• トップ
  • リリース
  • 【20刷重版出来!】コロナ禍でタロット本が売上増&ロングヒット!LUA著『78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』10万部突破!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社日本文芸社

【20刷重版出来!】コロナ禍でタロット本が売上増&ロングヒット!LUA著『78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』10万部突破!

(PR TIMES) 2021年09月13日(月)11時15分配信 PR TIMES

難しそうな「タロット」をテーマにした解説書が、10万部!?

株式会社日本文芸社が刊行する『78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』(LUA著)がコロナ以降さらに売れ行き好調により、紙版は20刷93,000部を達成!電子を含め10万部に達します。1万部売れればヒットと言われる占い系書籍の中で、異例の売れ行き。
[画像1: https://prtimes.jp/i/41489/191/resize/d41489-191-50ed2b858f84c13169c0-0.jpg ]



[画像2: https://prtimes.jp/i/41489/191/resize/d41489-191-6ce3eb3a5fa15ed07b99-6.jpg ]

― 人生は、決断の連続です。起きるか、寝るか、なにを着るかささいなことから、思いを告げるか、転職すべきか、自分はこのままでよいのかなど、人生を左右しかねないことまで、人はどれだけの決断をしているでしょう?こんなとき、普通なら友人や恋人、家族などに悩みを打ち明けたりするでしょう。しかし、コロナ禍の自粛や忙しい日々の中で、心の内を誰にも話せず、ひとりで抱え込んでいる人が多いのではないでしょうか。

そういうときに、決断をサポートしてくれる道具が「タロット」です。

さらにコロナ禍で、漠然と不安、気持ちがなんとなく晴れない、イライラが続いて自分でも嫌になる、
といった解決方法の見つからない心の落ち込みも、タロットが助けてくれます。
タロットに相談することで、前向きに自分と向き合えるようになれるのです。


[画像3: https://prtimes.jp/i/41489/191/resize/d41489-191-db08f051130894649e61-3.png ]

〜売上推移〜
通常、既刊書は伸びが鈍化することが一般的ですが、2017年11月に発売した本書は、発売以来、衰えを知らず、さらに、2020年4月15日からテレビ番組『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)が始まった頃から、売上がさらに上昇。
しかも「タロット」という専門的テーマの本で衰えなき右肩上がりのロングヒットは異例のことです。


〜占いについての調査例〜

株式会社ヴァリューズ まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン「マナミナ」によれば、「占い」検索数が伸びていると報告されています。
https://manamina.valuesccg.com/articles/1389
また、株式会社ミュゼプラチナム ミュゼ・マーケティング調査によれば、「近い将来、占いを利用する人の数はどうなると思いますか?」と聞いてみたところ、「いまと変わらない」という回答が68%を占めるも、26%が「さらに利用する人が増える」と答えました。その理由は、「先行きが見えない時代だから(44%)」というデータが得られたといいます。
https://musee-marketing.com/topic/uranai/

〜おうち時間の増加〜
自粛期間中において、おうち時間の一人の過ごし方としても人気が出ているとみています。
実際に、売上が増え始めた2020年3月の売上は前月比約140%、自粛が本格化した5月頃からさらに上昇する傾向にあります。コロナの影響と合致しています。
※3月〜5月は初の非常事態宣言発令によりリアル書店休業があったため売上減の現象が含まれます。



【本書の特徴】Amazonレビューが驚異の1000件以上! わかりやすい!


通常のタロット本では100〜200のレビューがあればよい方ですが、なんと驚異の1000件以上、星4.5!「これ1冊でタロットの全てが書いてある」「カード1枚1枚の意味がわかりやすい」「掘り下げて考えられてスッキリと解釈」など高評価を多くいただきました。
https://www.amazon.co.jp/dp/4537215305
(左上)小アルカナも含め、違いのわかりにくい78枚すべてのカードを重要なキーワードとともに詳細に解説!
(右上)豊富な実占例 & 鑑定再現でプロの感覚をつかめる!
(左下)空欄を使った答えの仕組みや様々なユニークな工夫で初心者でもしっかり占える!
(右下)くじけそうなあなたをフォローする、8つのレッスン!  など
[画像4: https://prtimes.jp/i/41489/191/resize/d41489-191-39160c276e49ebbc996e-5.jpg ]



著者プロフィール


LUA (ルア)
幼少期からオカルトと神秘の世界に感心を抱き、コンピュータ・グラフィックスのデザイナーを経て2004年に占術家に転身。西洋占星術、タロット、ルーン、ダウジング、数秘術などを習得。現在は、雑誌・書籍・WEBなど各メディアでの占い関連原稿の執筆と監修を行っている。
http://www.luaspider.com/
https://ameblo.jp/lua-queen-blog/


書誌情報


書名:78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット  著者:LUA
定価:税込1,870円  判型: 21 x 14.8 x 2.5 cm
数:128ページ  ISBN:978-4-537-21530-4
発売日:2017年11月11日


書籍の購入について


全国の書店ならびにネット書店等でご購入できます。
【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/4537215305
【楽天】https://books.rakuten.co.jp/rb/15111921


シリーズ書籍の紹介

『リーディングがもっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きBOOK』
https://www.amazon.co.jp/dp/4537216891
『4週間でマスター! 書き込み式 78枚で占うタロットレッスン』
https://www.amazon.co.jp/dp/4537217189
[画像5: https://prtimes.jp/i/41489/191/resize/d41489-191-db191490fdcac45f29bd-8.jpg ]




日本文芸社について


[画像6: https://prtimes.jp/i/41489/191/resize/d41489-191-5e830c5013732a8e8ca3-9.jpg ]

日本文芸社は、出版やデジタル配信で「人の心・身体・暮らしを元気に、楽しく、前向きに輝くようにする」コンテンツ創造カンパニーとして社会に貢献することを理念に掲げています。
【会社概要】
代表者:代表取締役社長 吉田芳史
所在地:〒135-0001 東京都江東区利2-10-18 OCMビル
設 立:1959年1月
従業員数:67名(2019年3月31日現在)
コーポレートサイト:https://www.nihonbungeisha.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る