• トップ
  • リリース
  • 日本大会セミファイナリスト6名が決定!カンパリのアジアチャンピオンを決めるカクテルコンペティション「CAMPARI RED HANDS ASIA 2024」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

CAMPARI JAPAN株式会社

日本大会セミファイナリスト6名が決定!カンパリのアジアチャンピオンを決めるカクテルコンペティション「CAMPARI RED HANDS ASIA 2024」

(PR TIMES) 2024年08月29日(木)18時15分配信 PR TIMES

日本大会審査員は世界で活躍するトップバーテンダーを招聘!Lorenzo Antinori氏(Bar Leone)、鈴木 敦氏(The Bellwood)、小川 尚人(カンパリ ブランドアンバサダー)

CAMPARI JAPAN株式会社 (本社:東京都港区 代表取締役社長:阿部 哲)は、カンパリのアジアチャンピオンを決めるカクテルコンペティション「CAMPARI RED HANDS ASIA 2024」の日本代表を決定する日本大会を、9月24日(火)に東京都内で開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58608/159/58608-159-196e4ce53323659bd75c0d17ac80a0ab-2160x1080.jpg ]


1860年の創業以来、鮮やかな赤色、洗練された複雑なフレーバーと苦味のハーモニーを持つカンパリは、その唯一無二の存在が多くのバーテンダーの創造力を刺激し、新しい挑戦を生み出してきました。「CAMPARI RED HANDS」とは、カンパリの本質を体現し、クリエイティブで情熱的、職人のスピリットを持ったバーテンダーの集まりを指します。
そのアジアチャンピオンを決めるカクテルコンペティション「CAMPARI RED HANDS ASIA 2024」を開催。日本をはじめとする12カ国から地域予選を勝ち抜いたバーテンダーが、カンパリグループ本社のあるイタリア・ミラノで、アジアの頂点に挑みます。

日本大会の一次審査(書類・動画審査)では、「COCKTAIL & SENSES」をテーマに、多くのバーテンダーの方々が、時代を超えて愛され続ける世界No.1カクテル「ネグローニ」にインスパイアされたクリエイティブで感性溢れるカクテルをご応募くださいました。

厳正なる審査により、一次審査を通過したセミファイナリスト6名は以下の方々に決定いたしました。

■セミファイナル進出者(五十音順)

江刺 幸治さん   SPIRITS BAR Sunface SHINJUKU
大倉 健太さん   UA BAR
岸田 茉利奈さん  Gold Bar at EDITION
小坂 駿さん    Quarter Room
佐藤 創さん    BAR LIBRE
服部 瑠華さん   The SG Club

6名の方は、9月24日(火)に東京都内で開催される「CAMPARI RED HANDS ASIA 2024」日本大会 セミファイナル、ファイナルのプレゼンテーション審査にチャレンジいただきます。日本大会優勝者は2024年11月にイタリア ミラノで開催予定のアジア大会への出場資格を獲得出来ます。


■日本大会のセミファイナル、ファイナル審査員は世界で活躍するトップバーテンダーを招聘!
「Asia’s 50 Best Bars 2024」No.1の「Bar Leone」(香港)からオーナーバーテンダーのLorenzo Antinori氏、同じくNo.34にランクインした「The Bellwood」(東京)から鈴木 敦氏、カンパリグループ・ブランドアンバサダー小川 尚人の3名が決定。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58608/159/58608-159-128d73180f7afb473f9104f542b15de3-1080x1620.jpg ]


Lorenzo Antinori(ロレンツォ・アンティノーリ)氏
Asia’s 50 Best Bars 2024 でNo.1に輝いた「Bar Leone」 創業者
イタリア ローマ出身。法律を学んでいた学生時代にバーの仕事に出会い、特にカクテル創作の世界に魅了されその道に進むことを決意。ロンドンや韓国で経験を積んだのち、2019年に香港に移ると、2020年にはTime Out誌の「香港のベストバーテンダー」に選出されます。
彼が香港で指揮した2つのバーは、「The World’s 50 Best Bars 」や「Asia’s 50 Best Bars」の上位にランクインするなど、高い評価を受けています。2023年1月に独立し、同年6月、香港に「Bar Leone」を開業。「Asia’s 50 Best Bars 2024」では、Bar LeoneがNo.1に選ばれ「The Best Bar in Asia」の称号を受け、世界から注目を集めているバーテンダーです。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58608/159/58608-159-c53e703faaded5f9ccd32e6542e87c4c-1568x1044.jpg ]

鈴木 敦(すずき あつし)氏
Asia’s 50 Best Bars 2024 で34位にランクイン、「The Bellwood」ファウンダー

東京都葛飾区柴又出身。高校卒業後、地元のバーにてバーテンダーのキャリアをスタート。
都内のバーにて数年間バーテンディングを学び、24歳で単身NYへ渡米。名店Angel’s Shareにて勤めたのち、さらなる海外経験を求めロンドンへ渡英。ロンドンでのバーテンダー経験を積みその後、カナダ・トロントに拠点を移す。
2013年にはトロントで開催されたBuffalo Trace Cocktail Competitionで優勝。
2014年に帰国し、現SG Groupからオファーを受け上海Speak Lowでのヘッドバーテンダーとして従事。2017年、中国代表としてシーバスマスターズグローバルカクテルコンペティションに出場し、優勝。中国代表が初めてカクテルの世界大会で優勝を飾ることとなった。
さらに同年、アジアを中心にバー業界の情報を発信しているDRiNK MAGAZINE主宰のDRiNK MAGAZINE BAR AWARDにて日本人初のBARTENDER OF THE YEARを受賞。2018年に帰国し、東京・渋谷のThe SG Clubの立ち上げに携わる。
2020年にSGグループより独立し、自身の会社Bellwood Experiment Inc.を立ち上げる。同年6月に初店舗となるバー【The Bellwood】を東京・渋谷にオープン。
2023年には世界最高峰のバーアワード [WORLD’S 50 BEST BARS ]にて世界の53位、さらに2024年にはアジア最高峰のバーアワード [ ASIA’S 50 BEST BARS ]にて34位にランクインとなった。
現在はバー【The Bellwood】・隠れSUSHI屋【BELL SUSHI】・ラーメン酒場【BW CAVE】の3店舗の運営に加え、バーテンダーとしてもカウンターに立つ傍、国内外にてセミナーやゲストバーテンディング、店舗コンサルティング等の活動をしている。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58608/159/58608-159-b20e78aa38cece523f319332f80f34e8-3900x2600.jpg ]

小川 尚人(おがわ なおと)
CAMPARI GROUP ブランドアンバサダー
CAMPARI Cocktail Competition Asia 2018 日本チャンピオン

兵庫県神戸市生まれ。ニュージーランドやオーストラリアへの留学経験後、神戸の老舗店「Bar elixir de longue vie」でバーテンダーとしての修行を積む。様々なカクテルコンペティションでの受賞歴をはじめ、「CAMPARI Cocktail Competition Asia 2018」では日本チャンピオンとなり、日本代表としてミラノで開催されたアジア大会へ出場。その後Campari Groupの日本におけるオフィシャル・ブランドアンバサダーとして活動をスタート。カンパリをはじめとしたCampari Groupブランドのトレーニングやカクテル開発の傍ら、国内外のバーでゲストバーテンディングもこなす。”伝説のバーテンダー”として有名なチャールズ・シューマン氏の「シューマンズ バー」(ドイツ・ミュンヘン)や世界最高のバーアワード「The World’s 50 Best Bars」にも選ばれた「DRINK KONG」(イタリア・ローマ)にゲストバーテンダーとして招待され、小川が生み出す繊細ながらもバランスのとれたカクテルの味わいが海外でも高く評価された。


製品に関するお問い合わせ
CAMPARI JAPAN 株式会社 カスタマーサービス
【TEL】03-5856-5815
【FAX】03-6631-0760
【MAIL】customerservice_jp@campari.com
【営業時間】月曜〜金曜(9:00〜18:00)※休日:土日祝日



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る