• トップ
  • リリース
  • 【10/26開催!】デジタル・スマートシティ浜松 オンラインフォーラム

プレスリリース

  • 記事画像1

【10/26開催!】デジタル・スマートシティ浜松 オンラインフォーラム

(PR TIMES) 2022年09月26日(月)21時15分配信 PR TIMES

持続可能で市民の Well-Being(幸福感)あふれるまちづくり 〜国土縮図型都市・浜松の挑戦〜

浜松市は、デジタルの力を最大限に活かした持続可能な都市づくりの推進を掲げ、デジタル・スマートシティによる市民の皆様の生活の質(QoL = Quality of Life)の向上や、都市の最適化の実現を目指して取り組んでいます。
このたび、デジタル・スマートシティ浜松の取組を内外に発信するとともに、浜松デジタル・スマートシティ MONTH における主催事業として、オンラインフォーラムを下記のとおり開催いたします。
本フォーラムでは、浜松市フェローやデジタル・スマートシティに係る有識者や実践者を交えてのテーマ別セッションを行います。ぜひご視聴ください!

[画像: https://prtimes.jp/i/49248/212/resize/d49248-212-7bd1c9b33159622e4392-0.png ]



開催概要

テーマ:持続可能で市民の Well-Being(幸福感)あふれるまちづくり 〜国土縮図型都市・浜松の挑戦〜
日時:令和 4 年 10 月 26 日(水)13:15-16:50
会場:Zoomウェビナーによるオンライン開催
主催:浜松市、浜松市デジタル・スマートシティ官民連携プラットフォーム
定員:500 名(先着順)
参加費:無料
申込期間:令和 4 年 10 月 25 日(火)12:00 まで
申込方法:本フォーラムイベントページ(https://www.month.hdsc.city/forum2022)の参加申込フォームからお申込みください。


プログラム

13:15-13:20 【開会挨拶】 浜松市長 鈴木 康友
13:20-13:50 【インプットセッション】 浜松市の Well-Being や幸福度因子から見た本市の特徴
◆モデレーター
浜松市フェロー 南雲 岳彦氏
◆パネリスト
浜松市長 鈴木 康友
浜松市フェロー 東 博暢氏
浜松市フェロー 白坂 成功氏
浜松ウエルネス推進協議会 顧問 池野 文昭氏
13:50-14:30 【セッション1】デジタルを活用した市民参加型のまちづくり
◆モデレーター
(株)HEART CATCH 代表取締役 西村 真里子氏
◆パネリスト
浜松市フェロー 関 治之氏
浜松市内で活動する IT コミュニティ 小木 悠斗氏
認定 NPO 法人はままつ子育てネットワーク ぴっぴ 理事長 原田 博子氏
山ノ舎 代表 中谷 明史氏
14:30-15:10 【セッション2】 官民共創で目指すデータ連携基盤を活用したサービスの実装
◆モデレーター
浜松市フェロー 関 治之氏
◆パネリスト
(株)フジヤマ 営業部 地理情報営業推進室 DX 担当 室長 山浦 篤氏
八千代エンジニヤリング(株) 事業開発本部 第一開発室 専門部長 柴田 充氏
(株)オサシ・テクノス 技術顧問 古島 広明氏
(一社)One Smile Foundation 代表理事 辻 早紀氏
15:10-15:20 【休憩】
15:20-16:00 【セッション3】デジタル・スマートシティ推進に係る人材育成
◆モデレーター
浜松市フェロー 日下 光氏
◆パネリスト
浜松市フェロー 南雲 岳彦氏
浜松市フェロー 陳内 裕樹氏
国立大学法人浜松医科大学 理事・副学長 山本 清二氏
AWS ジャパン 官公庁事業本部長 大富部 貴彦氏
16:00-16:50 【セッション4】デジタル田園都市国家構想のリファレンスシティへ
◆モデレーター
浜松市フェロー 東 博暢氏
◆パネリスト
浜松市長 鈴木 康友
浜松市フェロー 陳内 裕樹氏
浜松市フェロー 関 治之氏
浜松市フェロー 日下 光氏
浜松市フェロー 南雲 岳彦氏
浜松市フェロー 白坂 成功氏
浜松ウエルネス推進協議会 顧問 池野 文昭氏

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る