• トップ
  • リリース
  • 一旗プロデュース「岡崎城下家康公夏まつり 岡崎城天守閣 プロジェクションマッピング 2023」を愛知県岡崎市で開催。徳川家康生誕の地で日本100名城・岡崎城天守閣の夜を最先端のデジタルアートが彩る。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社一旗 HITOHATA,INC.

一旗プロデュース「岡崎城下家康公夏まつり 岡崎城天守閣 プロジェクションマッピング 2023」を愛知県岡崎市で開催。徳川家康生誕の地で日本100名城・岡崎城天守閣の夜を最先端のデジタルアートが彩る。

(PR TIMES) 2023年05月25日(木)18時45分配信 PR TIMES

「岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会」の開催と開局40周年を迎えたテレビ愛知による花火大会の地上波初生中継に合わせて実施。花火大会とプロジェクションマッピングのコラボレーションをテレビ生中継。

株式会社一旗(代表取締役:東山武明)がプロデュースする「岡崎城下家康公夏まつり 岡崎城天守閣 プロジェクションマッピング 2023」が2023年8月4日(金)・6日(日)に岡崎城天守閣(愛知県岡崎市)で開催されます。(主催:岡崎市、岡崎市ナイトタイムエコノミー推進協議会)
この催しは、「岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会」の開催と開局40周年を迎えたテレビ愛知による花火大会の地上波初生中継に合わせて、徳川家康生誕の地で日本100名城・岡崎城天守閣に岡崎市の文化や歴史、伝統産業「三河花火」などをモチーフにしたデジタルアートコンテンツのプロジェクションマッピング映像を投影します。
観覧は無料で、事前申し込みは不要です。
なお、8月5日(土)は「岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会」のテレビ生中継とプロジェクションマッピングが連動するほか、花火大会により岡崎城が立入禁止区域内となるため会場では観覧いただけません。
徳川家康生誕の地・岡崎の夜を最先端のデジタルアートで華やかに彩るプロジェクションマッピングを、ぜひご覧ください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-87cb565bf0cc896eea87-1.jpg ]




開催概要

【名称】 岡崎城下家康公夏まつり 岡崎城天守閣 プロジェクションマッピング 2023

【日時】 2023年8月4日(金)・6日(日) 19:30〜21:30
※約6分間のコンテンツを約4分間のインターミッションをはさんで連続投影します。
※どの時間帯にご来場いただいても同じ映像がご覧いただけます。
※雨天の場合は投影を一時中断・中止する場合があります。
※8月5日(土)は「岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会」のテレビ生中継とプロジェクションマッピングが連動するほか、花火大会により岡崎城が立入禁止区域内となるため会場では観覧いただけません。

【会場】 岡崎城天守閣(愛知県岡崎市康生町561-1 岡崎公園内)
<アクセス>
公共交通機関:名鉄「東岡崎駅」より徒歩約15分
愛知環状鉄道「中岡崎駅」より徒歩約15分
名鉄「東岡崎駅」よりバス4番乗り場「康生町」経由乗車「康生町」下車徒歩約5分
JR「岡崎駅」よりバス「康生町」方面行き乗車「康生町」下車徒歩約5分
車:東名高速道路「岡崎IC」より名古屋方面へ約3km
駐車場料金:7:00〜22:00 100円/30分 22:00〜翌日7:00 50円/30分
※上限1,500円で24時間利用可能。

【内容】 「岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会」の開催と開局40周年を迎えたテレビ愛知による花火大会の地上波初生中継に合わせて、徳川家康生誕の地で日本100名城・岡崎城天守閣に岡崎市の文化や歴史、伝統産業「三河花火」などをモチーフにしたデジタルアートコンテンツのプロジェクションマッピング映像を投影します。

【料金】 観覧無料・事前申込不要

【ご来場の方へのお願い】
・写真撮影・動画撮影をする場合は、フラッシュ撮影・ドローン撮影・混雑時に最前列で三脚を使用しての長時間の撮影はご遠慮ください。また、連写のシャッター音は周囲の方の迷惑となる場合がありますので混雑時は連写を控えていただくかサイレント撮影機能をご使用ください。映像の動きが早いためスマートフォンの場合は動画撮影をおすすめいたします。
・三脚を使用する場合のカメラ位置は鑑賞場所に関わらず撮影者の頭の高さまでを上限とさせていただきます(公式記録スタッフによる撮影を除く)。また、脚立等地面に足が接触しない物を使用しての撮影はご遠慮ください。
・鑑賞に適したエリアが限られるため、譲り合いにご協力をお願いします。
・スタッフによる写真撮影・動画撮影、メディア取材に映り込む場合があります。あらかじめご了承ください。
・マスクの着用は個人の判断に委ねます。
・発熱や咳き込み・咽頭痛などの症状があるお客様は、来場をご遠慮ください。

【主催】 岡崎市、岡崎市ナイトタイムエコノミー推進協議会
【企画制作】 株式会社一旗・テレビ愛知
[画像2: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-ae54bf2972f88e7d110d-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-9565f0dafeabb84bebee-2.jpg ]




「岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会」について

【名称】 岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会

【日時】 2023年8月5日(土) 19:00〜20:30

【打上会場】 岡崎市乙川・矢作川河畔

【主催】 岡崎市、一般社団法人岡崎市観光協会

※雨天決行。ただし、警報発令等の荒天または河川の増水、感染症の拡大などにより大会の実施が困難な場合は、主催者の判断により中止されます(順延はありません)。
※花火大会の詳細な情報は以下をご確認ください。

【詳細情報】 https://okazaki-kanko.jp/feature/hanabitaikai/hanabitokusyu


テレビ愛知「岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会」特別番組について

【放送日】 2023年8月5日(土) 午後6:30〜8:54(テレビ愛知ローカル)

【番組情報】 https://tv-aichi.co.jp/okazakihanabi/



2023年1月開催「岡崎城天守閣 プロジェクションマッピング 2023」記録写真


[画像4: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-ff89c3a632bcbd63de58-6.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-785ea15300eee9367dd9-7.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-e7ac8dcc13b05f58ae47-8.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-b21963d9437b23e105ff-9.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-03c9b855cf2303873ad3-10.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-b1d1195a741434ed04fc-11.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-d993db8e0e40ecb66d48-12.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-a7ba8884ee4b51f43f01-13.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-6306cde687163bea17bb-14.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-76c9537dc89c12e1c175-15.jpg ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-2e6a4d10d095879a4c90-16.jpg ]

[画像15: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-f124d04d5a037b7dc894-17.jpg ]

[画像16: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-11a68e62d6427d8ebb3b-18.jpg ]

[画像17: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-2fb73b51f86fde80e61f-19.jpg ]




株式会社一旗 会社概要



[画像18: https://prtimes.jp/i/46440/166/resize/d46440-166-dc8b4ffd08fe4705c8e0-4.jpg ]


株式会社一旗は、名古屋を拠点とするデジタルコミュニケーションカンパニーです。
プロジェクションマッピングマッピング、VR/AR、インスタレーション、プロモーションビデオなどのデジタルコンテンツと、パブリックリレーションズ(PR)やイベント、キャンペーン、ブランディングなどのコミュニケーション戦略を提供し、心が豊かになる、想像を超えた未来の創造を目指します。

【会社名】 株式会社一旗(英文表記 HITOHATA,INC.)
【代表取締役】 東山武明
【設立】 2019年7月1日
【資本金】 3,000万円
【所在地】
(Head Office)※本社
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス3F 3-10
(Creative Studio)
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉3-5-1 SK BUILDING-501 A901
(Tokyo Office)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス17F
【事業内容】
デジタルコンテンツ事業(プロジェクションマッピング、インスタレーション、VR/AR、メタバース、プロモーションビデオ)
デジタルコミュニケーション事業(PR、イベント、キャンペーン、ブランディング)
【ウェブサイト】 https://www.hitohata.jp/
【YouTube】 https://www.youtube.com/c/HITOHATAINC/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る