プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

DearOne、Braze主催のイベント「Braze City x City Japan」に登壇

(PR TIMES) 2023年06月28日(水)16時45分配信 PR TIMES

CX向上を阻む3つの課題を解決したグロースマーケティング実践事例5選

株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne(本社:東京都港区、代表取締役:河野 恭久、以下:DearOne)は、2023年7月12日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催される、カスタマーエンゲージメントの最先端やマーケティング最新トレンドを総合的に学び、体験できるグローバルイベント「Braze City x City JAPAN つながる|創る|魅せる」に登壇します。執行役員 石黒 智基が「CX向上を阻む3つの課題を解決したグロースマーケティング実践事例5選」というテーマで講演します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/2473/189/resize/d2473-189-c5a4778cfb4926c43f4b-0.jpg ]

■セッションの内容
講演タイトル:「CX向上を阻む3つの課題を解決したグロースマーケティング実践事例5選」
「グロースハックの知識がない」「システム開発できない」「サービスの知識が乏しい」。カスタマーエンゲージメントサービスを導入後、このような課題をお持ちで相談いただくケースが様々な業種のお客様で増えています。この代表的な3つの課題はどのように解決したら良いのか、それらを改善しどのような効果があったのか具体例を交えながら解説いたします。

・日時:2023年7月12日(水)15:00〜15:30
・セッション紹介・お申し込み
https://www.event-info.com/braze-japan-2023/?utm_source=dearone&utm_medium=partner-email&utm_campaign=fy24-q2-japan-city_x_city_tokyo&r=005

■登壇者紹介
[画像2: https://prtimes.jp/i/2473/189/resize/d2473-189-bba3abb53cce30d9f13b-1.jpg ]

石黒 智基 執行役員 グロースマーケティング部 ゼネラルマネジャー @ 株式会社DearOne
広告代理店のメディアプランナー、衛星放送会社でのアライアンス担当を経て、2004年にヤフー株式会社に入社。マッチングサービスのプロダクトマネージャーを務めた後、サブスク系の会員サービスを統括。2014年よりエンゲージメントツールを提供する英国 Ve社の日本市場開拓を行う。アトリビューション計測サービスのBranchを経て、2020年よりDearOne。クライアント企業サービスのグロース支援に従事。


■Braze City x City Japanについて
「Braze City x City Japan」はカスタマーエンゲージメントの最先端やマーケティング最新トレンドを総合的にを学び、且つ体験できるグローバルイベントです。
先行きが不透明な中、宣伝や広告で、モノやサービスが売れるという時代は消え去りました。膨大な情報が溢れ、瞬時に消え去る今、消費者購買行動の多様化が加速しています。企業のマーケティングは、消費者の個人それぞれに寄り添ったアプローチが必要となり、マーケティング手法だけでなく、経営者やマーケターも、進化し続ける必要があります。

本イベントを通じて、近未来のマーケティングの姿をイメージしつつ、なぜ、旧来型のマーケティング手法から、カスタマーエンゲージメントに視点を動かすべきか?DXの文脈を踏まえながら、新しいマーケティングのあり方を実践されている企業の方をお迎えし、その成功事例やノウハウをご披露いただきます

・会期:2023年7月12日(水)10:00〜17:00
・会場:虎ノ門ヒルズフォーラム(虎ノ門ヒルズ森タワー 5階)
・費用:無料(事前登録が必要)

Braze City x City Japan公式ページ
https://www.event-info.com/braze-japan-2023/?utm_source=dearone&utm_medium=partner-email&utm_campaign=fy24-q2-japan-city_x_city_tokyo&r=005


■Brazeについて
「Human Connection」をミッションに掲げるBrazeは、消費者とブランドとの間のインタラクションを強化する、統合型カスタマーエンゲージメントプラットフォームのリーディングカンパニーです。Brazeを利用することで、グローバルブランドは顧客データをリアルタイムで取り込み、処理し、文脈に応じたクロスチャネルマーケティングキャンペーンを編成・最適化し、顧客エンゲージメント戦略を継続的に進化させることができます。Brazeは、Great Place to Work誌の「Fortune's 2022 Best Workplaces in New York」「Fortune's 2022 Best Workplace for Millennials」「2021 UK Best Workplaces for Women」に認定されています。ニューヨークに本社を置き、オースティン、ベルリン、シカゴ、ロンドン、パリ、サンフランシスコ、シンガポール、東京、トロントにオフィスを構えています。

■株式会社DearOneについて
株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社です。2021年4月1日、株式会社ロケーションバリューから商号変更しました。スマートフォン黎明期から積み重ねたアプリ開発ノウハウを元に、プッシュ配信機能やクーポン機能をはじめとした豊富なアプリ機能の中から、企業や金融機関・官公庁・自治体が必要とする機能を組み込むだけで公式アプリを開発できる「ModuleApps2.0」を提供しております。
また、米国No.1のユーザー行動分析ツールである「Amplitude」の日本総合代理店として、Amplitude認定資格を有したグロースチームによる、Amplitudeのサービス組込みから分析示唆出しを総合支援するメニューを提供しております。
・代表者:代表取締役社長 河野 恭久
・本社:東京都港区虎ノ門 3-8-8 NTT虎ノ門ビル 4階
・URL: https://www.dearone.io/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る