• トップ
  • リリース
  • 【書籍発売のお知らせ】豊富な事例と多くの組織で応用できるフレームワークを多数掲載『次世代リーダーのための変革実践ガイド ミドルアップで意識・組織・経営の壁を越えよ』

プレスリリース

  • 記事画像1

エル・ティー・エス

【書籍発売のお知らせ】豊富な事例と多くの組織で応用できるフレームワークを多数掲載『次世代リーダーのための変革実践ガイド ミドルアップで意識・組織・経営の壁を越えよ』

(PR TIMES) 2022年11月15日(火)12時45分配信 PR TIMES

株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:樺島 弘明/以下、LTS)は、執行役員島野陽介、シニアマネージャー山口恵理による著書『次世代リーダーのための変革実践ガイド ミドルアップで意識・組織・経営の壁を越えよ』を2022年11月15日にプレジデント社より発行したことをお知らせします。
[画像: https://prtimes.jp/i/32743/171/resize/d32743-171-92c4b8d62be2a86a1e5c-0.jpg ]

■本書の構成
はじめに 〜なぜ、変革は失敗するのか〜
1章 DXが失敗する組織の病理
2章 「壁」を乗り越える3つのステップ
3章 まずは、問題を認識すること 〜「意識の壁」の突破〜
4章 “目線合わせ”で仲間づくり 〜「組織の壁」の突破法〜
5章 最終難関を乗り越え“自走”せよ 〜「経営の壁」の突破法〜
6章 変革における重要成功要因
おわりに 〜不安とは可能性である〜
付録 処方箋、フレーム集





■企業の変革を阻む「3つの壁」を乗り越える
DX時代に企業変革が常態化する中でも、変革できない企業には「3つの壁」が存在します。変革に抵抗する「意識の壁」、組織間の対立や現場と経営の認識乖離といった「組織の壁」「経営の壁」が、変革を阻害する大きな要因となっています。

この「3つの壁」を打破するのが次世代リーダー、組織のミドル層です。本書では「ミドルアップによる変革」を提唱し、現場主導による変革のアプローチでその実効性を高め「3つの壁」を乗り越え企業変革を成功させるアプロ―チを解説しています。

■著者メッセージ
変化が常態化しそのスピードが速くなっている中で、自らを変革していかなければ変化に対応できない状況に直面しています。しかし、変革を進めようにもさまざまな壁に阻まれ苦しんでいる企業・担当者が多くいらっしゃいます。

上手くいかないときは必ず何か原因があります。そんなとき、自分がいま見えている現状を一歩引いて俯瞰する、一歩視座を上げてみると突破法が見えてきます。読者のみなさんには、本書をきっかけに突破法を見つけ出し、あきらめずに前に進んでいただきたいです。私たちも大きな変革の一翼を担うことができるよう、変わり続け、皆さんと一緒に前に進んでいきたいと考えています。

■著者プロフィール
島野 陽介(しまの ようすけ) 執行役員
SIerを経てLTSに参画。「事業・組織変革」サービス、およびBusiness Structure & Management部の責任者。DXをはじめ、戦略・経営・組織・IT・オペレーションなどの変革について、企業の持続的な価値創出に向けた組織能力獲得の観点から企業変革を支援している。中小企業診断士、TOGAF(R) 9 Certified。

山口 恵理(やまぐち えり) シニアマネージャー
大手金融機関を経て、LTSに参画。LTS入社後は、事業開発や事業推進、全社ターンアラウンド、DXリーダー育成プログラムの運営などのビジネスコンサルティング案件に従事している。製造業、金融、ヘルスケアなどのビジネスセクターの他、公共セクターへのコンサルティング経験を有する。

■書籍情報
出版社:プレジデント社
ISBN:978-4-8334-5202-1
定価:1,600円+税
発売日:2022年11月15日

■書籍詳細
LTSコーポレートサイト 書籍紹介ページ:https://lt-s.jp/company/book/transformationguide/

■書籍購入
プレジデントストア https://presidentstore.jp/category/BOOKS/005202.html
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4833452022/


【株式会社エル・ティー・エスについて】
東京証券取引所 プライム市場(証券コード:6560)
URL :https://lt-s.jp/
事業内容:プロフェッショナルサービスの提供
マッチングによる企業のIT人材不足を解消するプラットフォームの運営

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社エル・ティー・エス 広報担当 E-Mail: info@lt-s.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る