• トップ
  • リリース
  • “関西の人気霊話師”不動貞尊による霊視鑑定が、占いポータルサイト「うらなえる本格鑑定」で提供開始!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

テレシスネットワーク株式会社

“関西の人気霊話師”不動貞尊による霊視鑑定が、占いポータルサイト「うらなえる本格鑑定」で提供開始!

(PR TIMES) 2022年08月18日(木)19時15分配信 PR TIMES

テレシスネットワーク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:鷹石惠充 https://www.telsys.co.jp/)は、2022年8月18日より、運営する占いコンテンツポータル『うらなえる本格鑑定』にて「霊話師・不動貞尊先生」の占いコンテンツの提供を開始いたしました。
■うらなえる本格鑑定 URL:https://unkoi.com/fortune-premium/
■不動貞尊先生の新サービス占いコンテンツ
URL:https://unkoi.com/fortune-premium/contents/telsys/fudotesn/index.html
[画像1: https://prtimes.jp/i/76132/210/resize/d76132-210-ca276e56ac2794d915cf-0.png ]


■鑑定内容のご紹介
本鑑定では、怖いくらいに“当たる”と噂が広がり鑑定依頼が続出する、関西の人気霊話師・不動貞尊による霊視鑑定サイトになります。

あなたや恋するあの人を≪守護する霊体≫と通じ合い、あなたが今直面している現実や訪れる未来、あの人が秘める感情、重要な転機、そして見逃してほしくない運命の時期を【守護霊との霊対話】によって明らかにしていきます。運命も、現実も、感情も…何もかも暴いてしまう不動貞尊の霊視鑑定をご体感下さい。

■監修者『霊話師・不動貞尊』のご紹介
チャンネル登録者数2.74万人、動画再生数418万超(※2022年4月時点)の人気YouTubeチャンネル【怪奇ノ間】を主催。「視える」霊話師として、相談者から感じ取ったモノをそのままお伝えする霊視鑑定を行う。また、相談者の守護霊と通じ合う「霊対話」によって、相談者自身も気がついていない悩みや問題、本当の解決方法を導き出したり、悪いものや障害となるものとの縁を切り離すことで除霊を行う。

■コンテンツ概要
・コンテンツ名称:視えすぎて鳥肌ゾッ【霊体介し暴き尽す】関西最強の霊話師 不動貞尊
・URL:https://unkoi.com/fortune-premium/contents/telsys/fudotesn/index.html
・提供開始日:2022年8月18日
 
■占いコンテンツポータルサイト『うらなえる』のご紹介

[画像2: https://prtimes.jp/i/76132/210/resize/d76132-210-26dd0372c5c5d4d737b4-1.png ]

2020年7月より“占い×恋愛”をテーマにした女性向けのメディア『うらなえる-運命の恋占い-』の提供を開始。自分らしく幸せな恋愛や生き方を求める女性に向けたコラムや記事、そして、テレビや雑誌など各種メディアで活躍し、実績のある人気占い師の監修のもと作成した占いを毎日更新中。
・『うらなえる公式サイト』URL:https://unkoi.com/
・『うらなえる本格鑑定』URL:https://unkoi.com/fortune-premium/


■女性のディープな恋愛コラムと無料占いメディア『ENJYO』のご紹介

[画像3: https://prtimes.jp/i/76132/210/resize/d76132-210-4dbb4bc9663f36f36c37-2.png ]

『ENJYO(エンジョー)』は、炎えるように恋をして、艶やかに生きる女性のための恋愛コラム&無料占い配信メディアです。女性向けのディープな恋愛やナイトライフまで…様々なテーマを取り揃えた読みごたえたっぷりの恋愛コラムと、TVや書籍、雑誌など各メディアで活躍する人気占い師による無料占いを毎日更新!
・『ENJYO』URL:https://djm.jp/


■会社概要

[画像4: https://prtimes.jp/i/76132/210/resize/d76132-210-ed9da80c6dff23b2c32d-3.png ]

会社名 :テレシスネットワーク株式会社
所在地 :東京都港区赤坂5丁目2番20号 赤坂パークビル23階
代表者 :代表取締役 鷹石惠充
設立  :1991年8月6日
URL   :https://www.telsys.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る