• トップ
  • リリース
  • 大手町・丸の内・有楽町エリアを起点にサステナブルなアクションを。企業連携で取り組む「大丸有SDGs ACT5」 5月9日より実施

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

三菱地所株式会社

大手町・丸の内・有楽町エリアを起点にサステナブルなアクションを。企業連携で取り組む「大丸有SDGs ACT5」 5月9日より実施

(PR TIMES) 2022年04月27日(水)19時15分配信 PR TIMES

3年目となる今年度は、個人のSDGs活動でポイントを貯めるアプリがリニューアル・新機能追加

三菱地所株式会社、農林中央金庫、株式会社日本経済新聞社、株式会社日経BP等で構成される大丸有SDGs ACT5実行委員会は、今年度も5月より約7ヵ月間にわたり、「大丸有SDGs ACT5」を実施いたします。期間中はSDGs達成に向けた様々なアクションを展開するほか、3年目となる今年度は、「ACT5メンバーポイントアプリ」の一部機能を改善し、さらなる個人の行動変容を促します。新しい「ACT5メンバーポイントアプリ」は本日よりダウンロードいただけます。
「大丸有SDGs ACT5」は、就業者約28万人、約4,300事業所が集う大手町・丸の内・有楽町エリア(以下、「大丸有エリア」)を起点に、企業の枠を超えてSDGs活動を推進するプロジェクトです。「サステナブルフード」「環境」「WELL-BEING」「ダイバーシティ&インクルージョン」「コミュニケーション」という5つのACT(テーマ)を定めています。
昨年度は、5月から約7ヵ月間のコア期間中に54個のアクションを展開、大丸有エリア内外の企業・団体約68社とのパートナーシップを達成し、延べ10,500名以上に参加いただきました。
(2021年度アクションレポート:https://act-5.jp/2022/03/04/act5-report2021/



「ACT5メンバーポイントアプリ」について

大丸有エリア内で行われる個人のSDGsアクションに「ACT5メンバーポイント」を付与するアプリを、今年度も提供します。このアプリでは、マイボトルやエコバック、マイ箸の持参、古くなった衣類の回収協力やSDGs関連イベントへの出席などSDGs貢献活動に参加することでポイントを獲得でき、さらに貯まったポイントを、サステナビリティに配慮された商品との交換、SDGs貢献団体等への寄付などに利用できます。
今年度は、個人のWELL-BEINGを促進する歩数計測機能を「チャリティウォーキング」としてリニューアルし、個人が1日8,000歩を達成するとポイントが獲得され、そのポイントがSDGs貢献団体へ寄付される仕組みを新たに実装します。また、積極的にアクション参加するユーザーを基軸にユーザー拡大を図るため、友達紹介機能を追加します。
個人の行動変容を継続的に促すことで、エリア内の随所でSDGsアクションを誘発し、次のSDGsアクションを生む好循環の構築を目指します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/16002/163/resize/d16002-163-887a2a9797bf394d30f9-3.jpg ]


[画像2: https://prtimes.jp/i/16002/163/resize/d16002-163-c7e52cbb3e5dd7b9f1b2-1.jpg ]





大丸有SDGs ACT5 開催概要

■主 催:大丸有SDGs ACT5実行委員会
■時 期:2022年5月9日(月)〜11月30日(水)(予定)
■場 所:大丸有エリア各所(ビル専有部・共用部、道路空間を含めたパブリックスペース等を活用)および各取り組みの協働先、連携先の地域等
■内 容:SDGs17ゴールの内、大丸有SDGs ACT5実行委員会として取り上げるべき関連テーマを5つ設定し、それに沿った諸活動を、大丸有エリアを起点として地域等とも連携して実施。
エリアマネジメントの一環として、エリア内外の企業や団体の協力のもと、まちをメディアとして捉え、様々な社会課題について発信・啓発を行うと共に、来街者・就業者のSDGs活動を拡大・促進する。
 ※具体的なアクションやイベントについては詳細が決定次第、お知らせします。
■実行委員会構成企業:三菱地所(委員長)、農林中央金庫(副委員長)、日本経済新聞社(副委員長)、日経BP、大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、大丸有エリアマネジメント協会、大丸有環境共生型まちづくり推進協会、丸の内熱供給、三菱総合研究所、東京国際フォーラム
■公式サイト:https://act-5.jp/

「ACT5メンバーポイント」について

■参加方法:スマートフォンアプリ「ACT5メンバーポイントアプリ」をダウンロードし、登録
 ※昨年度ダウンロードいただいた方も再度新しくダウンロードが必要となります。
■ダウンロード方法 :App StoreおよびGoogle Playからアプリ名を検索、または以下よりアクセス
 ※App StoreはApple Inc.の商標です。Google PlayはGoogle LLCの商標です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/16002/163/resize/d16002-163-f26a2a8891d11d480eb5-5.jpg ]

■アプリポイント付与期間:2022年5月9日(月)〜11月30日(水)

[画像4: https://prtimes.jp/i/16002/163/resize/d16002-163-60a92af6621815a7d7d2-0.png ]

(ポイント利用期限は、12月16日(金)までを予定)
■アプリダウンロード開始予定日:2022年4月27日(水)
■本年度追加した新機能
(1)チャリティウォーキング:1日8,000歩を達成すると、たくさん歩くことで「自分自身の健康増進」が見込まれるのと同時に、様々な社会課題解決に取り組むSDGs貢献団体へ「寄付」できる仕組み
(2)友達紹介機能:SDGsアクションに参加しているユーザーから、身近な人にアプリを紹介いただくことで、SDGsアクションの拡大につなげる仕組み

■概要図
[画像5: https://prtimes.jp/i/16002/163/resize/d16002-163-9526a8d9bc5acd57be6d-11.jpg ]




大丸有SDGs ACT5とは


[画像6: https://prtimes.jp/i/16002/163/resize/d16002-163-f93b1bf6d680feb69cc8-2.jpg ]

大丸有エリアに拠点を置く企業が集まり、SDGs目標期限2030年の10年前にあたる2020年5月に発足しました。大丸有エリアを軸に、企業が主体となって取り組むことで、企業間連携によるSDGs活動の相乗効果を検証し、長期的に実現可能なSDGs モデル都市の構築を目指します。「サステナブルフード」「環境」「WELL-BEING」「ダイバーシティ&インクルージョン」「コミュニケーション」の5つのACT(テーマ)を設定し、各アクションの実践、効果の検証、社会課題の構造的な問題を明らかにすることをミッションとしています。
大丸有SDGs ACT5公式サイト:https://act-5.jp/

2021年の取り組み事例

■ACT1(サステナブルフード):未来の食卓を変える「SUSTABLE(サステーブル)」始動
私たちの生活に欠かせない“食”は数多の社会課題と密接しています。その解決に取り組む生産者(作り手)の活動や想いを、シェフ(使い手)や、消費者(食べ手)に伝え、食材の背景にある課題についてともに考える場として、SUSTABLE(サステーブル)を始動させました。全6回の軽食つきセミナーを開催し、大丸有エリアの内外で活躍する有名シェフと600名を超える消費者に参加いただき、大丸有エリアから消費行動の変化を訴えました。
今年度も、このプロジェクトを継続し、「サステナブルフード」の普及に貢献します。
[画像7: https://prtimes.jp/i/16002/163/resize/d16002-163-0d85565300aa27446725-10.jpg ]


[画像8: https://prtimes.jp/i/16002/163/resize/d16002-163-ccb82115ea3c39909c48-6.jpg ]






■ACT4(ダイバーシティ&インクルージョン):街のAllyコミュニティの形成を目指して「E&Jラボ」設立
大丸有エリアの「心のバリアフリーが溢れる街づくりの実現」を目的にした、D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)に関する、まちのAllyコミュニティ「E&Jラボ」を11月に設立しました。「やらなくてはいけない」という義務感からではなく、互いの個性の違いを認め、明るくD&Iを推進するコミュニティです。D&Iを一歩進めるという意味を込めて、DとIのアルファベットを一つずつ進めて、E&Jと命名。人事担当者に限らず様々な業界業種の方、行政の方や学生など、幅広い方々に参加いただきました。今年度もコミュニティの更なる拡大と共に、大丸有エリアを舞台に、誰もが楽しみながらD&Iについて学び体感できるイベント等を実施します。

[画像9: https://prtimes.jp/i/16002/163/resize/d16002-163-a278fa67c984a4a18b6f-7.jpg ]

■ACT5(コミュニケーション):大丸有SDGs映画祭2021
大丸有エリア内6カ所のイベントスペース店舗、インキュベーションオフィスをミニシアターに仕立て、まちをあげての映画祭を開催しました。サステナビリティへ関心がなかった人も、少し興味がある人にも、映画というツールを活用して、ソーシャルイシューについて触れ、学び、考える機会を提供することを目的としています。昨年度は気候変動やフードロスをテーマとした映画を全17作品上映し、約420名にご参加いただきました。また、池袋・サンシャインシティでは海洋プラスチックゴミを活用したアート展に併せたサテライト上映も行いました。今年度も秋頃、映画祭を開催いたします。
[画像10: https://prtimes.jp/i/16002/163/resize/d16002-163-811ca6e82c0447c384d7-8.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/16002/163/resize/d16002-163-80cea96f3d3e81269e04-9.jpg ]



 
<丸の内エリア 新型コロナウイルスに対する感染対策について>
各種ガイドラインに沿って安心・安全な感染拡大防止策を徹底し、本企画を開催させていただきます。対策について詳細は丸の内ドットコムホームページ(https://www.marunouchi.com/)にてご確認ください。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る