• トップ
  • リリース
  • 【銀座 高之屋】和モダンなラッキーアイテム「千社札」をお客様に無料配布しています

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

焼肉坂井ホールディングス

【銀座 高之屋】和モダンなラッキーアイテム「千社札」をお客様に無料配布しています

(PR TIMES) 2024年10月15日(火)19時15分配信 PR TIMES

江戸時代にタイムスリップしたような空間で楽しむ国産うなぎ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28006/202/28006-202-bf0805af3eb3204a9b9a0a403778ed3f-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


江戸時代の格式高い商家建築が現代に残る風情にて厳選した国産うなぎをふっくら蒸しでじっくり焼き上げる「銀座 高之屋」では江戸時代に神社仏閣への参拝の際にラッキーアイテムとして風習化したお札「千社札」を和モダンなデザインに施し、ご来店をいただいたお客様に無料配布しています。秘伝とするべく吟味を重ねたタレに鰻を浸し、そして焼く作業を三度繰り返すことで蒲焼き特有の照りとふっくらした上品な美味しさをお楽しみいただき、縁起の良い「千社札」をお持ち帰りください。皆さまのご来店をスタッフ一同お待ちしております。
■銀座 高之屋 千社札について (サイズ:75mm×25mm)※枚数限定
銀座 高之屋の店舗は江戸文化が残る「出桁(だしげた)造り」の商家建築(店舗兼住宅)です。庇(ひさし)の深い立派な造形となり、商家の格を表すものとして好まれていました格式高い歴史的建築です。まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような空間を演出しています。そんな風情を千社札で表現いたしました。江戸文字で大きく描かれた「高之屋」の文字。左右対象の安定した美しさを醸し出す「内側角丸フレーム」を中央に配置し、看板メニュー「鰻」を赤色の落款で表記いたしました。また、ひらがな文字「うなぎ」を斜めにしてさりげなく配置しています。因みに「う」は一筆書きで実際のうなぎのイメージを表現しています。背面はステッカー加工を施しており、スマートフォンなどに貼ることもできます。江戸時代には逆さ言葉の活用が流行していたと言われています。その流れで生まれた言葉が「ゲン担ぎ」と言われています。縁起の良さを好むのは今も昔も変わらぬ人々の思いでこの銀座 高之屋の千社札をお好きな場所に張ることで「ゲン」を担ぐ。そんなカジュアルな幸福感として活用してはいかがでしょうか。
●銀座 高之屋
[表: https://prtimes.jp/data/corp/28006/table/202_1_febc322dcc8f91e485099d99b31b19d1.jpg ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28006/202/28006-202-361209851d429cc4812738ad440622d2-1236x582.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JR新橋駅徒歩3分

千社札とは
元来は神社仏閣に参拝したことを記念して柱や天井などにつけるお札。形は長方形で個人名・住所などが書かれていました。また、江戸時代には神社仏閣を参拝された証としましてご自身の名前などが書かれた千社札を境内に残すことでご利益を期待することが庶民の間で広まり風習となっていったそうです。
「銀座 高之屋」について

■丁寧に焼き上げた国産うなぎ

厳選した国産うなぎをふっくら蒸し、秘伝とするべく吟味を重ねたタレに浸け焼きます。それを三度繰り返すことで蒲焼き特有の照りが出てきます。お米は粘りが強く、しっかりとした粒感のあるお米を使用しております。

■大きくふっくらした江戸前気質の仕上がり

ふっくら蒸して大きく見える鰻が江戸の地で好まれていた理由は武家文化で好まれていた「見栄を張る」気質に由来すると言われています。そんな伝統の味・食感を現代に引き継いでいます。

■都会にたたずむ趣ある木造の建物

店舗は、昭和2年(1927年)築の軒が深く張り出した「出桁造(だしけたづくり)」による立派な軒が、建物の歴史を感じさせる町家です。元々は明治元年創業の米屋だった家屋を使った趣のある店舗でございます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28006/202/28006-202-6eda249a4d662c4c65ae90cc3a252a42-2381x1310.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


おもなメニュー ※価格は全て税込。写真はイメージでございます。
〇鰻(うなぎ)
■うな重(肝吸い、香物付)
 ・上 4,800円
 ・特上 7,000円


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28006/202/28006-202-3a47ab2d7fb49416a0209b4d337f9eff-2736x1824.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲ うな重 上

■うな重御膳(天ぷら、肝吸い、香物、茶碗蒸し、ミニサラダ付)
 ・上 5,700円
 ・特上 7,900円


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28006/202/28006-202-75aaf7ff2ff38fdf8e9941d493117745-2736x1824.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲ うな重御膳 特上

■【お昼限定】うな丼(肝吸い、香物付)
 2,680円
※特上は、鰻の量が約1.5倍になります。
〇一品
■白焼き ■蒲焼き
各品 
・上 4,500円 
・特上 6,700円
※特上は、鰻の量が約1.5倍になります。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28006/202/28006-202-cace7641a6f7a54bb5e9b24fa7d1b05e-2736x1824.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲ 白焼き 上

■肝串 490円 ■短尺串 各680円 
■骨唐揚げ 580円 
■うざく 1,180円 ■う巻き 1,380円
 など、鰻の一品料理がございます。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28006/202/28006-202-26bec984b6eacad72b2dd0a21eaeca59-2736x1824.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲ 肝串

〇コース
■高之屋コース(お料理12品)お一人様 10,000円
高之屋自慢の鰻を堪能できるコースです。
蒲焼き、白焼き、水炊きなど様々な鰻料理を一堂に会しました。
接待、慶事、会食に是非ご利用ください。
【コース内容】
・前菜三点盛り・う巻き・きのこのサラダ・鰻の水炊き・鰻短尺串(白焼き)・天ぷら盛り合わせ・茶碗蒸し・鰻の蒲焼き・〆(ご飯・香物・肝吸い) ・甘味(バニラアイス)
※内容は仕入れにより変わります。
※要予約:ご来店日の2日前17時までにご予約をお願いいたします。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28006/202/28006-202-be92af72358c0c29b17134d63d726a35-2973x2304.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲ 高之屋コース

その他、生ビール、日本酒、焼酎、ハイボール、ワイン、ソフトドリンクなど
【会社概要】
社名:株式会社焼肉坂井ホールディングス(東証 Standard2694)
代表:代表取締役社長 高橋 仁志
本社所在地:愛知県名古屋市北区黒川本通 2-46 URL:https://ys-holdings.co.jp/
設立年: 1959年11月  資本金: 100百万円 従業員数:4,648名(臨時雇用社員含む)
事業内容:外食レストランチェーンの直営による経営とフランチャイズチェーン展開
銀座 鰻 高之屋 HP  https://ys-holdings.co.jp/konoya/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る