プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

【埼玉県】11月は埼玉県地産地消月間です!

(PR TIMES) 2023年11月01日(水)16時15分配信 PR TIMES

-埼玉県産農産物を「知って」「買って」「食べて」いただき、「近いがうまい埼玉産」を実感していただく取組を県内各地で行います-

 埼玉県では、新米をはじめ多くの旬の農産物が収穫される11月を「埼玉県地産地消月間」と定め、県内事業者の皆様にも御協力いただきながら県産農産物のPRを集中的に行います。
 是非、この機会に県産農産物を「知って」「買って」「食べて」いただき「近いがうまい埼玉産」を実感してください。
知事会見URL
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/room-kaiken/kaiken20231101.html



●「埼玉県地産地消月間」の主な取組
1 彩の国食と農林業ドリームフェスタの開催
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104306/201/104306-201-44caa214b7eb09a64e07430af7750e38-547x516.png ]

 11月25日(土曜日)、26日(日曜日)の2日間、熊谷スポーツ文化公園のにぎわい広場において、「彩の国食と農林業ドリームフェスタ」を4年ぶりに開催します。

 本年度は各JAや農業団体など82団体が出展し、採りたての野菜や新米をはじめ、「彩の国黒豚」などの県産農産物やその加工品を販売します。

「2023 彩の国食と農林業ドリームフェスタ」ホームページ
https://www.pref.saitama.lg.jp/saitama-wassyoi/enjoy/news050926.html

2 埼玉県産農産物スイーツキャンペーンの実施
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104306/201/104306-201-4ef02791ab74bf22c851c40f32339a92-738x735.png ]


 キャンペーン対象の県産農産物スイーツを食べた感想をインスタグラムで「#埼玉県産農産物スイーツキャンペーン 2023」をつけて投稿いただいた方の中から抽選で40名に、「彩の国黒豚」や「彩のきずな」などの県産農産物をプレゼントします。

「埼玉県産農産物スイーツキャンペーン」ホームページ
https://www.pref.saitama.lg.jp/saitama-wassyoi/enjoy/news051025.html

3 量販店における埼玉フェアの開催
 県内の量販店では、県産農産物を集中的に販売する埼玉フェアが開催されます。

4 飲食店における地産地消メニューの提供
 県内の飲食店では、県産農産物を使った特別メニューが提供されます。

5 各市町村における農業祭や朝市の開催
 県内の各市町村では、農業祭やマルシェ、朝市が開催されます。 各取組内容の詳細は、以下のページで確認できます。


「埼玉県地産地消月間」ホームページ
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0902/chisan/r5tisantisyogekkan.html

●(参考)埼玉県地産地消月間とは
 地域で生産された農産物を地域で消費する「地産地消」をより浸透させ、関係者が積極的に地産地消に取り組む機会とするため、平成 19 年に制定しました。

○地産地消のメリット
・産地に近く新鮮
・生産者の顔が見えて安心
・輸送距離が短く環境に優しい



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る