• トップ
  • リリース
  • 《EC事業者向け無料ウェビナー》11月22日開催「日本の越境ECの可能性と事業を成長させる秘訣は?ジグザグとペイパルの日本トップが徹底議論!」

プレスリリース

  • 記事画像1

《EC事業者向け無料ウェビナー》11月22日開催「日本の越境ECの可能性と事業を成長させる秘訣は?ジグザグとペイパルの日本トップが徹底議論!」

(PR TIMES) 2021年11月09日(火)10時45分配信 PR TIMES

〜ペイパルとジグザグが、越境ECの現状と未来についてパネルディスカッションするセミナーを開催〜

WorldShopping BIZを提供する株式会社ジグザグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲里一義)は、グローバルなオンライン決済サービスのプラットフォームであるペイパル(PayPal Pte. Ltd. 本社:シンガポール、日本事業統括責任者:ピーター・ケネバン)と、増加する海外ユーザーによる日本のECサイト利用(越境EC)の需要と日本の事業者が抱える課題、そして日本における越境ECの未来をテーマにウェビナーを開催致します。
[画像: https://prtimes.jp/i/18480/213/resize/d18480-213-da0d5f467d8702f91084-0.png ]

経済産業省が公表する「令和2年度産業経済研究委託事業(電子商取引に関する市場調査)」によると、世界の越境EC市場規模は2026年には4兆8,200億USドルにまで拡大すると予測されており、年平均成長率は約30%で急拡大することが見込まれています。

本セミナーでは、既に越境ECを取り扱う事業者様をはじめ、これから越境ECをはじめる事業者様にもビジネス拡大のアイディアを独自の視点で提供することを目的とし、ペイパルより本事業統括責任者のピーター・ケネバン氏、株式会社ジグザグより取締役の鈴木賢が登壇し、対談形式で議論をします。

■こんな事業者さまにおすすめ
・これから越境ECを始めてみたい
・日本における越境ECの現状を知りたい
・越境ECの課題とソリューションについて知りたい
・日本における越境ECの未来について知りたい


開催概要

「日本の越境ECの可能性と事業を成長させる秘訣は?ジグザグとペイパルの日本トップが徹底議論!」

日時:2021年11月22日(月)14:00〜15:30
会場:オンライン・ZOOM
参加方法:申し込み制(参加無料)


<第1部>14:05〜14:25
パネリスト・企業紹介
 ペイパル ピーター・ケネバン
 株式会社ジグザグ 鈴木賢

<第2部> 14:25〜15:05
パネルディスカッション

<第3部> 15:05〜15:25
質疑応答


お申込みはこちら
 https://bit.ly/3pS5qAH


※WEBセミナーのURLについてはセミナー前日または当日にお送りいたします。
※内容は予告なく変更となる場合があります。
※競合企業さまのご参加はお断りする場合がございます。ご了承ください。


<企業情報>
会社名:株式会社ジグザグ
https://www.zig-zag.co.jp
代表取締役:仲里一義
所在地:東京都渋谷区桜丘町14-1 ハッチェリー渋谷
設立:2015年6月24日
事業内容:
・WorldShopping BIZ:越境EC支援事業、国内事業者向けサービス
 https://www.worldshopping.biz
・WorldShopping Global:購入販売代行事業、海外ユーザー向けサービス
 https://www.worldshopping.global

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る