プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

JMAM(ジェイマム)

特集は「HRトレンドキーワード2024」

(PR TIMES) 2024年01月15日(月)17時15分配信 PR TIMES

人材開発専門誌『Learning Design』1-2月号 Web公開しました

株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、人材開発専門誌『Learning Design』1-2月号をWeb公開いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82530/160/82530-160-558e2ffa16cab092cfb2eb3bae1ee839-237x311.png ]


特集は「HRトレンドキーワード2024」です。ChatGPTの活用や、有価証券報告書における人的資本情報開示の義務化など2023年は様々なトピックがありましたが、2024年にHR領域で押さえておくべきキーワードは何でしょうか。「学びとスキル」「キャリアと生き方」「組織づくり」というくくりでピックアップした8つのキーワードについて、識者にお話をうかがいました。

▼特集「HRトレンドキーワード2024」
キーワードは「非認知能力」「人間知性(HI)」「パラドックス・マインドセット」「サステナブルキャリア」「ジョブ・エンベデッドネス」「ビジネスケアラー」「アルムナイ・コミュニティ」「弱いリーダーシップ」の8つです。このキーワードの概要と、今年注目される理由を紹介します。


▼【私のリーダー論】  近藤 昭氏 ヒノキヤグループ 代表取締役社長・CEO 
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82530/160/82530-160-9206b11d268b593331cfe2400347012e-201x260.png ]


積極的なM&Aや独自の全館空調システム「Z空調」の好調によって、東証一部上場を果たしたヒノキヤグループ。躍進が続くなか、2022年にヤマダホールディングスの傘下となる決断を下したのが代表取締役社長・CEOである近藤昭氏でした。先を見据えて描く、経営戦略、人材戦略について熱く語ってくださいました。







▼【私らしく生きる】 榊原郁恵氏 俳優
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82530/160/82530-160-6c4dee2adf6f6dff3a3bfeef528b6249-193x280.png ]


高校生でトップアイドルとしてデビューして以降、歌手、俳優として活躍の場を広げてきた榊原郁恵さん。芸能界という特別な世界で多様な経験を重ねながら成長してきた榊原さんに、記憶に残るエピソードやご家族のこと、大切にしている「私らしさ」についてお話しいただきました。








▼中原淳教授の今日も現場は問題だらけ!対談相手:武田雅子氏 メンバーズ 専務執行役員 CHRO
今回のテーマは「多様性」です。メンバーの顔触れがあまり変わらない職場に多様性をもたらしたい。しかし、採用した若手社員は定着せず、中途採用者は職場になじんでしまい多様性を発揮できない……というお悩みに、あるある!と思わずうなずいてしまう方は少なくないのではないでしょうか。でも、そもそも多様性を求める理由は何なのでしょう。対談では、まずそこに立ち返る必要があると言及しています。

▼人的資本経営がつくる創造する組織 MIXI
元々人を大切にしてきたMIXIが「人的資本経営」の登場により影響を受けたこととは何なのでしょうか。MIXI人事本部人事戦略部部長兼人材採用部部長の杉村元規氏に、同社が進めるパーパス、ミッション、ミクシィ・ウェイ、バリューの浸透や実践、そして組織能力の強化につなげるスキルの可視化について、お話しいただきました。

▼成長の仕掛け人 今井のり氏 レゾナック・ホールディングス執行役員 最高人事責任者(CHRO)
2023年、昭和電工と昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)が統合して誕生したレゾナック。統合プロジェクトにおいて、日立化成側のリーダーを務めたのが最高人事責任者(CHRO)の今井のり氏でした。アメリカへの出向など様々な経験を経て、現在社長とタッグを組んで新会社の人事改革をリードしている今井氏に、キャリアの変遷や人事への想いを伺いました。

▼気づきのトピックス  NTTデータ×ソフトバンク×パーソルホールディングス  人事データ活用特別対談!
人の能力を最大化するために必要不可欠なPeople Analytics。先進企業の活用実態や、推進における担当部門のリアルな声を知るべく、企業の人事データ活用を支援するNTTデータと、積極的な取り組みを進めるソフトバンク、パーソルホールディングスの3社で座談会を行いました。今回は前編として、各社の事例と質疑応答の様子をお届けします。

『Learning Design』2024年1-2月号は「J.H.倶楽部」サイト上にてお読みいただけます。
詳しくはこちらの目次ページをご確認ください。
https://jhclub.jmam.co.jp/acv/magazine/index?public_number=202401


■日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)
1942年創立の一般社団法人日本能率協会(JMA)から1991年に分社化し、創立。主な事業は、通信教育・研修・アセスメント・eラーニングを柱とした人材育成支援事業、『NOLTY』や『PAGEM』を代表とする手帳事業、ビジネス書籍の発行を中心とした出版事業。JMAMは、一人ひとりが成長することを通じて、自分らしい豊かな人生と幸せを感じられる社会をつくりたい。そのために、「思い描く未来」に向かって一歩踏み出す人のパートナーとして伴走することを目指します。

■会員制度「J.H.倶楽部」
JMAMが運営する企業の人事・人材開発関連業務に携わる方を対象とした会員制度。皆様の未来の人材育成や組織開発を共に考えていきたいとの想いから2018年に発足しました。HR情報メディア「J.H.倶楽部」会員サイトやセミナー、交流会などを通じて実務に役立つ有益な情報を発信しています。
・ホームページ:https://jhclub.jmam.co.jp/index.html 

■人材開発専門誌「Learning Design」
「人と企業の成長に寄与する有益な情報をお届けする」ことをミッションに1989年に創刊した『人材教育』を前身とする人材開発専門誌。2018年にリニューアルし、現在は『Learning Design』として隔月5日ごろに発刊しています。「J.H.倶楽部」会員サイトで最新号からバックナンバーまでお読みいただけます。
・ホームページ:https://jhclub.jmam.co.jp/learning-design.html
・Facebook:https://www.facebook.com/jinzaikyoiku
・X:https://twitter.com/jinzaikyoiku



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る