• トップ
  • リリース
  • 静岡県と人気YouTuberがタイアップ。県中部地域の食材を「シズル動画」で紹介します。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

静岡県と人気YouTuberがタイアップ。県中部地域の食材を「シズル動画」で紹介します。

(PR TIMES) 2022年11月07日(月)15時15分配信 PR TIMES

〜第一弾“焼津市編”を公開しました〜

静岡県中部地域局は、県中部地域への観光交流人口の増加を目的に、国内外に多数のファンを持つ人気YouTubeチャンネル「古民家ひとり暮らし」とタイアップし、県中部地域の食材の魅力を発信する動画を作成、公開しています。 
動画では「古民家さん」自らが中部地域を巡りながら、各地の美味しい食材をシズル感たっぷりに紹介していきます。
今回、第一弾となる“焼津市編”が2022年11月5日に公開されましたので、ぜひご覧ください。今後は公開した動画を再編集し、各所でのPR活動に活用していく予定です。
静岡県中部地域(静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町)は、南アルプスと駿河湾、そしてそれらを結ぶ大井川といった多様な自然環境と温暖な気候を背景に、数多くの魅力的な食材に恵まれる地域です。
県中部地域局では、それらの食材の魅力を県内外に発信し、「中部に美味しいものを食べに/買いに来る」人の流れを創出するため、「シズル」※1を前面に押し出したプロモーション動画を制作しています。
映像制作は国内外に多数のファンを持つ人気YouTubeチャンネル「古民家ひとり暮らし」※2とタイアップし、「古民家さん」自らが中部地域を巡りながら、各地の美味しい食材をシズル感たっぷりに紹介していきます。
今回、第一弾となる“焼津市編”を「古民家ひとり暮らし」YouTubeチャンネルで公開しました。空き家となった祖母の家を訪れた「古民家さん」が、マグロ・カツオを中心とした海の幸に囲まれながら子供の頃に思いを馳せる、どこか懐かしい物語が展開します。迫力ある水揚げシーンや美味しそうな海の幸の数々が見所です!
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=AHUTLZTNKz8 ]

[画像1: https://prtimes.jp/i/79445/197/resize/d79445-197-4b3bb308092d292cf25f-9.jpg ]

(動画内シーン)
[画像2: https://prtimes.jp/i/79445/197/resize/d79445-197-4f9cdf0fefefa4635dab-8.png ]



今後も順次動画を公開していきますので、皆様ご期待ください。
あわせて、今回公開した動画を地域プロモーションに活用できるよう、再編集して県のYouTubeチャンネルで別途公開予定です。

※1「シズル」とは

肉が焼ける音や黄身が溶ける瞬間、瑞々しい野菜といった食欲を刺激する動画をはじめとした、五感を刺激する動画のこと。「Sizzle」は、揚げ物や肉が焼ける際の「ジュージュー」という擬音を意味する英単語であり、現在では商品の魅力やセールスポイントなど、食材以外にも幅広く使われている。
出典:https://ferret-plus.com/words/889

※2「古民家ひとり暮らし」とは


[画像3: https://prtimes.jp/i/79445/197/resize/d79445-197-6b57619be92c027b6d24-5.png ]

登録者37万人超のYouTubeチャンネルを運営する動画クリエイター。静岡県内の海近くの古民家に一人で住んでいる。食材や風景の切り取り方や、顔が見えないミステリアス感、語りすぎないのに人間味のある心情描写が魅力。
https://www.youtube.com/channel/UChhrfk3ZYVkeNbkbyS4-puA



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る