- トップ
- リリース
- 【カレーの日/カレー大學卒の開発の多数のレトルトカレーがTVで紹介】2月23日開校「カレー大學総合学部」でテレビ放送内容を授業で解説決定!カレー大學で学びカレー商品の開発、TVでブレイクさせませんか?
プレスリリース
【カレーの日/カレー大學卒の開発の多数のレトルトカレーがTVで紹介】2月23日開校「カレー大學総合学部」でテレビ放送内容を授業で解説決定!カレー大學で学びカレー商品の開発、TVでブレイクさせませんか?
日本で唯一のカレーコンサルティング会社である株式会社カレー総合研究所(代表:井上岳久/東京都渋谷区)は、 1月22日カレーの日にテレビ番組(東海テレビ「ちゃーじ」)で当大學学長が出演し、おススメのレトルトカレー5品を解説しました。
これを記念し、カレーを総合的かつ体系的に学ぶことのできるカレー大學総合学部の通学講座を2月23日(水)に開校しますが、 その中で同番組の特集内容を解説することを決定しました。
カレービジネスに従事する受講生が多いため、 現場のビジネスに活用してもらうことを狙いとします。カレー大學の卒業生が1500人を超え、 カレー業界の各所で大活躍しています。カレーの商品開発をはじめ、カレー業界を支える人材を多く輩出していると言っても過言ではありません。
[画像1: https://prtimes.jp/i/33279/195/resize/d33279-195-a6b55c6fa19acdb1873d-6.jpg ]
≪カレー大學の卒業生とスタッフと会話≫
大學卒業生「テレビで、またまた、情報提供していただきましてありがとうございます」
大學スタッフ「どういたしまして!カレー大學で基本をしっかり学んで、
素晴らしい商品に仕上がっていますので、当然です」
卒業生「大學で勉強してから商品づくりに取り組んで本当に良かったと思います。
素人で開発していたら、生兵法は大怪我の基で失敗していたと思います」
大學スタッフ「そうですね」
卒業生「はい、私の周りでレトルトカレー業界への参入した方はほとんどが失敗し、在庫の山ができ、
早々に撤退していましたから」
大學スタッフ「カレーは簡単に開発できますが、売れずに苦労されている方は多いですね」
卒業生「大學は商品開発の勉強になりましたので講義の内容自体に感謝していますが、
さらに 開発後に連絡したら、テレビや雑誌などへ精力的に
紹介していただいたことも感謝しています。 」
大學スタッフ「当大學は、卒業生の皆さまを全力で支援していきます」
卒業生「ありがたいかぎりです」
大學スタッフ「そういえば、今回、番組内ではるな愛さんもアナウンサーの方も絶賛されていましたね」
卒業生「本当にうれしい限りです。今後ともよろしくお願いいたします」
【 番組の概要 】
<テレビ局> 東海テレビ
<番組名> ちゃーじ
<放送日> 1月22日(土)AM11:00〜
<テーマ> カレーの日にレトルトカレー特集
<司 会 > はるな愛、森夏美(東海テレビアナウンサー)
<内 容> おススメのレトルトカレーBEST5
[画像2: https://prtimes.jp/i/33279/195/resize/d33279-195-26866416b794f193c08e-0.jpg ]
<<番組で紹介されたカレー大學で学び商品を開発しヒットした商品はこちら!>>
■阿波美豚高級キーマドライカレー(リーベフラウ)
https://www.wiener.co.jp/?md=96&fc=MjA2MDAwMDAwNjU=
今、カレー界で大注目の高級キーマカレーの全国的に有名なカレーです。
養豚場が直接、販売しているので、貴重なブランドポークのキーマを手軽に購入できます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/33279/195/resize/d33279-195-dcd751f1faa4e5eaa9dc-1.jpg ]
■マイルーティーンカレー中辛(ウエニ貿易)
https://www.yodobashi.com/product/100000001006025297/
大ブームのタンパク質のレトルトカレーで、なんとタンパク質配合量が日本一です。
ドン・キホーテでは品切れになるほど売れています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/33279/195/resize/d33279-195-a423cff750174cec0f3b-2.png ]
■鹿児島黒豚キーマカレー
https://www.shichiro.com/article/entry/2561
鹿児島のNO1の建設会社が地域名物を創出するため採算度外視で高級な黒豚をギリギリまで入れた
キーマカレー。 カレー業界で知る人ぞ知るカレーで、 よく売れています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/33279/195/resize/d33279-195-c10dcfffdf46eea50831-3.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/33279/195/resize/d33279-195-4c80f0ac543c6357b709-4.jpg ]
■あなたもカレー大學にカレーを基本を学ぶ、 カレー業界で活躍してみませんか!
自称「カレールウ」「カレー専門家」を卒業しませんか?
★ カレー大學の講座のポイント ★
[1]カレーを総合かつ体系的に学ぶことができる本格的な講座です。
ビジネスで実益はもちろん、 趣味でも役立ちます。
[2] カレー界で活躍する登竜門として、 業界に卒業生1500人以上を輩出!
商品開発者からタレントやアナウンサーまでカレーのプロを育成しています。
また、 SNSで精力的にかつするカレー愛好家やマニアも多数受講しています。
開校8年目になる実績豊富な市民大学です。
[3] コロナ感染症対策を万全にして開校します。
[画像7: https://prtimes.jp/i/33279/195/resize/d33279-195-a6b55c6fa19acdb1873d-6.jpg ]
<カレー大學/開校概要>
講座名: カレー大學総合学部
開講日: 2月23日(水)10:00〜17:00
受講料: 35,000円(税別)
形 式: 通学講座
場 所: 神田駅周辺
目 的: 1.カレーの知識・奥深いカレーの世界を広めカレーの文化の発展を図る。
2.カレーの知識を深めることで、 カレー店経営やレトルトカレーの開発などの
ビジネス的な局面から、 家庭でのパーティ、 食べ歩きなど趣味の局面まで、
さまざまな面で役立てさせる。
3.目標として、 日本全国にカレー業界を牽引する「カレー伝導師」を育成する。
[画像8: https://prtimes.jp/i/33279/195/resize/d33279-195-ba836551275618d2edaf-7.jpg ]
内 容: 6科目/5時間、 認定試験
1.「カレー概論 カレーとはいったい何か?」
2.「カレーの歴史 カレー日本史とカレー世界史」
3.「カレー社会学 カレーに関する文化」
4.「カレー商品学 売られているカレー商品」
5.「カレー調理学 カレー調理の基本」
6.「カレー食べ歩き 正しいカレーの食べ歩き方」
お申込みはこちらから:
カレー大學HP www.currydaigaku.jp
[画像9: https://prtimes.jp/i/33279/195/resize/d33279-195-611dc06bd539187aa45d-8.jpg ]
■カレー大學
カレーを本格かつ徹底して学ぶ日本最高峰のカレープロフェッショナル育成機関です。
[画像10: https://prtimes.jp/i/33279/195/resize/d33279-195-a6b55c6fa19acdb1873d-6.jpg ]
■講座内容
カレーを理解するために必要不可欠な知識全般を楽しく面白く習得します。
カレーに関する概論、 歴史、 文化(社会学)、 商品知識(商品学)、 調理料理方法(調理学)、 食べ歩き法などのカレーを体系的かつ実践的に学びます。 単なる知識としてだけでなく、 ビジネスや家庭で実用的で実績できる「生きた学問」として各所で役に立てる実務的な知識です。
カレー大學を卒業すれば、 カレーについて語ることができ、 ビジネスの多くのシーンで会話の潤滑油になります。 また、 家庭ではカレー作りの要諦を知ることで一層のおいしいカレーを作ることができます。
[画像11: https://prtimes.jp/i/33279/195/resize/d33279-195-156e2241bbb4cc9a7093-9.jpg ]
第1講「カレー概論〜カレーとはいったい何か?〜」
第2講「カレーの歴史〜カレー日本史とカレー世界史〜」
第3講「カレー社会学〜カレーに関する文化と社会現象〜」
第4講「カレー商品学〜売られているカレー商品たち〜」
第5講「カレー調理学〜カレー調理の基本〜」
第6講「カレー食べ歩き〜正しいカレーの食べ歩き方〜」
■講座の特長
・知っているようで知らない「カレー」の正体を知ることができます。
・単にカレーを学び知識量を増やすだけでなく、 カレーを実社会で役立てることができるようにします。 実用的で実益のある実践的な講座となります。
・カレー界の第一人者である井上岳久(株式会社カレー総合研究所代表)がこれまでにカレーミュージアムの設立運営やテレビや雑誌などのメディア及び複数の大学での研究などで得たカレーの広く深い知識と最先端のカレー事情を加味したコンテンツとなっております。 日本の最高峰のカレー講座と言えます。
■こんな人におススメ!
・カレーが大好きでカレーを基本から学びたい方
・カレーを趣味にしたい方
・カレーをビジネスにしている人(カレーの商品開発、 マーケティング担当者、 カレーマーチャンダイザー、 カレーまちおこしプロデューサー、 カレー店の経営者、 料理教室主催者など)
・カレー知識を深めことで食文化を極めようとする方(料理研究家、 フードライター、 フードコーディネーターなど)
・カレー知識を商売にしている方(編集者、 企画会社、 ライター、 テレビディレクターなど)
・カレーを会話の潤滑にしたい方
・カレーの食べ歩きをしたいと思っている方、 食べ歩きに行き詰っている方
・おいしいカレーを作りたい方、 カレー作りがマンネリ化している方
・「カレー」を軸としたコミュニティ、 交流をしたい方
・「カレー友」を作りたい方
■学ぶことを検討している方へ
たかがカレー、 されどカレー、 カレーの名前は知っていて食べたことはあるけれど、 その本当の姿は意外に知らない。
・カレーの歴史を知っていますか?
・カレーの名前の由来を知っていますか?
・いつ日本にやってきたのか、 知っていますか?
・なぜ国民食と言われるまでに日本人に人気が出たのか、 知っていますか?
・カレーを簡単においしくする方法を知っていますか?
・カレーを一晩寝かせるとおいしくなるって本当ですか?
・カレールウってどうように製造されているのか?
・・・などなど、
すべて即答できますか!
このカレーの広く深い部分を知ることができます。
知るとどうなるかって?得をすることがあるのかって?
それはたくさんあります。
国民食のため会話が盛り上がりますので、 カレーを知っていればビジネスで家庭で地域でコミュニケーションの潤滑油になります。
ビジネスでは商談の成功確率が高まると言われています。
カレー店では繁盛するコツが掴めると思います。
それよりもカレー作りが楽しくなりおいしくなります。
炊き出しなど、 非常時の役にも立ちます。
人それぞれ、 いろいろな場面に活かすことができます。
■もっとカレー大學について知りたい方は、こちらから!
カレー界がこのままでは危ない!業界の底上げを図りたい!
カレー大學が開校するまでの奮闘記
〜ひっそりとした誕生からカレー業界の登竜門になるまで〜
https://prtimes.jp/story/detail/px1Nk2ToJXr
[画像12: https://prtimes.jp/i/33279/195/resize/d33279-195-4c80f0ac543c6357b709-4.jpg ]
[画像13: https://prtimes.jp/i/33279/195/resize/d33279-195-bc7aa2a5b8cf29cd005f-10.jpg ]
株式会社カレー総合研究所代表、 カレー大學学長
井上岳久
横濱カレーミュージアムをヒットさせた伝説のプロデューサー。 カレー研究の第1人者で、 カレーの文化や歴史、 栄養学、 地域的特色、 レトルトカレーなどカレー全般に精通している。 インドや英国、 東南アジアに何度も足を運び海外の世界カレーにも深い知識を有する。
日本全国のカレー店8,000店舗以上を制覇し、 レトルトカレーは約7000種類以上を収集し、 カレーを知り尽くしている。 レトルトカレーなどの商品開発は大手メーカーを中心に100品以上を企画販売し、 いずれもヒット商品に。
[画像14: https://prtimes.jp/i/33279/195/resize/d33279-195-4c80f0ac543c6357b709-4.jpg ]
[画像15: https://prtimes.jp/i/33279/195/resize/d33279-195-5c8a32aef836dd05be12-5.jpg ]
「カレー総合研究所」は、 カレーを通した日本全体の食文化、 健康食としてカレーの普及による健康面からのアプローチなど、 日本総国民が大好物で国民食とまで言われているカレーをさらに盛り上げ、 発展させることを目的とします。
http://www.currysoken.jp/
[画像16: https://prtimes.jp/i/33279/195/resize/d33279-195-a6b55c6fa19acdb1873d-6.jpg ]
カレーを体系的かつ実践的に学ぶことができ、 カレーを理解する必要不可欠な知識全般を習得します。 単なる知識としてだけでなく、 ビジネスや家庭で実用的に実践できる「生きた学問」として学ぶことを目指しています。 カレー界の第一人者である井上岳久が監修したテキストをもとに分かりやすく学べます。 日本最高峰のカレー講座です。
https://currydaigaku.jp/
プレスリリース提供:PR TIMES