• トップ
  • リリース
  • #FR2「THE FIRST MASK」NFTホルダーの新たなユーティリティとして、STRAYMと手掛ける新レーベル「#FR2/BLACK RABBITS」の第二弾を発表

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

STRAYM ART AND CULTURE INC.

#FR2「THE FIRST MASK」NFTホルダーの新たなユーティリティとして、STRAYMと手掛ける新レーベル「#FR2/BLACK RABBITS」の第二弾を発表

(PR TIMES) 2024年06月28日(金)14時15分配信 PR TIMES

STRAYMと手掛ける新レーベル「#FR2/BLACK RABBITS ”THE SHADOW OF TECHNOLOGY"」の第二弾となるTシャツとキャップを発表

ストレイム アート アンド カルチャー株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役: 長崎幹広)は、”特別が集まる”プラットフォーム「STRAYM (ストレイム)」にて、本日6月28日(金)19:30〜7月5日(金)19:29、昨年リリースした「#FR2」のNFT作品「THE FIRST MASK」を購入したホルダー特権として、オールブラックのエクスクルーシブアイテムの限定コレクションとなる、STRAYMと手掛ける新レーベル「#FR2/BLACK RABBITS"THE SHADOW OF TECHNOLOGY"」の第二弾を発表します。
#FR2/BLACK RABBITS ”THE SHADOW OF TECHNOLOGY"


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41724/176/41724-176-f763708e8fb57d3ef9fdf59237150789-2447x1713.jpg ]

■ブランド
#FR2
■タイトル
BLACK RABBITS ”THE SHADOW OF TECHNOLOGY"
■販売価格
T-shirts
¥9,900(TAX IN)
Cotton 100%
Size:M、L、XL
CAP
¥7,700(TAX IN)
Cotton 100%
フリーサイズ

<アイテム紹介>
昨年リリースした「#FR2」のNFT作品「THE FIRST MASK」。5種類のアイカラーのリアルラビットマスクを、アーティスト河村康輔による初のモーションスプリットで表現した貴重な作品となった。今回その「THE FIRST MASK」NFTを購入したホルダー特権として、「#FR2」初の試みとなるオールブラックのエクスクルーシブアイテムをドロップ。STRAYMとのコラボレーションという形で”THE SHADOW OF TECHNOLOGY”(テクノロジーの陰)のコンセプトの元、今後「THE FIRST MASK」を購入したユーザー限定でアイテムをリリースしていく予定。
第二弾は、7.1オンスへヴィーウェイトの生地を採用したブラックTシャツと、同じくオールブラック仕様のコットンキャップの2デザインをドロップ。本テーマのロゴと、#FR2ロゴブラック刺繍に加えて、ラビッツのアイコンワッペンもオールブラックにアレンジされている。

<ブランド紹介>
「#FR2(エフアールツー)」
2014年の創設以来、SNSを中心に爆発的な人気を呼んでいる東京発のファッションブランド「#FR2(Fxxking Rabbits)」。
「#FR2」は、”ライカを手にしたウサギのカメラマン「#FR2」という設定の上「カメラマンが着る服」というコンセプトでブランド展開している。交尾中のウサギがアイコンとなっており、常に過激なメッセージや斬新な発信・話題を提供し幅広いアイテムの展開で日本にとどまることなく、世界中でファンベースを築いてきた。

#FR2「THE FIRST MASK」


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41724/176/41724-176-bd54dc0ed504878483a9f868e90612e5-1280x905.jpg ]

<#FR2「THE FIRST MASK」の紹介>
#FR2初のNFTプロジェクトの第一弾として「STRAYM」で分散型オーナー権の販売を開始。#FR2初期に製作された象徴的アイコンであるラビットマスクを、アーティスト河村康輔によるアートワーク、かつモーションも加えたSTRAYMだからこそ提供出来る貴重な作品。また今回の「THE FIRST MASK」は、レッドアイ・ブルーアイ・イエローアイ・グリーンアイ・グレーアイの5種類で展開されている。

■#FR2「THE FIRST MASK YELLOW」
https://straym.com/nft_art/1
■#FR2「THE FIRST MASK RED」
https://straym.com/nft_art/2
■#FR2「THE FIRST MASK GRAY」
https://straym.com/nft_art/3
■#FR2「THE FIRST MASK GREEN」
https://straym.com/nft_art/4
■#FR2「THE FIRST MASK BLUE」
https://straym.com/nft_art/5

【販売方法・条件】
抽選販売期間/6月28日(金)19:30〜7月5日(金)19:29

STRAYMで販売中の「#FR2」NFT作品「THE FIRST MASK」オーナー権NFTホルダー限定

STRAYMのアローリストから抽選申し込み(会員かつホルダー限定)

1名様1着限定になります



【抽選申し込み方法】
1.STRAYM(ストレイム)のユーザー登録
2.STRAYM(ストレイム)にログイン
3.マイページ内のアローリストページから抽選申し込み
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41724/176/41724-176-6d97a5ae57d16b8ef13c9059efadf671-804x782.png ]

STRAYMについて


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41724/176/41724-176-c31759d147f6ae75cfb649b0f98df72c-1500x605.jpg ]

「”特別が集まる”プラットフォーム」
特別なコトやモノ、サプライズ体験などを見つけることができるオーナー権マーケットプレイスです。
※オープン化は2024年第4クオーターを予定しています。
https://straym.com/

Instagram: https://instagram.com/straym_io/
Twitter: https://twitter.com/straym_io
LINE: https://lin.ee/329BAST
※InstagramやTwitterなどでも最新情報を配信していきます。

ストレイム アート アンド カルチャー株式会社 概要


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41724/176/41724-176-88cbaac4d0a2fd9a0b6290039a1ba73a-688x194.png ]

「WEB3経済圏を実社会に浸透させるクリエイティブエージェンシー」

実社会とWEB3を繋ぐ架け橋として、パートナーが持っている価値を多角的視点から戦略的にアップデートさせたプロジェクトを組み立てます。またプラットフォーム「STRAYM(ストレイム)」を活用してマーケティングを行い、独自に構築したブロックチェーンプロトコルを更に洗練させていくことで、ユーザーの利便性を追求していく日本を軸にボーダレスに展開する次世代型クリエイティブエージェンシーです。

会社名: ストレイム アート アンド カルチャー株式会社
代表者: 代表取締役 長崎幹広
所在地: 東京都渋谷区神宮前2-4-20
設 立: 2017年9月
コーポレートサイト: https://straym.co.jp

本リリースに関してのお問い合わせ


ストレイム アート アンド カルチャー株式会社
担当: 長崎 (ナガサキ)
メールアドレス: info@straym.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る