• トップ
  • リリース
  • 『五月の登校しぶりがある子どものメンタルを悪化させない「行きしぶりがあるゆったりIQっ子が自信を無くさず行動できる非常識な3つの対応」』 小冊子の無料配布を開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社パステルコミュニケーション

『五月の登校しぶりがある子どものメンタルを悪化させない「行きしぶりがあるゆったりIQっ子が自信を無くさず行動できる非常識な3つの対応」』 小冊子の無料配布を開始

(PR TIMES) 2022年05月23日(月)17時15分配信 PR TIMES

株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊嶋区、代表取締役吉野加容子)代表の吉野加容子が開発した、親子のコミュニケーションをスムーズにして子どもの発達を加速させる「発達科学コミュニケーション」講師・笹原みらいによる、『五月の登校しぶりがある子どものメンタルを悪化させない「行きしぶりのあるゆったりIQっ子が自信を無くさず行動できる非常識な3つの対応」』小冊子の無料配布を開始しました。
ダウンロードはこちら https://www.agentmail.jp/lp/r/5952/56981/
[画像1: https://prtimes.jp/i/54387/195/resize/d54387-195-638582a217951b39c984-0.png ]



はじめまして 発達科学コミュニケーショントレーナー笹原みらいです。ゆったりIQっ子の行動力を引き出してシゴトする大人に育てるご機嫌ママを育成する専門家として活動しています。


この度、GW明けの5月の行きしぶりをする「ゆったりIQっ子」のメンタルを悪化させず解決するために、お母さんが知らない非常識な対応をお伝えする小冊子をリリースいたしました。


この新学期から新しい環境で頑張ってきた子どもが、GW の長期休み明けに学校に行きしぶりをすることがよくあります。


行きしぶりがあるとお母さんも焦ってしまいますし、行きしぶりを解決するためには、子どもの特性を知り、子どもにあった対応をすることが必要になります。


実はこの時期の行きしぶりの対応を誤ると、本格的な不登校に発展してしまうこともあるのです。そうならないためには、子どものメンタルを悪化させず、こじらせる前に予防することが肝心です。


そこでこの小冊子では、行きしぶりの非常識な3つの対応についてお伝えしています。


お母さんのこれまでの常識にはない「非常識な行きしぶりの対応」をぜひたくさんの方に知っていただきたいです。


【目次】

1.なぜ行きしぶりが起こるのか
◆ゆったりIQっ子の行きしぶりの原因とは
◆行きしぶりがおこるのは特性と環境の両方の要因がある

2.今すぐ行き渋りに対応する必要がある理由とは
◆五月病にはなぜなるのか?
◆この時期行きしぶりが怒りやすい理由とは?
◆行きしぶりから不登校へ進んでしまうと復学率は30%
◆ママがやりがちNG対応!

3.発コミュを始めたお客様の変化成長

4.ゆったりIQの行きしぶりの子への3つの非常識な対応


【ダウンロード方法】


https://www.agentmail.jp/lp/r/5952/56981/

こちらより、メールアドレス・お名前をご登録してお受け取りください。


[画像2: https://prtimes.jp/i/54387/195/resize/d54387-195-93eaa3dfd5b6895fa90b-1.jpg ]


【著者プロフィール】

発達科学コミュニケーショントレーナー 笹原みらい

発達がゆっくりの「ゆったりIQっ子」が行動力をつけながら脳の発達を加速して働く大人へ導くのは自分自身が幸せなお母さんです。 子どもが幸せに働く大人になるためにママが子どもの成長に伴走しながら楽しく幸せな子育てができるようお手伝いします。パステル総研でゆったりIQっ子と発達凸凹の子育てのヒントをお届けしています:https://desc-lab.com/author/sasaharamirai/


[画像3: https://prtimes.jp/i/54387/195/resize/d54387-195-107680d1aa561ceb37b4-2.jpg ]


■発達科学コミュニケーションとは?

発達科学ラボ主催の吉野加容子が、臨床発達心理として15年間行ってきた発達支援の実績と経験、および脳科学・心理学・教育学の知識をベースに独自にまとめた、科学的根拠に基づいた、脳の成長・発達を促すコミュニケーション法です。子どもの特性を理解し、子どもの良さを引き出す日常のコミュニケーション術です。発達科学コミュニケーションをマスターすれば、お子さんと会話するだけで、お子さんの困った行動が減り、意欲や能力が伸びます。


[画像4: https://prtimes.jp/i/54387/195/resize/d54387-195-efc63cb7a185f9f13232-3.jpg ]

【会社概要】

社名:株式会社パステルコミュニケーション
代表者:吉野加容子
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/起業支援事業
URL: https://desc-lab.com/
「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指し、関係するすべての人々、関連機関・団体が一体となって取り組む国民運動、「健やか親子21」応援メンバー


記事にするしないに関わらず、情報収集の一環としてお気軽にお問い合わせくださいませ。リサーチ・ご要望・ご相談などもお気軽にお問い合わせください。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る