プレスリリース
皆様のお役に立つ国際標準化情報を特集!!
一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、季刊WEBジャーナル『標準化と品質管理』Vol.75 2024年春号を3月1日に発刊いたしました。
今号では「品質工学」・「標準化新潮流」特集と題し、管理技術の進化形態である「品質工学」について、またブロックチェーン、量子関連技術、細胞農業など、日本の活躍が期待できる新たな領域における標準化について迫ります。
専門家だけでなく、一般の方々も楽しめる記事を数多く収録していますので、ぜひご一読ください。
『標準化と品質管理』2024年春号の詳細と購入はこちらから↓↓
https://webdesk.jsa.or.jp/common/W10K0620/?id=911
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/206/4052-206-b19e222e0b7d393c018711b95fe78d2e-1910x2700.jpg ]
『標準化と品質管理』2024年春号の主なコンテンツ:「品質工学」・「標準化新潮流」特集
1.「品質工学」特集
・日本での管理技術の進化と品質工学
‐マツダ株式会社 車両開発本部 武重 伸秀
‐近岡技術経営研究所 代表 近岡 淳
・品質工学のこれまでの取組みと社会貢献
‐マツダ株式会社 車両開発本部 武重 伸秀
‐NMS研究会 幹事 吉原 均
‐三菱電機株式会社 長崎製作所勤務 品質保証企画課企画グループリーダー 鐡見 太郎
‐コマツ コマツウェイ総合研修センタ教育企画部(兼)開発本部開発人事部 主幹 細井 光夫
‐近岡技術経営研究所 代表 近岡 淳
2.「標準化新潮流」特集
・サイカルトラスト株式会社におけるブロックチェーン「国際標準化」、カーボンフットプリントへの取組み
‐サイカルトラスト株式会社 代表取締役 須江 剛
・耐量子暗号と軽量暗号に関する最新標準化動向
‐GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社 取締役CTO 菅野 哲
・細胞農業の現状とルール形成の可能性
‐一般社団法人細胞農業研究機構 代表理事 吉富 愛望 アビガイル
・秘密計算初のISO規格「ISO/IEC 4922-1:2023」発行の背景
‐NTT社会情報研究所 主任研究員 菊池 亮
・(ミナミ)メダカを用いた内分泌かく乱作用を有する化学物質の検出手法の国際標準化
‐国立環境研究所 環境リスク・健康領域 副領域長・生態毒性研究室長 山本 裕史
日本規格協会グループが運営するウェブサイトJSA Webdeskの会員向け情報ページでは、その他にもお役立ち情報を数多く発信しております。
併せてご利用いただけますと幸いです。
https://webdesk.jsa.or.jp/common/W10K0600
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/206/4052-206-843c92b7de6fb430279ac43fb252605a-913x182.jpg ]
●日本規格協会グループについて
1945年12月に、標準化および管理技術の開発、普及、啓発などを目的に設立された、一般財団法人日本規格協会を中核とするグループです。
我が国の総合的標準化機関として、当グループでは、JIS、国際規格(ISO・IEC規格)、JSA規格の開発、JIS規格票の発行と販売、国際規格・海外規格の頒布、多彩なセミナーの提供、ISO 9001やISO 14001をはじめとする各種マネジメントシステムの審査登録、各種サービスに関する認証、マネジメントシステム審査員などの資格登録、品質管理検定(QC検定)といった多様な事業に取り組んでおります。
プレスリリース提供:PR TIMES