• トップ
  • リリース
  • 【夏は炊飯器でスイッチひとつ】おうちで本格アジア・エスニック料理に挑戦! 簡単・手軽に作って、旅行気分を味わおう

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

ケンミン食品株式会社

【夏は炊飯器でスイッチひとつ】おうちで本格アジア・エスニック料理に挑戦! 簡単・手軽に作って、旅行気分を味わおう

(PR TIMES) 2023年07月05日(水)12時15分配信 PR TIMES

〜袋めんシリーズ「米粉専家(ビーフンせんか)」フォロー&リツイートキャンペーン開催中〜

ケンミン食品株式会社(兵庫県神戸市・代表取締役社長:高村祐輝)は、ひとり暮らしでも炊飯器で簡単にできる、夏に食べたくなるアジア料理やエスニック料理のレシピを紹介します。
弊社では、ランチタイムに鍋やフライパンひとつで手軽にアジアンプチトリップ体験ができる、袋めんシリーズ「米粉専家(ビーフンせんか)」を販売しています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/27446/188/resize/d27446-188-a9da8a45a2ebd39c55c0-0.png ]

現在、「夏は米粉専家!Twitterのフォロー&リツイートキャンペーン」を実施中です。抽選で5名様に、ベトナムプラカゴバックと米粉専家商品5種を各2袋プレゼントします。ぜひご参加ください。

背景


●アイブリッジ株式会社が20代〜60歳以上の男女を対象に2022年7月に実施した「調理家電についてのアンケート」において、所有している調理家電で「炊飯器」は(73.4%)でした。 2023年1月に象印マホービンが実施した、ひとり暮らしの20代(20〜29歳)の男女を対象に「自炊と料理に関する調査」を実施した結果、ひとり暮らしの20代が持っている家電の1位は「電子レンジ」(78.0%)についで、2位は「炊飯ジャー」(62.7%)でした。ひとり暮らしでも6割以上の人が炊飯器を所有しており、コロナ禍以降、おうち時間の増加とともに調理家電の家庭への浸透が進んでいると推測されます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/27446/188/resize/d27446-188-92d6fde37a406b522613-6.png ]

また、象印の同調査で調理家電を購入する際に重視することは、「料理が時短になる」(24.7%)と回答。夕食では「ほぼ毎日〜週1回程度は調理している」が77.3%という結果がわかりました。さらに「自炊スタイル」については、「手早く作りたい時短派」(23.0%)、「美味しく作りたいこだわり派」(13.3%)という回答となり、夕食で手軽に簡単だけれども、美味しくこだわって作りたいという若者が多いことがわかりました。

●日本安全食料料理協会が、20代〜50代の男女を対象に調査した「旅行や海外のグルメ」において、「家でも食べてみたい・作ってみたいと思う海外グルメ」では、中国料理やイタリア料理のほかにエスニック料理(16.6%)があげられました。しかし、「家で海外のグルメを料理するのは難しいと思いますか?」という質問に対し、約7割の人が「そう思う」「やや思う」と回答しており、理由としては「食材や調味料などが揃わない」「調味料などを購入したとしても使いきれない」「調味料の使い方や分量がよく分からない」といった意見が多く見受けられます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/27446/188/resize/d27446-188-9f4202a9cda74154cf31-7.jpg ]

ケンミン食品提案 創作レシピ


ハードルが高いと思われるアジア料理やエスニック料理。特別な調味料などを揃える必要はなく、炊飯器で作ることができるレシピを紹介します。

ビーフンでコツ要らず!炊飯器で簡単ビリヤニ 
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Bsqg2t27m2Y ]

ビーフンを使えばコツ要らず!インドで人気のスパイスカレーの炊き込みごはん「ビリヤニ」を家でも簡単に作れます。炊飯器に全ての材料を入れてスイッチを入れるだけで、ビーフンがふっくら、パラっと美味しく炊き上ります。
レシピの詳細は以下URLからご覧ください。
https://www.kenmin.co.jp/recipe/55142.html

炊飯器で作るビーフンマンガイ
[画像4: https://prtimes.jp/i/27446/188/resize/d27446-188-69546e3f75096bbde149-1.jpg ]

タイ料理「カオマンガイ」のような一品をビーフンで作ることができます。
カリカリに焼いた鶏モモ肉の旨味をビーフンに吸わせて、ソースで味変しながら食べる一品です。
レシピの詳細は以下URLからご覧ください。
https://www.kenmin.co.jp/recipe/34083.html

簡単エジプトごはん「コシャリ」
[画像5: https://prtimes.jp/i/27446/188/resize/d27446-188-263449e4d52e2412a657-2.jpg ]

ご飯と焼ビーフン、ひよこ豆を一緒に炊飯器で炊いてトマトソースを上からかけて完成。円安の影響で海外旅行を控える方にも海外旅行気分を味わっていただけるように、エジプトの国民食であるコシャリを焼ビーフンを使って簡単に出来る方法を考案しました。味付きのケンミン焼ビーフンの旨味がトマトソースと絶妙にマッチングするレシピです。
レシピの詳細は以下URLからご覧ください。
https://www.kenmin.co.jp/recipe/35897.html

夏は米粉専家(ビーフンせんか)!フォロー&リツイートキャンペーン 実施概要


夏に食べたくなるアジア料理!おうちで簡単にプチトリップ気分を味わいませんか?オススメの食べ方や感想をぜひ教えてください。
[画像6: https://prtimes.jp/i/27446/188/resize/d27446-188-161efbe8768232682521-5.png ]

・期間:2023年7月3日(月)〜10日(月)23:59
・応募方法
1.Twitterで、ケンミン食品公式アカウント(@kenmin_jp)をフォロー
2.キャンペーン投稿を引用ツイート※「#夏は米粉専家」をつけて、キャンペーン投稿を引用ツイートすると当選確率がアップします。
・プレゼント内容:抽選で5名様に、ベトナムプラカゴバックと米粉専家商品5種を各2袋

キャンペーンの詳細は、以下をご覧ください。
https://www.kenmin.co.jp/campaign/be-fun-senka.html

ケンミン食品とは


[画像7: https://prtimes.jp/i/27446/188/resize/d27446-188-1001deac48ec9b2d18a6-4.jpg ]

1950年神戸創業のビーフンメーカー。国内ビーフン市場の約50%のシェアで日本一。創業者高村健民に因み、健康(健)を皆さま(民)に提供するという理念を持つ。ビーフンの他にも、フォー、ライスパスタ、ライスペーパーなど米を原料とした加工食品を製造する専門企業である。近年、グルテンフリーがトレンドの欧米にも輸出し親しまれている。2018年地域未来牽引企業、2020年ひょうごオンリーワン企業に認定。明治安田生命J1リーグヴィッセル神戸のオフィシャルスポンサー。J2リーグ藤枝MYFCユニフォーム・パンツパートナー。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る