プレスリリース
「ジブリパーク」 2022年11月1日開園が決定!建設途中のエリアを初公開、スタジオジブリ初制作の観光動画も。「ジブリパーク」に関するメディア向け発表会を開催しました。
愛知県は、今年秋にオープン予定のジブリパークに関するメディア向け発表会を1月27日(木)に、愛・地球博記念公園で開催しました。
愛知県の大村秀章知事、株式会社スタジオジブリ プロデューサー 鈴木敏夫氏がスタジオジブリ初制作の観光動画を紹介。続いて、ジブリパークの宮崎吾朗監督がジブリパークの詳細を語りました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/45082/161/resize/d45082-161-92d8e7ee94b5830da6d6-10.jpg ]
(C) 2022 Studio Ghibli
イベントは2部構成で実施しました。第1部では大村知事と鈴木プロデューサーが登壇。
スタジオジブリが初めて手掛けた観光動画・キービジュアル「風になって、遊ぼう。」を発表しました。「ジブリパークのある愛知」の魅力をスタジオジブリの世界観に沿って描いた観光動画で、県内の観光スポットを取り上げ、ジブリパーク来場者に県内周遊を呼び掛ける内容になっています。
YouTube URL:https://youtu.be/bGEk8jwZwRo
また、ジブリパークが2022年11月1日に開園することが発表されました(「ジブリの大倉庫」、「青春の丘」、「どんどこ森」の3エリアが開園、「もののけの里」、「魔女の谷」は、先行する3エリアの開園から概ね1年後の開園を目指します)。「どんどこ森」では「どんどこ堂」と呼ばれる木製遊具が新たに誕生することが併せて紹介されました。
大村知事は「公園内では、スタジオジブリ作品の世界観を忠実に表現した数多くの美術品やセットに囲まれて、来場者の皆様には映画の主人公になったような気分でエリア内を楽しんでいただける演出となっています。
観光動画・キービジュアル『風になって、遊ぼう。』は、スタジオジブリさんの制作で、愛知県にある様々な地域の魅力をジブリの世界観で描き出していただきました。ジブリパーク及び県内各地を訪れていただくべく積極的に発信をしていきたいです。
日本が世界に誇るスタジオジブリの世界観を表現した唯一無二の公園施設として、子どもから大人まで多くの方に来園していただき、将来の長きに渡って愛され、後世に引き継がれる公園となり、皆様に笑顔溢れる日々をお届けできる日を待ち望んでおります。」とアピールしました。
鈴木プロデューサーは『風になって、遊ぼう。』の映像を観て、「スタジオジブリがアニメーションではない実写の作品を作るのは珍しいけれど、観てみるとけっこういいじゃん(笑)」と思わず感想を漏らしました。ジブリパークについて「所謂テーマパークじゃない、基本的には公園であることを崩してはいけない、でも来たら楽しい場所にしたい。」と明かしていたという宮崎吾朗監督の構想に触れ、「絵に描いた餅ではないかとも考えていたが、今日見たら、よかったんですよ、本当に。」としみじみ話しました。「この仕事を本当にやってよかったなと、感じています。ここには、三鷹の森ジブリ美術館の精神が活きている。百聞は一見に如かず。是非見てほしいです。」とパークの仕上がりに手応えを感じている様子でした。
[画像2: https://prtimes.jp/i/45082/161/resize/d45082-161-65ae30a814bf8f52b742-11.jpg ]
続いて第2部ではジブリパークの宮崎吾朗監督、岡村徹也プロデューサーが登壇。「ジブリパーク構想」と題して、パークに対する想いや見どころなどをお話いただきました。
宮崎吾朗監督はジブリパークについて「スタジオジブリにテーマパークを作らないかというご提案は、各所から頂いていました。しかし、ジブリ作品はファンタジーの側面を持ちつつも、現実に立脚するものであり、所謂テーマパークとして再現することに違和感がありました。そんな中、愛知県さんから良いお話を頂いたという背景があります。今回、愛・地球博記念公園内の未利用の土地などにジブリパークが入らせてもらっています。公園に思い出や思い入れがある人はたくさんいるので、ジブリパークができることでそれらを壊したくはなかったのです。」と語りました。
また、宮崎吾朗監督自らが案内役となり、工事現場を初公開しました。ジブリの大倉庫では、「子どもだけで楽しめるエリアがあります。また、ここからは見えませんが、かつての更衣室を改装し、企画展示室にしています。その場所に行く方法をお客様には、是非探していただきたいです。」と紹介しました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/45082/161/resize/d45082-161-602cc99910bed8e22932-12.jpg ]
(C) 2022 Studio Ghibli
<ジブリの大倉庫>
「ジブリの大倉庫」は、かつて温水プールだった施設の大空間を活かし、屋内の街であるかのような演出をしており、三鷹の森ジブリ美術館の約3倍の広さを誇ります。展示物としては、『借りぐらしのアリエッティ』(10)に登場するアリエッティとその家族が暮らす家や、彼女たちの目線でみた植物を大きなセットで再現しています。また、『天空の城ラピュタ』(86)より、廃墟となったラピュタの庭園を再現した「天空の庭」や、空飛ぶ巨大な船を全長およそ6mのスケールで設置しています。その他、子どもたちが映画『となりのトトロ』の世界で遊べる部屋を準備しています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/45082/161/resize/d45082-161-239b29485d7c241fe970-13.jpg ]
(C) 2022 Studio Ghibli (C) 2022 Studio Ghibli
<青春の丘>
「青春の丘」には、『耳をすませば』(95)より「地球屋」、その玄関前にはロータリー広場を再現しています。また、『猫の恩返し』(02)から「猫の事務所」を猫サイズの木造平屋建てで再現し、家具や小物をミニチュアサイズで制作しています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/45082/161/resize/d45082-161-291747218ea4ec377a5a-14.jpg ]
(C) 2022 Studio Ghibli (C) 2022 Studio Ghibli
<どんどこ森>
「どんどこ森」は『となりのトトロ』の「サツキとメイの家」を中心とした昭和の田園景観をイメージ。「ジブリパーク」に関するメディア向け発表会で、大村知事が「サツキとメイの家」の裏山に「どんどこ堂」と呼ばれる木製遊具が新たに誕生することを紹介しました。
[画像6: https://prtimes.jp/i/45082/161/resize/d45082-161-5c865a3436a6490b6543-15.jpg ]
(C) Studio Ghibli
プレスリリース提供:PR TIMES