp
Instagram https://www.instagram.com/machida_cp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る