• トップ
  • リリース
  • <延期>持続可能な地域社会をめざすコロナ時代のニューノーマルな祭り「TSKエリ8祭り」「CHANGE FOR THE BLUEしまね」出展 挑戦!海ごみクイズ

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

海と日本プロジェクト広報事務局

<延期>持続可能な地域社会をめざすコロナ時代のニューノーマルな祭り「TSKエリ8祭り」「CHANGE FOR THE BLUEしまね」出展 挑戦!海ごみクイズ

(PR TIMES) 2021年08月13日(金)12時15分配信 PR TIMES

2021年8月21日(土)〜22日(日)10時〜17時 <松江市・TSKさんいん中央テレビ>

【本イベントは延期となりました】CHANGE FOR THE BLUEしまね実行委員会は、8月21日(土)〜22日(日)に開催される、持続可能な地域社会をめざす夏祭り「TSKエリ8祭り」に、「挑戦!海ごみクイズ」のブースを出展します。ブースでは、CHANGE FOR THE BLUEしまねの活動を紹介するとともに、来場者に、島根県における海洋ごみの状況を伝えるクイズに参加してもらい、さらに、CFBしまね特設の「海ごみクイズサイト」へのアクセスを促すことで、海岸地域だけでなく、すべての地域における共通の課題である海洋ごみ削減のアクションの輪を広げることに繋げます。
TSKさんいん中央テレビの夏の恒例イベント「TSKエリ8祭り」は今回、コロナ禍のニューノーマルに対応したイベントが展開されます。また「SDG メディア·コンパクト」に署名したTSKさんいん中央テレビは、SDGsに対する理解を深めてもらうとともに、持続可能な地域社会を目指し、地元の良さや課題を見つめ直すキッカケづくりとなる場を創出するイベントとなることを目指しています。
このイベント出展は、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/77920/177/resize/d77920-177-9eaeaacd00d1b1269cc3-0.jpg ]

●イベント概要

[表: https://prtimes.jp/data/corp/77920/table/177_1_229884e0d7e2753a855e44e2a425b604.jpg ]



団体・企業概要
団体名称 :CHANGE FOR THE BLUE しまね実行委員会
本社所在地 :島根県松江市向島町140-1(TSKさんいん中央テレビ内)
電話番号 :070-4408-2601
設立 :2019年4月
活動内容 :海と日本プロジェクトの活動の一環として海洋ごみ対策に特化した島根県でのごみ拾い活動や、活動の推進を行っています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/77920/177/resize/d77920-177-15265de54edb8d7b3f2a-1.png ]

CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/
[画像3: https://prtimes.jp/i/77920/177/resize/d77920-177-de5b373ab9f70f81c402-2.png ]

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る