• トップ
  • リリース
  • オンライン・ピル処方サービス「スマルナ」が第2回FemtechTokyoに出展

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ネクイノ

オンライン・ピル処方サービス「スマルナ」が第2回FemtechTokyoに出展

(PR TIMES) 2023年10月04日(水)03時40分配信 PR TIMES

〜スマルナ×マイメロディのオリジナルポーチのプレゼントやトークセッション、生理痛VR体験ができるブースをご用意〜

 株式会社ネクイノ(大阪市北区、代表:石井 健一 、以下ネクイノ)が運営する、スマホでピルの相談・診察・処方まで行えるオンライン・ピル処方サービス「スマルナ(※1)」は、2023年10月5日(木)〜7日(土)に東京ビッグサイト(東展示棟)で開催するFemtech Tokyoにてブース出展いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21661/160/21661-160-25450c225341993f0e22ee3f2ab9a42a-960x540.png ]

 当日は、数量限定のスマルナ×マイメロディのオリジナルポーチのプレゼントをはじめ、スマルナ助産師によるトークセッションを予定しております。また、大阪ヒートクール社が提供する”生理時の腹痛を疑似体験できる” VR体験ブース(※)を準備しております。体験を通じ、個人差がある生理痛について理解を深めるきっかけとなれば幸いです。ぜひスマルナブースにお立ち寄りくださいませ。

(※)生理痛VR体験は大阪ヒートクール社提供コンテンツ
ご体験にあたり同意書への署名をお願いさせていただきます。
生理痛VR体験は10月5日(木)・6日(金)のみの実施です。

<出展概要>
・イベント名:第2回 Femtech Tokyo
・実施期間:2023年10月5日(木)〜7日(土)
・実施場所:東京ビッグサイト(東展示棟)小間番号:2-34
・スマルナブース内のコンテンツについて
[表: https://prtimes.jp/data/corp/21661/table/160_1_601811b474371ba295be6f334ffcd834.jpg ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21661/160/21661-160-da8158bf8761afe271cf9f6c6d9b4ded-960x540.png ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21661/160/21661-160-d6ede2b7eb6d86e572f3f79ad922882f-1920x1080.png ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21661/160/21661-160-5b1e7e0b28925b0e6b95af2f9373a6d0-1414x1052.png ]

■Femtech Tokyo開催概要
展示会名:Femtech Tokyo (フェムテック トーキョー)
会期:2023年10月5日(木)〜7日(土)
※【ビジネスデー】10月5日〜7日 【一般公開デー】10月7日
時間:10:00 〜17:00
会場:東京ビッグサイト(東展示棟7・8ホール)
主催:RX Japan株式会社
詳細については公式サイトよりご覧いただけます。
https://www.femtech-week.jp/hub/ja-jp.html

(※1)スマルナについて
https://smaluna.com/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21661/160/21661-160-1b07798bf4cf11a8daa16f0329a486c6-904x602.jpg ]

 2018年6月にリリースされた、オンライン診察でピルを処方するサービス。ピルの処方以外も、助産師や薬剤師が相談を受け付ける、スマルナ医療相談室を運営。10代〜30代の方々を中心にご利用いただいている。スマルナアプリのダウンロード数は累計100万件を超える。

※医師の判断により対面受診を促す場合は医師の指示に従ってください。
※下記に該当する方は、ピルの処方が難しい場合がございます。
https://smaluna.com/qa/2116/

 心理的・物理的なハードルから医療やピルへ十分にアクセスできない方々に“医療を身近に” 感じていただき、信頼できる正しい情報をわかりやすくお届けいたします。また、スマルナを介して“パーソナルな医療体験” を提供することで、ユーザーの皆様のQOLを向上させる新しい医療体験を実現します。

■株式会社ネクイノ 会社概要
 医師や薬剤師、弁護士など、医療及び関連法規分野に知見を持つ人材が集まり、2016年6月に創業。ICTを活用したオンライン診察をはじめ、健康管理支援、未病対策など、一人ひとりのライフスタイルや健康状態に合わせて選択活用できる医療環境を生み出している。「世界中の医療空間と体験をRedesignする」メディカルコミュニケーションカンパニーを掲げ、テクノロジーと対話の力で世の中の視点を上げ、イノベーションの社会実装を推進。2018年6月、婦人科領域に特化したオンライン診察プラットフォーム「スマルナ」をリリース。2020年には企業向け福利厚生サービス「スマルナ for Biz」、2023年よりアスリートを支援する「スマルナ for Sports」の提供を開始。

会社名:株式会社ネクイノ(英表記:Next Innovation Inc.)
代表取締役:石井 健一
所在地:〒530-0002大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目13番22号 御堂筋フロンティア WeWork
URL:https://nextinnovation-inc.co.jp/
設立:2016年6月3日



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る