プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

三浦工業株式会社

【三浦工業株式会社】「紙ンバックプロジェクト」第2弾

(PR TIMES) 2023年09月29日(金)14時40分配信 PR TIMES

〜愛媛県立みなら特別支援学校 松山城北分校へオリジナルノートを寄贈〜


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28191/165/28191-165-d009d1b90e23379589f02fa06c36f812-898x103.jpg ]

2023年9月26日、第一印刷株式会社(本社:愛媛県今治市 代表取締役社長:西原孝太郎)、愛媛県社会福祉事業団 愛媛県障がい者アートサポートセンター(愛媛県松山市)、三浦工業株式会社(松山本社:愛媛県松山市 代表取締役:宮内大介)は、同年6月6日に愛媛県立みなら特別支援学校 松山城北分校でスタートした「紙ンバックプロジェクト(※1)」との一環として、同校の全校生徒が回収した古紙で作成したオリジナルノートを寄贈しました。贈呈式には同校の生徒会3名、教員2名が弊社にお越しになり、紙リサイクル作業の見学などを行いました。

【今回の実施内容】
<第1部> 三浦工業の特例子会社「ミウラジョブパートナー(株)」の紹介と職場見学
会社紹介後、質疑応答形式で理解を深めた後、ミウラジョブパートナーの社員(障がい者)が実際に仕事をしている現場(清掃や洗濯作業)を見学
<第2部> 三浦工業・印刷課にて紙リサイクル作業の見学
<第3部> オリジナルノートの寄贈
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28191/165/28191-165-738c7a4ba7caecd6015aff4613514d11-1643x513.jpg ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28191/165/28191-165-6dbc9123087e0e24274b64302e5a9801-1629x541.jpg ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28191/165/28191-165-0841430c3603361fa9bdc880f0ddd206-1515x572.jpg ]

私たちはこれからも“誰一人取り残さない”社会の実現に向けた持続可能な開発目標「SDGs」の達成に向け「紙ンバックプロジェクト」活動を推進していきます。

※1紙ンバックプロジェクトとは
循環型社会の実現を目指し古紙をアップサイクルによって紙に再び命を吹き込み、魅力的なものに生まれ変わらせる取り組みです。この活動を通じて、一人ひとりが主体的に考え行動し、再生紙の新しい可能性を切り拓いていくことで、持続可能な地域共生と、循環型社会を目指します。
▼紙ンバックプロジェクトについてはこちら▼
https://www.kaming-back.com/

▼関連リンク
2023/6/4お知らせ https://www.miuraz.co.jp/news/topics/2023/1437.php
ミウラジョブパートナー ウェブサイト:https://www.miura-job-partner.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る