• トップ
  • リリース
  • SmartHR、仕事や暮らしの“心地良さ”を著名人が語るPodcast番組をスタート

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

SmartHR、仕事や暮らしの“心地良さ”を著名人が語るPodcast番組をスタート

(PR TIMES) 2022年06月01日(水)16時45分配信 PR TIMES

〜タレント 新内眞衣さん、フリーアナウンサー 堀井美香さんらがパーソナリティに〜

株式会社SmartHR(本社:東京都港区、代表取締役:芹澤 雅人)が運営する、これからの人の働き方や企業のあり方を考える長期プロジェクト「働くの実験室(仮)」は、Podcast特別番組「WEDNESDAY HOLIDAY(ウェンズデイ・ホリデイ)」を2022年6月8日から配信します。第1回・第2回はタレントの新内眞衣さんと哲学研究者の永井玲衣さんを、第3回・第4回にフリーアナウンサーの堀井美香さんと落語家の桂宮治さんを迎え、仕事や暮らしを切り口にしながら「心地良さ」についてゆるやかに語り合います。
[画像1: https://prtimes.jp/i/15987/183/resize/d15987-183-ba19504241ee96743169-0.png ]



予告編:https://open.spotify.com/show/1KiyPzpM323YGixV4DwLZd

「働くの実験室(仮)」では、これからの働き方を考えるきっかけをつくるため、イベント開催や情報発信を行っています。
今回、新たな取り組みとしてPodcast特別番組「WEDNESDAY HOLIDAY(ウェンズデイ・ホリデイ)」の配信を開始します。全8回の配信を予定しており、毎回さまざまな分野で活躍する2名を迎え、働き方やライフスタイルが多様化する中でそれぞれが感じる「心地良さ」をテーマに、「自分にとっての心地よさはどこにあるのか」「何が心地良さをもたらすのか」などについて、肩肘張らずざっくばらんに語り合います。忙しい日々の中で、自身の仕事や暮らしに対して前向きな気づきを得られる番組を目指します。

■ 「WEDNESDAY HOLIDAY(ウェンズデイ・ホリデイ)」番組概要
週の真ん中にある水曜日は、1週間の折り返し地点。北欧スウェーデンではこの水曜日の夜を「小さな土曜日」と呼び、仕事から完全に離れリラックスして過ごす習慣があるそうです。目まぐるしい日々だからこそ、週の途中に働かない時間を積極的に取り入れ大切に過ごすことで、自身の働き方や暮らしに意識が向くこともあるのではないでしょうか。
「WEDNESDAY HOLIDAY(ウェンズデイ・ホリデイ)」では、水曜日を小さな休日に見立てて、「心地良さってなんだろう?」をテーマにゆるやかに語り合いながら、知的好奇心を満たしていくプログラムをお届けします。
このPodcast番組が日常における休符のように機能し、日々の中でなかなかゆっくり考える機会の少ない自身の暮らしや働き方を見つめ直すきっかけになることを願っています。

番組URL


https://anchor.fm/wednesdayholiday
予告編:https://open.spotify.com/show/1KiyPzpM323YGixV4DwLZd


配信について

2022年6月8日(水)から、毎週水曜日の夕方に最新回を配信します。過去の配信回も含め、Apple Podcast、Google Podcasts、Spotify、Amazon Podcast、Anchorなど主要な音声メディアプラットフォームで聴取いただけます。


「WEDNESDAY HOLIDAY」番組公式SNS

Twitter:https://twitter.com/wednesday_hd
note:https://kiroku.jikken-in-progress.smarthr.jp/n/n49b50eee6ee0



■ パーソナリティとゲスト
第1回 2022年6月8日(水)/第2回 2022年6月15日(水)

[画像2: https://prtimes.jp/i/15987/183/resize/d15987-183-b658e0dc0e89793d56c9-1.png ]

<パーソナリティ> タレント 新内眞衣さん
1992年1月22日生まれ。埼玉県出身。2013年3月、乃木坂46の2期生として合格。ニッポン放送の関連会社でOLを兼任していた時期を経て、『乃木坂46 新内眞衣のオールナイトニッポン0』、『乃木坂46のオールナイトニッポン』では、メインパーソナリティーを務める。
2022年2月、乃木坂46を卒業し、現在はセント・フォースに所属。レギュラー番組は、テレビ朝日系『爆問×伯山の刺さルール!』、ニッポン放送『土田晃之 日曜のへそ』『SDGs MAGAZINE』。
卒業後、最初に決まった舞台は、つかこうへい十三回忌特別公演『「新・熱海殺人 事件 ラストスプリング』。今後の舞台出演予定、6月には「ユーランルージュ」、7月には「ON AIR〜この音をキミに〜」。

[画像3: https://prtimes.jp/i/15987/183/resize/d15987-183-47531067c0df548abb87-2.png ]

<ゲスト> 哲学研究者 永井玲衣さん
さまざまな場所で哲学対話を幅広く行っている。著書に『水中の哲学者たち』(晶文社)。詩と漫才と念入りな散歩が好き。

第3回 2022年6月22日(水)/第4回 2022年6月29日(水)

[画像4: https://prtimes.jp/i/15987/183/resize/d15987-183-82103305ce5d7e693579-3.png ]

<パーソナリティ> フリーアナウンサー 堀井美香さん
1972年、秋田県生まれ。95年にTBS入社し、『Nスタ』『坂上&指原のつぶれない店』『バナナサンド』など幅広いジャンルでナレーションを担当。TBSアナウンサーによる朗読会『A’LOUNGE』のプロデュースを担当するなど、朗読も得意分野。2022年3月にTBSを退社。ポッドキャスト『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』などに出演中。著書に『音読教室』(カンゼン)。

[画像5: https://prtimes.jp/i/15987/183/resize/d15987-183-2a2b4b3adfeabe069cc8-4.png ]

<ゲスト>落語家 桂宮治さん
1976年東京都生まれ。会社員だったが、自身の結婚披露宴の最中に退職を宣言し2008年桂伸治に入門し落語家に。2012年二ツ目昇進。NHK新人演芸大賞の大賞(落語部門)をはじめ、数多くの賞を受賞。21年2月に真打昇進。22年1月から日曜夕方の国民的番組「笑点」のレギュラーメンバーに。趣味は、適度な飲酒・子育て・家族と戸越銀座を散歩すること。

■ 働くの実験室(仮)とは
株式会社SmartHRが運営する、これからの働き方や企業のあり方に焦点を当てたさまざまな取り組みを束ねる長期プロジェクトの名称です。本プロジェクトは、2020年末に開催した“働く”の未来を考えるオンラインフェス「WORK and FES」をきっかけに長期的な取り組みや情報発信を行う場として20201年夏に立ち上がりました。これまで日本社会の働きやすさを前に進める取り組みを表彰する「WORK DESIGN AWARD」や、「WORK and FES 2021」などを行い、2022年もイベントやPodcastの企画、今の時代の働きやすさを作るアイテムの開発など様々な活動を予定しています。人々の価値観が急速に変わる今、世の中に新たな“働きやすさ”をつくるため、これからの働き方や企業のあり方に真摯に向き合い、取り組みを通じて社会に問いかけます。

働くの実験室(仮)ウェブサイト:https://jikken-in-progress.smarthr.jp
働くの実験室(仮)制作記録(note):https://kiroku.jikken-in-progress.smarthr.jp/
働くの実験室(仮)Twitter:https://twitter.com/jikken_wip


■ 株式会社SmartHRについて
2013年1月23日設立。2015年11月にクラウド人事労務ソフト「SmartHR」を提供開始。雇用契約、年末調整などの人事・労務業務のペーパーレス化や、従業員サーベイや分析レポートなど蓄積された情報を活用する人材マネジメントまで、多様な人事・労務の業務効率化を実現します。「SmartHR」は総務省が提供するe-Gov APIと連携しており、Web上から役所への申請も可能。煩雑で時間のかかる人事・労務管理から経営者、担当者、従業員を解放し、企業の生産性向上を後押ししています。
2020年には関西支社に続き九州、東海にも拠点を開設。2021年、シリーズDラウンドで海外投資家などから約156億円を調達し、累計調達額は約238億円となりました。

■ 会社概要


社名:株式会社SmartHR
代表取締役:芹澤 雅人
事業内容:クラウド人事労務ソフト「SmartHR」の企画・開発・運営・販売
設立:2013年1月23日
資本金:9,990万円
本社:東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー
企業URL:https://smarthr.co.jp/

※記載情報は、発表日現在のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、 あらかじめご了承ください。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る