• トップ
  • リリース
  • クラウドWMS「ロジザードZERO」公式サイトに広島の物流企業 株式会社ブレーンの導入事例ページを公開

プレスリリース

  • 記事画像1

ロジザード株式会社

クラウドWMS「ロジザードZERO」公式サイトに広島の物流企業 株式会社ブレーンの導入事例ページを公開

(PR TIMES) 2024年06月18日(火)16時15分配信 PR TIMES

クラウド型在庫管理システムのリーディングカンパニーであるロジザード株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:金澤 茂則、以下:ロジザード)が提供するクラウド倉庫管理システム(WMS)「ロジザードZERO」が広島県を拠点とする株式会社ブレーン(広島県広島市西区、代表取締役 福島健一、以下:ブレーン)にて採用、導入効果をサイトに掲載しましたのでお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14943/198/14943-198-2462dbee587d2e267a37e80d36da21a7-960x640.png ]



導入の決め手:すぐに広島まで会いに来てくれる営業担当のフットワークの軽さ


ブレーン様のグループ会社には雑貨や美容商材の製造卸会社が複数社あり、ブレーン様はその物流部門を取りまとめる役割を担っています。元々は独自の倉庫オペレーションを基に物流業務をされていましたが、在庫の精度が悪く、誤出荷が月平均30件程度発生していました。またベテランスタッフの方による長年の勘と経験を基にした作業に限界を感じていました。その現状を打破するために倉庫管理システムの導入を検討し、ロジザードの営業担当のフットワークの軽さや、現場を見て現場に合った機能の提案などにより採用いただきました。

導入事例 : https://www.logizard-zero.com/cases/brain.html


導入事例より引用
話を聞いた3社のうちロジザードだけは、すぐに営業担当の方から電話連絡を頂き、その翌週には我々の倉庫を訪問してくれました。フットワークが軽いなぁと思いましたね。実際に倉庫を見ながら問題点を共有し、それに合わせた機能紹介をしてくれたので、すごく現場で利用するイメージが湧きました。もちろんオンラインミーティングの良いところもありますが、やはり対面での打合せの方が、すごく理解が深まりますね。
 機能面やサポート体制など「ロジザードZERO」が優れている点が多く、初期段階からロジザードZEROの採用を前提に検討を進めていましたが、最後の決め手は営業担当の方が提案してくれた倉庫見学でした。広島から大阪まで足を運び、営業担当の方の案内でロジザードZEROが稼働している物流会社を見学させてもらいました。その物流会社は、ロジザードZEROに加えて、他社のWMSも導入していらっしゃるところで、そこの社長様にはロジザードZEROの良いところも悪いところも、他社との比較も含めて説明していただきました。そこで、はっきりと自社倉庫でロジザードZEROを使うイメージを持てたのが大きかったですね。


コメント


株式会社ブレーン
係長 
薬師寺智也 様

システム導入前では月30件程度は誤出荷があったのですが、ロジザードZEROを入れたことで月に5件以下にまで減りました。物流用語でいうと100PPM(誤出荷率指標/parts per million)程度です。そして、現場作業の更なる改善のため、ロジザードにも相談して自動梱包機を導入しました。実は、ロジザードZEROを導入して倉庫内オペレーション改善の土台ができたら、次は梱包業務の改善だと決めていました。業務を見ていて、梱包業務が作業のボトルネックになっていることは分かっていました。実際、自動梱包機は現場作業の効率化はもちろん、封入作業時のミスを大幅に削減することができ、自動梱包機を使って出荷している梱包に関しては、ほぼ誤出荷がゼロの状態です。

お客様の商品を預かる物流会社として、今のレベルで満足するつもりはありません。物流品質の向上はもちろん、当社で働いてくれるスタッフに働きやすい環境を整えるために、高速プリンタやGAS(Gate Assort System)、ロボットソーターなどの導入を検討しています。広島を拠点とする物流会社として、大都市圏の物流会社に負けない、高い品質の物流を提供できるように改善も投資も続けていくつもりです。


株式会社ブレーン


株式会社ブレーンはブレーングループの事業会社物流部門として発送業務に携わってまいりました。
グループ内の発送品質の向上、自動化による生産性向上で他社様の荷物をお預かりできる品質まで達し、現在ではグループ内外問わず、3PL事業を行っております。
EC通販モール15年以上の運用実績を踏まえ、大手運送会社様やシステム会社様と連携し、ワンストップで物流全般のアドバイスや実際の保管管理・発送支援など様々な形で、課題解決に向けたご提案をいたします。
荷主様のお困りごとに一緒になって問題を解決したいと考えておりますので発送業務にお困り事があればお気軽にご相談ください。

公式サイト : https://brain1.jp/


ロジザードZERO


20年以上のサービス運用実績を誇るクラウド倉庫管理システムです。顧客に寄り添い1社1社丁寧に導入支援を行う「サービス会社」としての姿勢が評価され、既存ユーザー及び業界周辺企業による紹介・口コミを中心に実績を伸ばしてきました。
BtoC物流はもちろん、BtoB物流など幅広い業態・商材を管理できる柔軟性があり、周辺システムとの豊富な連携実績、導入まで最短1か月のスピード感、365日電話対応のサポート体制でご好評いただいています。
国内外のメーカー様・通販事業者様・3PL事業者様にご利用いただいており、1,700を超える物流現場で現在稼働中。WMS業界において圧倒的な実績でトップシェアを誇ります。

ロジザードZERO URL : https://www.logizard-zero.com/


ロジザード株式会社


クラウド在庫管理システムのリーディングカンパニー。「物流×在庫×IT」で現場改善に貢献します。
倉庫の在庫を管理するクラウドWMS「ロジザードZERO」に加え、店舗の在庫を管理する「ロジザードZERO-STORE」、オムニチャネル支援ツール「ロジザードOCE(オムニチャネルエンジン)」を提供。企業の抱える在庫に関わる課題解決を支援してまいります。

名 称 : ロジザード株式会社(証券コード:4391)
代表者 : 金澤 茂則
所在地 : 東京都中央区日本橋人形町三丁目3番6号
設 立 : 2001年7月16日
事業内容 :
SaaS(クラウドサービス)事業
情報システムの開発及び販売
物流業務・小売業務コンサルティング
U R L : https://www.logizard.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る