• トップ
  • リリース
  • 食品ロス/在庫ロス削減のマーケット「レット」、10月のヒット賞を発表!愛知県名古屋市の「米新米穀店」を選出

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

食品ロス/在庫ロス削減のマーケット「レット」、10月のヒット賞を発表!愛知県名古屋市の「米新米穀店」を選出

(PR TIMES) 2021年11月09日(火)14時15分配信 PR TIMES

米所のブランド米を多く取り扱い、生産者に代わって皆様にお届け


株式会社レット(所在地:東京都港区、代表:佐藤航陽)が運営する、食品ロス/在庫ロス削減のマーケット「レット」では、売上を基準に選定した「ヒット賞」を設けております。この度、2021年10月度の「ヒット賞」を選出いたしましたことをお知らせいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/63861/164/resize/d63861-164-cf259855a226c768d7d9-2.jpg ]


2021年10月度のヒット賞として、愛知県名古屋市でブランド米を中心に全国のお米を出品する「米新米穀店」様を選出いたしました。また準ヒット賞を下記の通り選出しています。

レットは、これまでECを運営する時間的な余裕やノウハウがなかった全国の中小企業や個人商店、家族経営の事業者様を対象に、スマートフォンのみでどこよりも簡単にECを始められるアプリ「レット」を提供しています。コロナ禍において、出荷量の減少や卸先の縮小といった理由から、EC等の新たな販路の開拓が急務となっています。それに伴い、レットの利用者数も急増。2021年11月現在、500万ユーザーが利用するとともに、出店ショップも12,000店を超えました。

▼2021年10月ヒット賞
・ヒット賞:「米新米穀店」ブランド米を中心に全国のお米を出品
・準ヒット賞:「ありがとん屋」
・準ヒット賞:「なかみせ」
・準ヒット賞:「てまり」
・準ヒット賞:「餃子専門店 餃子大和」
・準ヒット賞:「ミヤセイフーズ」
・準ヒット賞:「ワールドプレイスストア」
・準ヒット賞:「北海道太郎」
・準ヒット賞:「ユーザー1774530」
・準ヒット賞:「kumashiro農園」
・準ヒット賞:「BEST DEAL 0109」

▼2021年10月ベスト出品者特設ページ
https://note.com/timebank/n/nef806071f284

【受賞者ご紹介:米新米穀店 様】
■創業以来「お米を通して家族の笑顔」を合言葉に「美味しいお米を食べて欲しい」を第一に全国の産地から玄米を仕入れ

1954年より愛知県名古屋市でお米の販売を開始。
地元のスーパーや量販店などがメインとなっていたが、ここ10年はネット販売の比率も増えてきた。
生産者から直接大量に仕入れることでお客様にはお値打ち価格で良いお米をお届け。
価格だけではなく、こだわりや安心感を求めるお客様も多いため、生産者の顔やこだわりを全面に押し出して販売。

■米所の新潟・富山・山形・秋田のブランド米を中心に多く取り扱い

新潟だけでもつきあかりを筆頭に主要ブランドが多数あって、それぞれ味や特徴が違う。
愛知県だと「雪若丸」というブランド米の認知度が高く評判がいいのでよく売れる傾向がある。

地域柄の特徴などをおさえ、お客様のニーズに合わせた商品選びと販売をできるのが強み。
[画像2: https://prtimes.jp/i/63861/164/resize/d63861-164-dfe7b11250823c7c401e-0.jpg ]

クチコミ例
・美味しくてよりお得なお米を探求中、普通に美味しかったです。とても、お安いお得です〜
どれが好みに合うのか?未だ迷走中
初めてのつきあかり
わざと お焦げを少し作って楽しんでます〜

・美味しかったのでまた注文しました。
消費がいつもより早いです。
それだけ、美味しいって事ですね。
また注文します。
ありがとうございました

・昨日届きました。精米に仕立てのお米、とても嬉しいです。レット大型キャンペーン2週連続はとてもとてもありがたく、前回もお米を買いました。またまたお米を買いました( *´艸`)

買っても買ってもなくなります!まだ炊いていないので、後で報告します。
我が家は保管は、水のペットボトルを乾かして、そちらに詰め替えて保存してます。これからは温かくなるので、袋のままの保存は虫虫さんが寄って来るのて危険!経験有((( ;゜Д゜)))
美味しかったらまたリピートしたいです。

事業者名:有限会社米新米穀店
所在地:愛知県名古屋市
代表者:横井 修

◆レットとは?
[画像3: https://prtimes.jp/i/63861/164/resize/d63861-164-f8d34f251aff213a9e30-1.png ]

レットは、余った在庫、型落ち品、見切り品、B級品、規格外品、新古品など「訳あり品」を売買できる食品ロス/在庫ロス削減のマーケットです。アプリをダウンロードして最短1分で訳あり品を販売することができます。もちろん初期費用や月額も無料です。2021年11月現在ユーザー数は500万人を突破しており、コロナ禍のEC普及により急激な成長を続けています。新品(一次流通)や中古品(二次流通)とは異なり、通常の販売ルートには流せない訳ありの新品を「1.5次流通」と捉えて、訳あり品を処分したい人と安く買いたい人をマッチングする新しいマーケットを作っています。

App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank

◆レットの想い
日本では年間54兆円もの商品が過剰在庫として積み上がり、毎日大量の商品が使われずに廃棄されています。特に食品においては毎年612万トンもの食糧が食べられずに捨てられており、食品ロス(フードロス)として深刻な社会問題になっています。世界を持続可能なものとするために作られた国際目標「SDGs」においても「2030年までに世界の食料廃棄を半減する」という目標が掲げられています。レットは過剰在庫・大量廃棄を世の中から無くしサステナブルな社会を実現するプラットフォームを目指しています。

◆会社概要
企業名: 株式会社レット
設立 : 2018年8月
代表者: 佐藤 航陽
資本金: 1億円
所在地: 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F
URL  : https://corp.let.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る