• トップ
  • リリース
  • DEAPcoin(DEP)を発行するDEA、共同パートナーにDMMグループの株式会社DM2C Studioを加え、本格NFTトレーディングカードゲーム『神櫓-KAMIYAGURA-』を共同開発!

プレスリリース

  • 記事画像1

Digital Entertainment Asset Pte.Ltd

DEAPcoin(DEP)を発行するDEA、共同パートナーにDMMグループの株式会社DM2C Studioを加え、本格NFTトレーディングカードゲーム『神櫓-KAMIYAGURA-』を共同開発!

(PR TIMES) 2023年06月29日(木)09時45分配信 PR TIMES

ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」上にDM2C Studioが展開予定の独自プラットフォーム「DM2C Verse」(仮)にて2024年夏頃リリース予定

シンガポールを拠点にグローバルでGameFiプラットフォーム事業を展開するDigital Entertainment Asset Pte. Ltd. (以下:DEA)は、本格NFTトレーディングカードゲーム『神櫓-KAMIYAGURA-』を、DMMグループの株式会社DM2C Studio(以下、DM2C Studio)と共同開発することをお知らせいたします。『神櫓-KAMIYAGURA-』はゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」のLayer2上にDM2C Studioが展開する独自プラットフォーム「DM2C Verse」(仮)で来年の夏ごろにリリース予定です。今後の詳細については、随時お知らせいたします。
[画像: https://prtimes.jp/i/47612/172/resize/d47612-172-6dec6a46e591df9d65b8-0.png ]


『神櫓-KAMIYAGURA-』は、世界中の人々が熱狂するトレーディングカードゲームをベースに、NFT・暗号資産を活用し、新たな体験を実現する次世代トレーディングカードゲームです。森羅万象に神が宿る壮大な世界観をベースとした、戦略性の高いカードバトルを楽しむことができます。

DEAと今回新たに参画するDM2C Studioは、HEROZ株式会社、株式会社ウサギ、株式会社デザインパフェとの協力の下、『神櫓-KAMIYAGURA-』の開発を進めてまいります。

DEAはゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」と提携しており、DEAがOasys上で独自ブロックチェーンを展開予定であることに加え、今回のようにOasys上でリリースされるパートナー企業のタイトルについても、共同開発やマーケティング、運営サポート等を通じて、共同でエコシステムの拡大に取り組んでまいります。

【『神櫓-KAMIYAGURA-』について】


『神櫓-KAMIYAGURA-』は、NFT・暗号資産を活用し、デジタル上で新たな体験として実現することをコンセプトとした、次世代トレーディングカードゲームです。パック形式で販売されるデザイン性の高いNFTカードの収集・取引ができるうえに、森羅万象に神が宿り、それらを信仰する人々と数多くの種族が共に暮らす壮大な世界観を楽しむことができます。

また、「KAMIYAGURA」と呼ばれる独自のシステムを取り入れた戦略性の高いカードバトルシステムが特徴で、ゲーム内のランキングイベントを通じて仮想通貨(仮)を獲得することが可能です。

▼今後「神櫓-KAMIYAGURA-」の最新情報は下記よりご確認頂けます。
・Twitter:https://twitter.com/PlayMining_JP
・Discord:https://discord.com/invite/UcEAuyZGCV

■各種リンク
・合同会社DMM.com:https://dmm-corp.com/
・HEROZ株式会社:https://heroz.co.jp/
・株式会社ウサギ:https://usagi-inc.com/
・株式会社デザインパフェ:https://designparfait.crayonsite.com/
・じんてつ:https://twitter.com/jintetsu

■Oasysについて


Oasysは「Blockchain for Games」をコンセプトとするゲームに特化したブロックチェーンプロジェクトです。初期バリデータ(チェーン運用主体)はバンダイナムコ研究所などの大手ゲーム会社やWeb3企業など計25社で構成されており、合意形成アルゴリズムは環境面にも配慮したPoS(Proof of Stake)方式を採用しています。独自のOasysアーキテクチャでブロックチェーンゲームのユーザーに対して取引手数料の無料化と取引処理の高速化を実現することで、快適なゲームプレイ環境を提供します。

ウェブサイト:https://www.oasys.games/
Twitter:https://twitter.com/oasys_games
Discord:http://discord.gg/oasysgames

■株式会社DM2C Studioについて


株式会社DM2C Studioは、会員数3,914万人(2022年2月時点)を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営する合同会社 DMM.comが2023年1月に設立したグループ子会社です。

DM2C Studioでは厳しい日本国内法に準拠し、国内はもちろんグローバルにおいても事業の持続可能性を高め、ユーザーに安心してサービスを利用いただけるプラットフォームの構築を目指してまいります。

企業プロジェクトサイト:https://seamoon.dmm.com/
ウェブサイト:https://dmm-corp.com/
プレスキット:https://dmm-corp.com/presskit/  

■Digital Entertainment Asset Pte. Ltd. | https://dea.sg/jp/


2018年8月に設立されたシンガポールを拠点とするグローバルなWeb3エンターテインメント企業です。DEAはPlay to Earnゲームの開発会社であり、GameFiプラットフォーム「PlayMining」 、NFTマーケットプレイス「PlayMining NFT」、メタバースプロジェクト「PlayMining Verse」、自社発行の暗号資産「DEAPcoin(DEP)」の運営を行っています。3社のIPOを含むスタートアップ企業の設立、ヒットゲームの制作、ウェブテレビ番組の制作、NFTゲームに対する深い理解など、数十年にわたる経験に基づいて、吉田直人と山田耕三の2人の共同CEOがチーム全体を牽引しています。

代表者: 吉田直人 山田耕三
所在地: 7 Straits View, Marina One East Tower,#05-01,Singapore 018936
設立:  2018年8月
事業内容:GameFiプラットフォーム事業

■PlayMiningについて


PlayMiningは全6タイトルのPlay to Earnゲームを有するGameFiプラットフォームです。
Web3の知識がなくても、誰もが簡単に参加でき、ゲームを通じて暗号資産DEAPcoin(DEP)を獲得することができます。現在、世界に約270万人の会員を有しており、”誰もが「楽しみながら」生活できる経済社会を”をコンセプトにコンテンツの拡充とユーザー拡大を続けています。

【事業に関するお問い合わせ先】
・ビジネスパートナー、アライアンス提携などをご検討頂ける個人、法人
・チームメンバーへのジョインをご検討/ご希望の方
PlayMiningプロジェクト|recruit@dea.sg

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る